マガジンのカバー画像

趣深い日本の色彩

44
運営しているクリエイター

#色彩

趣深い日本の色彩 #42 柿色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 ふと思い出した冬柿のお話。 …

趣深い日本の色彩 #41 朽葉色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は朽ちていく葉の様々な色…

趣深い日本の色彩 #40 黄蘗色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は植物の力が印象的な黄色…

趣深い日本の色彩 #39 鉄色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 冷え冷えとした鉄器の色をご紹…

趣深い日本の色彩 #38 茜色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 秋を彷彿とさせる赤色をご紹介…

四十八茶百鼠

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は贅沢を禁じられた中で、…

趣深い日本の色彩 #37 半色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は名前を聞いただけでは何色か判断できない、特殊な色のお話。 半色?さて、難読色名のお時間です。 この「半色」は何と読むでしょうか? 答えは…… ============ はしたいろ ============ と読みます。 「端色」とも書く、濃い色と薄い色の中間の色合いを指す言葉です。 正確には「中途半端な色」「どっちつかずな色」という意味合いですね。 でも、「中間の濃さの色なら、どんな色相でも表せる」という

藤田さんちのインク沼 -四季織 利休茶-

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は渋い緑みの茶色をインク…

趣深い日本の色彩 #36 夏虫色 / 玉虫色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は、夏を彩る虫の色。 き…

趣深い日本の色彩 #35 躑躅色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は、馴染みの深い躑躅のお…

趣深い日本の色彩 #34 霞色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日はふんわり幻想的な色のお…

趣深い日本の色彩 #33 若竹色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は竹のお話。 成長の早い…

趣深い日本の色彩 #32 藤色

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日は自分の名前にも入ってい…

趣深い日本の色彩 #19 魚子黄

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。 今日はおせちで好きなもの。 おせち食べてますか?早いものでもう二日目。 皆さんのご家庭ではおせち用意されるんでしょうか? 伊勢海老の茹で上がった深い朱。 淡いピンクと白のかまぼこ。 伊達巻の黄色に、光沢感のある黒豆。 昆布の濃い緑。 三が日をゆったり過ごす保存食とは言え、本当に彩り豊か。 縁起物が地味なのはちょっと…というのも、あるのかもしれませんね。 我が家は、昔から買ったり作ったりしない家庭でして、 おせ