見出し画像

【岡田啓佑のNY日記/7日目】2019/09/30(月)

午前2時に寝て、正午に起きる。
10時間寝た。昨日は3時間睡眠でフル稼働したから疲れていたのだろう。

メールやSNSをチェック。

支度をして、13時すぎに出かける。
1$ピザで腹ごしらえをして、地下鉄のホームへ。今日も着物で歩く。

昨日から涼しい。これから寒くなっていくのか。

地下鉄を乗り継いで、セントラルパーク付近にありmuseum of the city of new yorkに着いた。

ここのディレクターをしている方に昨日の落語会でお会いしたのである。

美術館だと勝手に思っていたのたが、着いてみたら博物館だった。

館内はとても広い。

展示をくまなく観て、nuyorican poets cafeに向かう。kavinと待ち合わせしていたのだ。

17:30に並んでオープンマイク参加のサインアップをする。時間が空いたので、kavinとご飯。一緒にタイ料理屋さんへ。おいしいタイ料理とビールを楽しむ。

kavinとパークサイドラウンジへ。ここでもオープンマイクがやっているのだが、この場所は、出演するためにはオンラインで予約しないといけないのだった。今回は出演者が多すぎたので演奏できず、そのかわりに明日の出演の予約をした。

kavinのパフォーマンスを観る。

そしてnuyorican poets cafeに戻った。

ヒップホップ発祥の公民館を、ブロンクスのエンジェルに案内してもらいたい。

エントリーを終え、楽器をとりに一度、宿に戻る。

会場に戻り、自分の番まで、他のパフォーマーを観る、

アカペラで、韻を踏みながら詩を朗読するパフォーマーを観る。求めていたものはこれだ。

自分の番がやってきた。今回は今まででいちばん観客が多い。たぶん100人くらいいる。チャンスだ!大舞台だ!

持ち時間は5分。「blue noter」と「嫁のおまけ」をやった。
盛り上がった!嬉しい。
ニューヨークに来て、7度目のパフォーマンス。

kavinが動画を撮ってくれた。ありがとう。

帰宅し、動画をアップしたりして、27時ごろ就寝。

#日記 #海外 #ニューヨーク #ny

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?