推しとファンは相思相愛

7月からの活動休止状態から1ヶ月が経ちました。
最近は週一の芝居のワークショップを心の栄養に、ゲーム配信したり睫毛を育てたり運動で滝汗流したりエアコンのフィルターを恐る恐る掃除したり明け方まで戦争映画やアメリカの恋愛ドキュメンタリー番組を見続けたりしています。

ふと、Twitterの下書き機能の欄を見て整理していたら、去年の年末~今年の3月までの活動状況をメモった下書きが出てきて本当に毎月のようにお芝居をやれていた自分がそこにはいて、ちょっと過去の自分に嫉妬しました(笑)

だけどその分、一つ一つの作品が更に愛おしく濃く私の中に刻まれていくのを感じています。

5月延期になった舞台、そして7月サンフラワーを経て、再びLetter-Re-startという作品に向けて走り出せることを本当に本当に幸せに思います。
何度も応援してくださる皆さんからの言葉に励まされています。

Twitterを拝見していますと、なかには
舞台を観に行くことで恩返しや応援の力をしていたのに今の自分には何ができるのか、とおっしゃっている方や 

応援することが推しさんの負担になってしまうのでは…と悩んでいらっしゃる方

自分の事なんか忘れてしまうかもしれない、と思いを抱えている方も見てきました。

私自身、そして周りの役者仲間たちを見ていて感じることを書きます。
この非常事態が延々続くのかと誰もが頭を抱え、悩んだり苦しんだりしている長い長い期間でお客様の前に立つ機会を次々になくしてしまい、悔しさややるせなさ、悲しさや寂しさを抱え込んでいる役者やスタッフさん達は本当に無数にいます。

その私達が挫けずに明日へ向かおうと思えるのは、本当に1言『待ってます』の言葉のおかげです。

誰かが自分の存在を見つけてくれていて、今は耐える時期だけどずっとずっと会える日を楽しみに待っているよと伝えてくれることで私達は職場を失っても「生きていこう」と踏みとどまっていられるのだと思います。

だからどうか、気に病まずにそれぞれの推しさんに応援や愛のある言葉を送ってあげてください。
辞めてしまおう、と揺れている推しさんがもう一度頑張るぞ!という気持ちになる、そのキッカケになるかもしれないですから。

応援してくださる人達を嫌いになる役者はいません。
皆、感謝と愛しかないです。
もし万が一いるなら、そんな捻くれて感謝の心がない人間は表現の道で大成できるわけがない。

皆さんの推しさんを、そして推しさんとの絆を信じてくださいね
推しとファンは相思相愛です!

ここから先は

1,124字

¥ 500

気になっていただいたら是非サポートお願い致します✨ 役者として、脚本家としての活動の為に使わせていただきます。 そして犬猫の為に✨