見出し画像

【重要】知恵の館 リニューアルオープンのお知らせ

日頃、知恵の館をご利用下さり、ありがとうございます。
お陰様で、もうすぐ開館から1年が経とうとしています。

敬天塾の体制も徐々に整って参り、東大入試の研究・分析も進んでまいりましたので、この度、知恵の館をリニューアルオープンいたします。

購読者の皆様に、大幅に使いやすく、充実したサービスを提供できるようになりますので、どうぞ引き続きご利用ください。

①noteから公式HPへの引っ越し

現在ご利用頂いているnoteでのサービスは3月末で終了し、敬天塾の公式HP内に引っ越しします。
以下、「旧知恵の館」と「新知恵の館」と区別してご説明致します。

②内容の大幅な充実

旧知恵の館の内部にある記事は、全て新知恵の館の中へ移植されますので、これまで通りご覧になれます。
さらに、無料記事や有料記事が大幅に充実されますので、よりお得なご利用ができるようになります。
(旧知恵の館には166の記事がありますが、新知恵の館内にはすでに約400記事が存在しています。つまり、2倍以上の記事が収納されています

③とても見やすくなります。

旧知恵の館では、過去記事が検索しづらく、不便が多かったと存じますが、新知恵の館では、カテゴリ分けされており、過去記事が非常に閲覧しやすくなります。
さらにカテゴリ内の記事数も分かり、親カテゴリと子カテゴリの階層も生まれ、非常に使いやすいと思います。
また、noteでは不可能だった、文字の色の変化や、文字サイズの変更など、記事そのものも、見やすくなります。

 ↓ スマホから見たイメージ図

スマホ

 ↓ PCから見たイメージ図

画像2

④新知恵の館は、あらゆる面で優れているのに、値段は据え置き

上の通り、新知恵の館はあらゆる面で、旧知恵の館より優れています。
(購読者の皆様のデメリットは一つもありません。)
値段は、据え置きで月額2000円(税込み)のままです。今までご負担いただいていた値段で、より充実した内容をご利用頂けます。

新知恵の館への再登録のお願い

旧知恵の館は3月まで継続して運営致しますが、4月になると自動的に登録が解除され、記事の閲覧ができなくなります。
また、新知恵の館はすでに運営を開始しており、上述の通り、新知恵の館はあらゆる面で良いサービスになります。
(3月までは、並行して運営致します。)

そこで、旧知恵の館にご登録の皆様には、大変お手数ではあるのですが、新知恵の館への再登録をしていただきたく存じます。

手続き1:codocのアカウントの作成

新知恵の館では、noteではなく、codoc(コードク)という別のサブスクリプション登録のサービスを利用しています。

大変お手数なのですが、こちらのcodocのページからアカウントを作成し、決済方法を決定した後、知恵の館の月額購読を行ってください。

【おまけ】
詳しくは下部(【おまけ】お得にご利用するためのコツ)に書きますが、決済日を考慮すると、月末に作業するのがお得です。
12月であれば、12月22日~31日に作業すれば、お得です。

↓↓codocの月額登録専用のページのリンク↓↓

手続き2:敬天塾公式HPのブックマーク

手続き1でご案内したリンクは、codocへの月額登録の専用ページです。
敬天塾公式HPのトップページをブックマークしておくと便利です。
トップページの下部(PCでは右部)に、知恵の館のカテゴリー・投稿数一覧があります。

↓↓ブックマークすると便利♪ 敬天塾公式HPのトップページのリンク ↓↓

手続き3:旧知恵の館での月額購読の解約

noteの旧知恵の館は閲覧不要となりますので、月額購読の解約をしてください。
解約を忘れると、二重決済になりますので、お忘れのないよう、お願いします。

【おまけ】お得にご利用するためのコツ

新知恵の館は10日間トライアル無料です。
noteとcodocの決済日の考慮すると、codocの登録とnoteの解約を月末に作業していただくのがお得です。
月初になるとnoteの決済が発生し、余分に課金されることがありますので、なるべくなら月末にお済ませください。

最後に

敬天塾では、東大受験の情報格差から生じる、日本の教育の格差を非常に憂慮し、
多くの東大受験生に平等なチャンスを与えることで、日本を良い未来へ導くことを目指しています。
今後とも、ぜひご愛顧のほど、よろしくお願いします。


ここから先は

0字
敬天塾とは、東大に文理両方に合格した経験を持つ、平井基之が塾長として運営する塾です。

【ご案内】「知恵の館」はパワーアップしてHPへ移行しております(note版は今年3月に終了予定) 【敬天塾は東大に文理両方に合格した平井基…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?