見出し画像

【マチアプ日記】Omiai5日目で610いいねの女性とマッチング【withよりも好調か?】

■with有料会員15日目(夜22時くらい)
直近30日間の足あと合計・・・・・・・1421
マッチングしてる数・・・・・・・・・44人
いいねをもらった数・・・・・・・・・10人
3往復以上メッセージが続いてる人・・18人
ライン交換できた人・・・・・・・・・1人
デートに行けた人・・・・・・・・・・1人

こんにちわ兼業クリエイターのみっつです。withの被いいね数が本日だけで5いいねありました。何が起こってるんでしょうね?
あれか、相手から見えるいいね数が60以上になったことでバンドワゴン効果でも生まれてるのか?

withの男性会員のいいね平均値は50以下で、中央値は30以下ですからね。
50いいね超えの男性会員は上位3割くらいです。
日々の足あと営業が実ってきてますね。

withのいいね数についてはこちらの『withに有料課金したのでいいねの平均値を調べてみた』を参考にしてください。

Omiaiが意外に好調【5日で18マッチング】

■Omiai有料会員5日目(夜22時くらい)
マッチングしてる数・・・・・・・・・18人
いいねをもらった数・・・・・・・・・11人
3往復以上メッセージが続いてる人・・3人
デートに行けた人・・・・・・・・・・0人

さて、今回からwithだけじゃなくて競合のマッチングアプリ『Omiai』についても経過報告をしていきます。

Omiaiの無料期間中にいい感じの人とマッチングしたので、こちらも満を持して5日前から課金してました。

Omiaiを本格始動してからの感想は、意外とマッチングしてるなという印象です。

Omiaiはアプリとブラウザの操作性がかなり悪く、正直使いたくないレベルのバッドUIをしています。

ですが、その使いにくさゆえなのかライバル男性が少ないのかな?
という感じがします。

さてと、経過報告はこれくらいにして、今回はOmiaiのいいねシステムが独特ということを書いていきます。

Omiaiは人気会員ほど送るいいね数が増える【1~10の間で変わる】

上の画像はOmiaiの女性のプロフィールページです。ペアーズやwithと決定的に違う点は、『相手によって消費するいいね数が違う』という点です。

相手のいいね数で変わる消費するいいねの数
● 656いいねの人には10いいね
● 224いいねの人には3いいね
● 73いいねの人には1いいね

こんな感じで相手のいいね数によって、こちらの消費するいいね数が変わります。

つまり、人気会員とマッチングしようと思ったら、それなりにいいねを消費しないマッチングできないということです。

たしか300いいねくらいの女性にも10いいねは必要だったと思います。

人によっては
「不公平だ!」
「これじゃカワイイ女性とマッチングできないじゃん!」

って思うかもですね。

しかし逆に言えば、10いいね消費するだけで人気会員の女性とマッチングする可能性が上がるということです。

【Omiai】610いいねの女性とマッチングしてメッセージ続いてる

こちらの女性は610いいね獲得してる人気高めの女性で、いいねを送るには10いいね必要でした。

ここでライバル男性は、
「マッチングするかもわからない人に10いいねも出したくね~」
と考えがちです。

こういう男性はこんなケチな思考だからダメなんですよ。こういう場面でサラッと10いいねを消費できる男性がチャンスを掴めるんです。

そして私は惜しげもなく10いいねを消費して、マッチングのチャンスを掴みました。
そして現在メッセージをやり取りして、デートに誘おうかという所まで来ています。

まぁ皮算用になるかもしれないので、変な自慢はここで終わります。

何が言いたいかというと、Omiaiはやり方次第でペアーズやwithよりも美人と出会える確率が高いかも?ということでです。

Omiaiはブラウザの読み込みも遅いくてアプリの操作性もかなり悪いです。
正直おすすめできないです。

ですが考え方によっては、
● 使いにくいがゆえにライバルが少なく
● 高いいいねコストを払えるだけの男気で勝負できる
この2点を見た場合、案外悪くないかも?と思い始めてきました。

引き続き、マッチングアプリの定点観測をしていきます。

それではみっつでした!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?