見出し画像

【Story of Life 私の人生】 第55話:鎌倉遠足

こんにちは、木原啓子です。
Story of Life 私の人生 
前回は、 第54話:修学旅行 Part 2 をお送りしました。
高校時代の学校行事には、殆ど参加することが出来ませんでしたが、前回お話しした修学旅行と、三年生の時の遠足だけ、奇跡的に参加することが出来ました。
今回は、鎌倉遠足の思い出をお話ししようと思います。

高校最後の遠足は、三年生の時の5月。
ゴールデンウイークが終わった頃、鎌倉のハイキングでした。
東京駅に集合し、横須賀線で北鎌倉まで行き、そこからハイキングコースを歩いて、神社・仏閣などを巡り、終点は鎌倉駅ということでした。
中学時代と違って、私服で良いとの事でしたが、そこそこの山道みたいだし、何を着ていけば良いのか、結構悩んだ覚えがあります。
結局、Tシャツにジーンズ、ナップサックで行くことにしました。

朝8時半に東京駅集合だったので、家を7時過ぎに出て、通勤ラッシュに揉まれて東京駅まで。
下り方面の電車通学だったから、初めて「ラッシュ」の凄さを体験しました。
もし、最初に行きたかった高校に進学していたら、こんな電車に毎日乗らなければならなかったのかと思うと、ゾッとしました。
と同時に「いずれ社会に出ると、毎日こんな生活になるのか…」と、何となく暗い気分になったことを覚えています。

東京駅構内の団体集合場所に着く頃には、人混みに酔ってしまった感じで、既にグッタリ状態(汗)
点呼が終わると、1時間弱横須賀線に乗って、9時半少し前に北鎌倉に到着しました。
ここからは、全てグループ行動となりましたが、歩くコースは「大仏・葛原岡ハイキングコース」と決められており、鎌倉大仏から終点の鎌倉駅までは自由行動。
午後3時半に鎌倉駅に集合ということでした。

最初に行ったのは、駅前の円覚寺。
夏目漱石の「門」に登場する三門(山門)をくぐり、仏殿でお参り。
お釈迦様の舎利殿、弁天堂などを見て回りました。

次に向かったのは「駆け込み寺」で有名な、東慶寺。
現在では「過去の悪縁を断ち切り、良縁を結ぶパワースポット」で有名ですが、この時は「彼氏と別れるのは嫌!」という子がいて、お参りするのは断念して、山門の前で手を合わせておしまい。
今になって思えば、勿体ないことをしたなぁ(笑)

ここから5分くらい歩くと、浄智寺。
鎌倉・江ノ島七福神の布袋さんがいらっしゃるということで、こちらはお参りすることになりました。
割とスリムな布袋様にご挨拶しました。

参道を少し戻り、脇道の階段を登ると、ハイキングコースのスタート地点。
一気に山道に変わりました。

かなり急な坂道をゼーゼーしながら上がっていくと、葛原岡神社に着きました。
今は「縁結びの神様」で有名ですが、当時は「学問の神様」でしたから、みんなで「受験が上手く行きますように」とお参りしました。

お参りが終わったところで、隣の源氏山公園でお弁当タイムとなりました。
源頼朝公のブロンズ像が見えるところで、お弁当を広げてしばし休憩タイム。

食べ終わった後、辺りを歩いていると、眼下に海が見えました。

次に向かったのは、「金運・財運アップ」の銭洗弁財天。
トンネルに入り、鳥居がいっぱいの参道を歩いて、蝋燭、お線香、ざるをゲット。
奥宮でお供えしてお参りし、本社でもう一度お参りしたら、奥宮の洞窟内の湧き水でお金を洗いました。
当時、守銭奴状態だった私は、持っているお金を全部洗ったのですが、水で洗うのだから、当然びしょびしょになる訳で…
小銭は拭けば良いけど、お札は困りました(汗)
濡れたまま財布にしまう訳にもいかず、乾かすためにお札を指でつまみ、振りながらしばらく歩く羽目になりました(爆)
小銭しか洗わなかった子達に大爆笑されましたっけ。

次に向かったのは、「出世と開運の神様」で有名な、佐助稲荷神社。
赤い鳥居がずらっと並ぶ参道を歩き、急な階段を登って、まずは拝殿でお参り。
次に本殿でお参りしました。

境内の中から、ハイキングコースに戻りましたが、登り坂がキツかったです(泣)コースに戻ってからは、鎌倉大仏の高徳院に向かって、アップダウンが続く新緑の山道を、ひたすら歩く感じとなりました。

30分位歩いたところに岩場があり、そこはかなり怖かった!
そこを過ぎたら、長い下り階段になり、降りたら国道に出ました。

国道をしばらく歩くと、大仏様の頭が見えてきて、高徳院に到着!
頑張って歩いてきたのだからと、みんなで大仏様の中にも入ってみました。

次に向かったのは、長谷寺。
紫陽花寺で有名だけど、5月初旬だから、まだ葉っぱしか無かったです。
観音堂で、十一面観世音菩薩様にご挨拶して、境内を散策しました。

長谷寺の参拝が終わった時点で、午後1時半。
ここから集合までどうするかをみんなで話し合いました。
まだ2時間あるし、折角鎌倉まで来たのだから、目の前の長谷駅から江ノ電で鎌倉まで行き、鶴岡八幡宮まで足を延ばそうということになりました。

鎌倉駅から10分くらい歩き、大きな鳥居をくぐって、源氏池と平家池の間に架かっている太鼓橋を渡って、参道を歩いて行きました。
舞殿、若宮を抜けて、階段を登って本殿へ行きました。
ここも「学業成就」の神様ですから、みんな真剣にお参りしました。
今回2つ目の「学業成就」だから、これで安心だということで(笑)

お参りが終わると、残り時間は45分くらいになっていました。
鎌倉駅までは、お土産屋さんを覗いたり、「鳩サブレー」で有名な豊島屋本店に寄ったりして、お土産を買いながら歩いて行きました。
その日はアルバイトをお休みさせてもらったから、鳩サブレーをお土産にゲットしました。

鎌倉駅には、集合時間5分前に到着。
全員が揃ったところで点呼して、横須賀線に乗りました。
電車は空いていたから、座ることが出来ましたが、かなり歩いて疲れていたから、みんな寝落ちしていましたっけ。
東京駅に着いて、点呼を取ってから解散となりました。

今思えば、鎌倉の名所をある程度回っていたなぁと感慨深いです。
今は、神社仏閣に行くと、お参りしてから御朱印をいただくのですが、遠足で回ったところで頂いたのは、鶴岡八幡宮だけ。
今、あの山道を1日で歩ける自信はないけれど、機会があれば再訪したいなぁと思っています。

また、課外行事でクラスメイトと一緒に過ごしたのは、前年の修学旅行と、この遠足だけだったのですが、この時に一緒に歩いたクラスメイトとは、今でも年賀状のやり取りがありますし、同窓会のお声掛けもしてくれますので、有難いなぁと思います。
クラス替えは無かったから、少しは親交を深めることが出来たのかもしれません。
修学旅行と遠足は、少ない高校生時代の「思い出」として、今でも私の記憶に強く残っています。

〜続く

今日はここまでです。
次回は、第56話:進路決定 に続きます。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
またお会いしましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?