一日一知 奨学金

大学や専門学校に進学した人の約半数は何らかの奨学金を利用。
日本学生支援機構の奨学金を利用する人が最も多い。同機構の奨学金は貸与奨学金が中心。大学生の約2.7人に1人が利用している。
⇒2.7人に1人が返済(返還)する必要がある。(借金)

種類
給付奨学金:返済する必要がない奨学金
第一種:無利子
第二種:有利子
⇒卒業から7か月後から返済開始

例 
1種
借入     返済     期間          月々
240万    240万     15年(180か月)   13.333円
2種
240万   2413426    15年(180か月)    13.407円
2種
240万   3018568    15年(180か月)    16.796円

延滞するときは、延滞金利(年利3%)が課される。3か月以上延滞するときはブラックリストに載ることも。また複利によって金額は跳ね上がる。

減額返還制度:月々の返済額 1/2  1/3 にしてくれる
返還期限猶予制度:毎年申請することで猶予期間は原則として10年が限度
3か月以上の滞納者は、15.7万人 3.7%が滞納

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?