見出し画像

子育てがしんどいのは「永遠に続く」と思っているから説

子育てだけじゃなくて
これ、仕事でも言えると思うんだけど

しんどいと感じている時って
「これ、いつまで続くんだろう」と
思ってない?

この苦しみ、いつまで続くんだろう?
この忙しさはいつまで続くんだろう?
体がもう一つほしいよ。
この夜泣きはいつまで続くんだろう?
この駄々こねはいつまで続くんだろう?
この反抗期はいつまで続くんだろう?
いつまで子どもの愚痴を聞かなきゃいけないんだろう?
いつまで子どもの為に動かなきゃいけないんだろう?
あたしだって自分の時間がほしい。
あ~、しんど・・・

悩みの渦中なんて、まさにこれが
ぐるぐる回っているよね。

まさに、悩みのトルネード!
渦まいてまっせ。

でもさ、結局、これを突き詰めて考えた時

ずっと続くと思っているんだよ。

物事って終わりが見えない時ほど
しんどいって知ってます??

高校球児の息子がよく言ってた。
「引退があるから頑張れる」←確かに!

わたし、放課後ディサービスに
勤めていたんだけど
退職1か月前に仕事っぷりが変わって
いることが自分でもよくわかった。

どう変わったかと言うと
もう子どもたちと会えなくなるから
精一杯心を込めて関わろうと決めたんだ。

そしたら今までその職場で感じたことがない
ってくらい仕事が楽しかった。

毎日、その姿勢で仕事をやれよって
話なんですけどね。(すみません)

つい、この仕事がずーっと続くと
錯覚してしまうんですね。

子育てはまさに錯覚を起こすことが多い。

そう、子育ては永遠に続く・・

🎵線路は続く~よ、どこまでも~
の子育てバージョンの替え歌を作りたいぐらい。

しんどい時ってだいたい終わりが
見えていませんから。

でもね、子育てにも終わりがあるのです。
(終わりにしないパターンのひともいます、
あっ終わりにしたくないひともいますね)

(   )の例を除いてお話しますと

子どもがさ、大きくなって
彼女、彼氏ができたらさ、
親のことよりも彼氏彼女ですよ。

そうでなくとも、県外の大学へ行きますって
言ったらさ、18歳で家出ていくわけでしょ。
だいたいが実家に戻って来ないじゃない。

我が家はさ、息子たちは働いていて
実家に暮らしているけど
各々マイルームがあるので、シェアハウス状態。
休みは遊びに行って帰ってきませんし。
一緒に住んでいたってね、大きくなると、
そんなに話すこともないんだよね。
だから元気で楽しそうにしているのを見て
何よりだな~と思い、干渉しない。

今日、たまたまある専門家のインスタライブを
見たのですよ。相談者の質問が

「どうやったら娘にガミガミ言わなくなりますか。
ついガミガミ言ってしまう自分が嫌になります」

みたいな質問だった。

その専門家の回答が魔法のやり方があるので
試してくださいと言っていた回答が

「娘さんが亡くなった時のことを想像してみて
ください。とっても今が愛おしくなりますよ」
(想像しても大丈夫です、ほんとにいなくなることは
ありませんからとも付け加えていた)
って言ってたんだけど

わたし的にはこの回答はないなと思った。

そんな想像はしたくない。

だって

我が子は当然わたしより長く生きてほしいし、
元気でいてほしいし、
笑顔で楽しい毎日を過ごしていてほしい!から。
我が子がしあわせだったらそれでいい。

子育ての終わりは子どもの自立よ!
自立してなくても、成人したら大人よ!
今は18歳から成人なんだぜ!

18歳になったら自分のことは
自分で考えて、決めて行動できる子に
なってほしいから、その時まで親として支える。
松葉づえみたいな存在でいたい。

松葉づえはさ、ひとりで歩けるように
なったら要らんのよ。

中学校の思春期のお母さんからの相談に
よくこの話をしていたな。

「お母さん、あと何年我が子と一緒にいれますかね。
今中学3年。高校行って、大学行くとかで
1人暮らししたと仮定したら
あと3年ちょっとしか一緒に暮らせない
かもしれませんよ」

リアル3年って
まだ3年って思うひともいるかもだけど
これまで育ててきたのが15年だとしたら
3年なんてあっという間なんですよ、奥さん!

ってことで、子育ては
自分の思い方、考え方で
工夫したらいくらでもしんどいが
しんどくなくなる。

だから思考を変えちゃえばいいよね!

そんな発信をこれからもたくさん
していきます。

さあ、18才の息子が明日仕事で
弁当いるっていうから明日も弁当作るぞ!
母の弁当もかぎりあるからね、
作れるうちは作ってあげよ〜ね。
でも、気が乗らなかったら
そん時はコンビニ行って〜ってお願い
しよう笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?