見出し画像

個人ローど!

6/11 移動、大戸屋⋆2、作戦会議


14時会場入りで受付。選手は足慣らし。会場から近い宿にしたが、結局夕食のために塩尻まで行くことになった。

かなり余裕があると思って夕食も翌日分の買い出しもダラダラとしてしまったのが反省。急かすような事はしたくないけれど、選手たちが確実に8時間は寝られるスケジュールで行動すべきだった。サポートの入浴時間と睡眠時間があほ短くなってしまったのも申し訳ない。まだ下級生の気分でいるけれど、もう三年生なんだと。もっと引っ張っていく意識を持たないと。

あまりよく覚えていないけれど、21時くらいから前日meeting。宿の支払いをしていたので選手たちが各々どう走りたいか、聞きそびれた。

その後、選手たちには寝る準備を進めてもらってサポート陣でミーティング。

私の髪、変。

現地に来ないとわからなかった部分もあるけど、西田のいったように事前にもっと決められた部分があったはず。マネージャーたちのお風呂の時間がとっても短くなってしまいQOLはがた落ちだっただろう。少なくても旅先のお風呂が楽しみな私はがた落ちでした。そんなことは許されない。いや許さない。いい仕事はいい休息から。現地に来るまでに決められる部分は決めておける様に事前にミーティングを行うべきなのではないかと思った。課題に追われている部員もいるだろうしね。


6/12 当日


4:30前に恒例のがさがさ音で起床。早めに出発の準備をして自転車の積み込みをメンズに任せて水14Lと氷3袋の買い出しへ。氷は仕方が無いけれど、水とコーラは事前に買って行こうと思った。でも車重くなっちゃうか。

選手は補給用ボトルを自分で持っていきましょう。水とコーラが大体何本欲しいのか伝えましょう。甘えるのはレース後だけにしましょう。

会場入り後、ローラーとテント張り。軽いレース前ミーティングをして補給地点の場所取りへ。サポート二人と荷物を下ろして少しだけりさこと補給の練習。なぎに関してはぶっつけ本番になってしまい申し訳ない。今度、日吉で朝練しましょう。次の群馬はもう少し集団のスピードが速いです。

その後、一度駐車場に戻り後発組を連れて再び補給所へ。

ここで超ミス。メンバー的に自分しかピットに立てる人間がいないのに六角等の工具を準備するのを忘れた。機材トラブルがあったら対応できなかった。すみません。あとは持っていくときに自分が確認するべきだったけど、用意されていた代輪にスプロケットが付いていなかった。なんのための代輪かわからない。部のよくわからないホイールよりも普段使っている練習輪の方が安心できると思うので皆さんレースの時は何人か練輪を提供するようにしましょう。

レースが始まってからはピット担当だったので逃げとのギャップやメンバー等を伝えるお仕事。選手を見たらだれかわかるくらいにはなっておきたい。

終盤に真由子さんがゴール地点へ行ってくれると言うので補給を交代。

補給の反省としては。
・コーラと氷が足りなかった。
・使おうと思っていたトランシーバーの電池が切れていた。
・スマホの電波が弱すぎて連絡が取れなかった。

上2つはただの準備不足。レースに行くんだという心の準備が出来ていなかった。ごめんなさい。

レース後、積み込みを完了させてからミーティング。最近は主将だけ話す感じだったけどやっぱり個人的には全員の意見が効けた方がいいなと思った。反省はその日のうちに。

補給に関して宇佐美さんからもっと簡潔なオペレーションにすべきだという助言を頂いた。確かにレストランではない笑。でも今回のような一周が短く少し手前に連絡係をおけるようなコースは別としてインカレは一周が長く事前に選手の要望が聞けない恐れがある。だから一応、今回目指した補給の中間と終わりで連絡を取って選手の要望に即座に対応出来るような仕組みは作っておきたいな。だって掛け水が欲しいのにコーラ渡されたらいやだし、どこぞの選手みたいにレース中にアーレンキー要求することがあるかもしれないし。

帰りは思ったよりも渋滞せずに帰れてよかった。裏大垂水のKOMを更新した。まだまだ人間力が足りず、矢野口あたりから言動がおかしくなった気がするが、事故らずに家に帰れたのですべてよしとする。

選手、マネージャー共にお疲れ様でした。やっぱり出たかった。悔しい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?