見出し画像

OnlyFans(オンリーファンズ)がアダルトコンテンツへの規制を強化!2021年、次にバズるファンクラブは?

この記事について

アダルト系コンテンツで知られるOnlyFans(オンリーファンズ)が、
「露骨な性描写コンテンツの禁止」との規制方針を発表し、世界中のセックスワーカーたちに衝撃を与えました。
OnlyFans(オンリーファンズ)は10月1日よりこの規制方針を適用し、12月を目途に削除を開始するそうです。


ではこうしたセックスワーカーらに適した、次なるファンクラブはどこなのでしょうか?
ここでは現在話題沸騰中のファンクラブに焦点を当て、OnlyFans(オンリーファンズ)と比較検討を行っていこうと思います。

画像2

そもそもOnlyFans(オンリーファンズ)とは?

簡単に言えば、有料版Twitterの鍵アカといえるでしょう。

基本的にはTwitterなどのSNSとあまり変わりありません。
しかし、Twitterと大きく異なる点は、自分専用の有料サブスクリプションを提供できるという点にあります。

クリエイターの初期費用は完全無料で、その後もクリエイターは販売手数料を除けば完全無料のまま、
ファンとの交流をサブスクリプションやチップなどの応援を得ながら続けることができます。

画像2

OnlyFans(オンリーファンズ)に代わる、クリエイターにおすすめなファンクラブは?

OnlyFans(オンリーファンズ)はこうしたシステムのもと、海外で大ヒットしました。
その原因の一つに、アダルトコンテンツが禁止されていない点も大きく作用していました。
実際、OnlyFans(オンリーファンズ)と聞くとアダルトコンテンツを真っ先に浮かべる人も多いのではないでしょうか。


しかし、OnlyFans(オンリーファンズ)は突如としてアダルトコンテンツへの規制を強化する方針を打ち出し、
OnlyFans(オンリーファンズ)を支えてきたセックスワーカーたちは、次なるファンクラブを見定めているような状況です。


そこで私がオススメするのが、

日本最大級のプライベートSNS、myfans[マイファンズ]

です。

✅ myfansの公式ページはこちら👇
https://lp.myfans.jp

myfans[マイファンズ]とは?

myfans[マイファンズ]とは最近話題沸騰、注目の画像・動画投稿サービスであり、そのキャッチフレーズはプライベート限定SNS。
簡易的にファンクラブのようなものが作成でき、それに登録したユーザーだけが閲覧できる限定コンテンツを楽しむことができます。

投稿もTwitterやInstagramと同じように行うことができ、
もちろん投稿やファンクラブの開設にコストは一切かかりません。

しかしmyfans[マイファンズ]の他にも、日本では人気のあるファンクラブとして
fantia candfans (fanty) が挙げられ、どちらも数多くのユーザーを獲得しています。

fantiaの特徴:コスプレイヤーなどが多く在籍

candfans(fanty)の特徴:グラビアアイドルなどが多く在籍

ではなぜmyfans[マイファンズ]onlyfans[オンリーファンズ]の次にくるファンクラブとして私がオススメするのか。

画像3

それは主に次の三点があると考えています。

myfans vs OnlyFans

①クリエイターとファンの手軽さ

[OnlyFans]
OnlyFans[オンリーファンズ]の登録はTwitterやGoogleのアカウントで手軽に行うことができます。
OnlyFans[オンリーファンズ]ではクリエイター・ファン共に登録等にコストはかかりません。
普通のSNSと変わらず、手軽に始めることができます。

ファンはクリエイターのサブスクリプションに入り、
投稿した写真や動画を楽しむことができます。

また、チップが気軽に行えることで、クリエイターはサブスクリプションに入っているファンの
満足度を金額で測ることが出来るるのもいい点ですね。

[myfans]
一方のmyfans[マイファンズ]もTwitterアカウントで手軽に登録することができ、登録等にコストがかからない点は共通しています。

サブスクリプション制度も基本的に共通しており、
ファンはクリエイターの設定した豊富なサブスクリプションに簡単に入ることができます。

また、myfans[マイファンズ]ではスーパーチャット機能DM機能に力が入れられているため、
チップではお金だけだったファンの熱量を、言葉にのせて感じることができます。

文字通り、クリエイターとファンとの"プライベート"な空間を手軽に楽しむことができます。

②手数料
[OnlyFans]
クリエイターの最も気になる点の一つであろう手数料ですが、
OnlyFans[オンリーファンズ]では20%に設定されています。

これは、他の海外プラットフォームのJustForFans(30%)やFancentro(20%)と比べると、
平均的かそれより低いぐらいでしょうか。

[myfans]
一方myfans[マイファンズ]では手数料が

10%

に設定されており、クリエイターにとってかなり良心的な価格設定といえるのではないでしょうか。

そして、手数料が今はなんと

0円

になっているそうです。

これはクリエイターにとっては非常に嬉しいキャンペーンですね。

画像4

③決済の利便性
[OnlyFans]
OnlyFans[オンリーファンズ]はカード決済のみに対応しているそうです。
(VISA、MasterCard、Discover、Maestro、American Express)


[myfans]
myfans[マイファンズ]もカード決済のみに対応しているそうです。
(VISA、Mastercard、American Express)

しかし調べてみたところ、

コンビニ決済・銀行決済に近日対応予定だそうです。

これは決済の利便性という点でも、ファンがより応援しやすい状況になりそうですね!

まとめ

OnlyFans[オンリーファンズ]が突然の路線変更で悩まれているセックスワーカーの方々も多いのではないでしょうか。

悩まれているセックスワーカーの方々がこの記事を見て、
myfans[マイファンズ]を自己表現の場や稼げるツールとして活用して頂けたらこの上ない喜びです。

✅ myfansの公式ページはこちら👇
https://lp.myfans.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?