最近の記事

光陰矢の如しだから

大阪6日間が終了し、東京に戻りました。 あっという間の6日間でした。 道中時間があったのもあり、色々と再会したかった人たちにも会ってきて。 初めましての出会いもあって。 堀口慎太郎は同い年だったり。 最終日には携帯が故障して昨日まで使えなくなってしまったり。 スケジュールの都合上空き時間が3日もあったんでね、大阪城行ったり万博記念公園行ってみたり。あと天神橋も行ったな。 寺田町のきい太にも行ってね、いつものたこ焼き食って。 なんだろね、大阪が好きというか西日本全般が好きで

    • 若人から青春を取り上げるなんて許されていないんだよ

      今の若者、特に20歳前後の人たちはちょうど青春と呼ばれる時期をコロナに食われた世代なんだね。 昨日ライヴで共演した子がまさに20歳で、高校の修学旅行はコロナのせいで無くなったと聞いてタイトルの台詞が頭に浮かんだ。 呪術廻戦の五条悟の台詞だね。 時の流れは早い。一瞬でも気を抜いたらあっという間に死んでしまうかもしれない。 いやしかし、つくづく思うけれど、漫画の力ってのは凄い。 もちろん小説や映画、スポーツに勉学、音楽や料理だって凄い。 何かと比較しているわけではなく、単純に

    光陰矢の如しだから