マガジンのカバー画像

浩太朗のあゆみ

80
自分の想いを作品や言葉として表現するようになってからの小林浩太朗のあゆみを辿ります。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2017.12.7 障害者の主張大会

2017年12月7日「第28回山梨県障害者の主張大会」(山梨県障害者福祉協会主催)が行われ、数多…

2012.11.24 「大きな愛 空と一体」

2012.11.24 【大きな愛 空と一体】 ・今になってもあの日のふじさんは せんめいにおぼえてい…

2019.2.12 「春のやさしい風…」

2019.2.12 絵に詩を添えたはじめての作品 ―――今日はなにする? 久しぶりにえをかく ヨ…

2016.9.9 「太陽」

2016.9.9 【太陽】 ・2017年のカレンダー作り。7.8月のページに左のひまわりの絵を選び「こ…

2019.3.28 山梨県立吉田高校放送部-取材04

吉田高校放送部の取材のつづき。 放送部員) これはお母さんへの質問になるかと思いますが、…

2019.3.28 山梨県立吉田高校放送部-取材03

吉田高校放送部の取材のつづき。 放送部員) 11:絵のことを聞いてみたいと思います。この絵…

2019.3.28 山梨県立吉田高校放送部-取材02

吉田高校放送部の取材のつづき。 放送部員) 7:やまゆり園の事件について質問させていただきたいと思います。やまゆり園の事件について多くの意見を聞いてきたと思いますが浩太朗さん自身はどう思っていますか? 小林浩太朗) 僕は前にもお話をしたかと思うのですが、やまゆり園の事件そのものはとても悲しくとてもひどい事件だというふうに考えていて、もちろん罪は罪として問われるべきだと思っています。が 一方で、その被害に遭われた方たちが名前を公表されずにまるで最初からいなかったかのように扱

2019.3.28 山梨県立吉田高校放送部-取材01

2019.3.28 生活介護「紙ひこうき」にて山梨県立吉田高校放送部のみなさんの取材を受ける。障害…