見出し画像

今年もほどほどに頑張ります

おはようございます、こんにちは、こんばんは。2年の大上です。

テスト期間も終了し、春休みになり、早速1週間の強化期間があり、少し落ち着いたオフの日にこの記事を書いています。といっても、またまた故障をしてしまい、なかなか走れていないので、とても元気です!!!

この時期のブログでは、今シーズンの目標を書くことが一般的な気がするので、僕もシーズン目標を書いていこうかなと思います。

5000m 14'50

10000m 30'20

今のベストが5000m 15'40なので、大体あと1分ですね。もう僕も陸上を始めて3年目になるので、言い訳無用でいきます。ベストタイムをどんどん更新することで、チームに勢いをつけられたらいいなと思います。題名の「ほどほどに」は、100%で頑張り続けると継続できなくなるので、80%位を継続するというつもりで書いているので決して頑張らないわけではありません。頑張ります!

これだけでは少ないので、最近思うことを少し書こうかなと思います。

人の価値観ってそれぞれ本当に違うんだなと最近感じることが多いです。

少し前、友人と数人で遊びに行こうという話になりました。遊びに行くということは、どこに行くかということを色々調べながら計画を立てなければなりません。僕は面倒くさがりだからか、色々調べながら計画を立てることがとてもとても億劫です。本当に面倒くさいです。だから、みんな調べながら遊びの計画を立てることは嫌いなんだと思っていました。

しかし、友達にその話をすると、計画を立てることが好きなようで、色々調べてどこに行こうか考える、これが楽しいらしいのです。たぶん、そんな人は他にもいるとは思うのですが(もしかしたら多数派なのかもしれませんが)、とにかくとても驚きました。

確かに他の例で見ると、ある人は数学が好き、ある人は英語が好き、また友達と騒ぐのが好きな人もいれば一人でいることが好きな人がいるように、人の好みや価値観は本当に人それぞれです。

価値観はさまざまなので、人と意見が対立することはよくあります。多人数での話し合いの場ではどこか中間で上手くまとめる必要があるでしょう。全員が満足するルール・方針は存在しないと思います。しかし、個人間ではどうでしょうか。自分の考え・方針を否定されるのは嫌ではないですか?(もちろん倫理的に悪いことはよくないですが)。人間は結局自己中心的です。そのため、どこか不満なところがあると、納得するというのはなかなか難しいことのように思います。自分の中で当たり前だと思っていることを否定されるわけですからね。ここで程度の差はあれど衝突をしてしまうわけです。

衝突をしたときに、不満があるからと意見を拒否したり聞く耳を持たないのは、違うよなと思います。しかし逆に、「それ間違ってるよ」と考えていることを他人に押し付けることも違うと思います。

このことは理解できていると思っていても案外できていないものだと思います。僕もできている自信はありません。難しい問題ですね・・・(そんなことないと思っている方すみません)。

部活でのミーティングや個人間でのコミュニケーションで価値観の相違を理解できているか理解できていないかで、チームの雰囲気も良く方向に進むかどうか変わると思います。長距離ブロックは来年度から更に大きくなるので、衝突なく、良いチームになればいいなと思います。個人的にも1~2か月後から僕も合宿所民(寮生)になるので、人間関係は上手くやっていけたらなと思います。

次は大澤くんです。

よろしければサポートお願いします!いただいたお金は活動資金として大切に使わせていただきます。