見出し画像

お誕生日、ありがとう。

【お母さん、お父さん】

産んでくれて、ありがとう。

今日この日を健康に迎えられた事を

全ての人、物、事に感謝致します。

五体満足に産んでくれたお母さん

高校の時にピアスを開けた時

綺麗な身体に生んだのに

穴なんて開けてと

泣いていたお母さん

ごめんなさい。


お母さんの視力低下を何とかしたいと思っていたら

ありがたいことに、中村美恵子先生からメガネが届きました。

少しでも良くなれと思えることが、私の幸せ
せめてもの恩返しだったりします。

35の時に父が他界し、妹が3人の子供たちを連れて

1ヶ月程滞在しました。


当時3歳だった甥っ子が可愛くて
結婚を決意するきっかけになりました。


父が亡くなった日
当時お付き合いさせていただいた彼氏の(今の主人ね)
胸の中で、わんわん泣きましたっけ。


わんわん泣ける素直な自分を認めて
自分の心に素直になろうと決意した記念日

もしも父が亡くならなかったら、

今の私は存在せず

ロンとも一緒に暮らしていなかったのだなと

思うのです。


私達は一瞬一瞬を選んで生きています。

その一瞬を見誤ると、
違う人生を歩むことになるのでしょう。


その一瞬一瞬を選ぶ力は直感

これからも食事を整え、身体も心も魂も整えて

楽しく人生を歩んで行きます。


お誕生日

心から


ありがとう。。。

画像1


ケーキは娘が作ってくれたものです。

主人はマンボウ中、お店がお休みなので
今は亡き母の実家で過ごしています。

昨年他界した義母のお家を引き払うことになり
義母と同居していた妹と
近所に住んでいるお兄さんが同居することとなり
物件もあっという間に決まったことから

主人がマンボウを利用し
引っ越しのお手伝いに行っています。

なので

離れ離れのお誕生日だけど
娘がケーキでお祝いをしてくれます。

567にも感謝
マンボウにも感謝
主人がお手伝いに行ける事にも感謝
ロンがパパがいないことにすねない事にも感謝

そして
パパが先にいっちゃっても
ちょっとだけシミュレーション出来たことにも感謝

もう、何が起きても
しょうがないね、と思えるように練習しましょう


それにしても
歩みが遅くなったロンさんのお散歩に
結構時間が取られてしまうのは
開き直らないとだわ

そんな、ゆっくりまったりした時間を取れる事にも
感謝


家族にも
親戚にも
犬の友達にも
食育のお仲間にも
流花亭のお客様にも
ご近所さんにも
町会さんにも

全ての方に

感謝。。。

いつもお守り下さり
ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?