見出し画像

崎山蒼士さんに心を奪われた件。

こんにちは!

僕は今、崎山蒼士さんの「五月雨」「国」また、おおたりおさんとのデュエット曲「造花的sutekiな夜」等を好んで聞いています。

初めて聞いたときは、抽象的な表現が多すぎて歌詞が全く理解できませんでした(-_-;)ですが、段々(これはこういうことなんじゃないか)というように勝手に自己解釈で楽しんでいます。

一応ネットで意味を調べたのですがそれぞれに受け取り方が少しだけずれていました。一つの曲でこんなに受け取り方が違ったりするのか、、と感銘を受けました。崎山さんがどういう意図で作曲しているのかはわからないですが、「受け取り手で感じてほしい」というタイプならものすごく当てはまってます。



是非ほかの投稿も見ていってください!!いつかは、絵だけでなく色々のことに挑戦していき、幅を広げていきたいと考えています。応援よろしくお願いします! #アート #芸術 #絵 #イラスト #現代アート #前衛美術