見出し画像

丁寧に生きる。



丁寧に生きる。


慌ただしい

日々を送っているなら、
 
 
忙しい
 
日々を送っているなら、

 
 
10分でもいい

1分でもいい

丁寧に生きる。

そんな時間をもってほしい。






慌ただしいのは、

忙しいのは、

きっと

あなたが

あなたの大切な時間を

あなたの大切な誰かのために

一生懸命に使ってあげているからなのだと思う。




それは

あなたの優しさからくるものだと思う。

あなたのあたたかな想いからくるものだと思う。

ステキなこと。


でも、

もしかしたら

あなたが無意識に固く握りしめている

概念や常識という名の鎖に

縛られているから、


もしかしたら

それを手放すことへの怖さから

忙しく、慌ただしく

なっているのかもしれない。






10分でいい。

1分でいい。


自分の

身体の一つ一つを

ゆったりと

そして、

ゆっくりと

動かしてみる。


ゆっくりと

ゆったりと

手を動かす


ゆっくりと

ゆったりと

腕を動かす


ゆっくりと

ゆったりと

歩く


ゆっくりと

ゆったりと

水を飲む


ゆっくりと

ゆったりと。



そんな時間を

作ってみると

身体が

丁寧に生きていることを

感じ取ることができる。

※下の娘が育てているいちごの苗。
 朝露をのせた葉を興味津々にさわってみる。 
 つめたく、やわらかな感覚がする。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?