見出し画像

【ばあばのさりげない日々】副反応乗り越えたので覚え書き

今回も予定通り、副反応が現れた。
しかし、いつもより1日早く回復できたのが、ありがたかった。
症状は毎回同じパターンだが、今回は発熱の時間が、いつもより短くてすんだ。
ワクチンの成分の作用なのか、身体にワクチンの免疫効果がでたのか?
それでも接種当日は、いつもと同様辛い夜を過ごしたのは違いない。

#今こんな気分

時系列覚え書き

前3回の副反応では、まる2日発熱が続いて、3日目は倦怠感が残っていた。
今回は接種した日の夜と、翌日の夜の発熱ですんだ。
本来なら接種日から数えて、3日目になる今日は倦怠感におそわれているはず。
幸いにして、昨日から平熱のまま体調も悪くない。

次またあるかも知れないワクチン接種に備えて、軽く覚え書きを記しておこう。
 
4日前のワクチン接種当日より
・09時 新型コロナウィルスワクチン接種
・15時 接種部位に痛みが生じる
・20時 頭痛、悪寒が始まる
・21時 発熱37.8度(通常の掛布団に毛布と薄手の掛布団をかけて休む)
・22時 発熱38.5度(接種部位の痛みが激しくなる・体の節々の痛み出る)
・23時半 39.1度超えたので解熱剤服用・アイスノン枕使用
・0時半 解熱確認するも38.4度であまり下がらず
     左腕激痛(接種部位)
     体動かすこと出来ず頭がもうろうとして眠れないままウトウト
・05時半 薬が効いたようで目覚めたら平熱(36.6度)まで下がっていた
・08時半 二度寝から覚めると37.0に上昇

接種翌日以降

日中は38度前後の熱が、出たりひいたりしながら夕方まで過ごした。
夜になるとふたたび39度近くまで発熱。
解熱剤を服用し、アイスノン枕を置いて9時から床に就くが眠れない。
朝二度寝してしまったのがいけなかったのか、首筋を冷やしたのが悪かったのか、身体はものすごくきついのに眠れない。
 
接種後2日目、明け方ウトウトして、7時には目が覚めた。
検温してみると、36.5度の平熱、身体もそれほどきつくない。
このまま夜まで発熱が無いことを願いながら、体調観察をする。
夕方になり、発熱や体調不良の無いことを確かめて、シャワーを浴びた。
昨夜は少しの悪寒と、発熱のため着替えをするのがやっとだった。

どうも乗り越えたようだ!
 いいぞいいぞと、のどが騒ぐので、缶ビールを開けた。
こうなったらもう大丈夫、具合が悪いとアルコールを受け付けないので、
体調を知るためのバロメーターになっている。

副反応は乗り越えた

接種日より3日が過ぎた今日、いつもの倦怠感などもなく過ごしている。
本来ならまだ身体のあちこちが痛だくる、スッキリしないのだが、ワクチン接種5回目に至っては比較的らくに過ぎた。
 
自分の身を守るため、周囲に迷惑や心配を掛けないためにと続けている、新型コロナウィルスワクチン接種。
この副反応さえ現れなければ、そんなに苦にはならないのだが、辛い。
もうそろそろ必要のない時期が来ても良いのにと、心から思う。
 
今週はインフルエンザのワクチンを接種する。
いろんなものが次々入ってきて、身体が迷惑がっていなければいいのだが。

♪最後までお読みいただき、ありがとうございます。♬


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件

サポートしていただければ嬉しいです。 これからも精いっぱい、心のこもった記事にしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。