見出し画像

小松菜効果は凄い\( °ω° )/


いらっしゃいませ!


今日も朝からお弁当始まりました!


またまた塩麹を使いまくり


鶏ももを昨夜から漬け込み


グリルで蓋をして焼きました!

白ネギもプラスしてネギの甘みと塩麹の


塩加減が良いです!


母の実家にたけのこの山があり。



毎年たけのこを頂きます!


さしみで週末にたべて、、

お弁当はおかか煮にしました!

たけのこは旬ですね!お店にも並んでます

まだまだ沢山もらえるかな(≧ω≦)


--------キリトリ線--------


小松菜の栄養を知ってますか?


青い葉の物は栄養はビタミンや鉄やカルシウム


色々な効果が満点の中、、


小松菜⸜(* ॑꒳ˆ* )⋆*☆


ホウレンソウの4倍のカルシウムがある!


しかも、、小松菜のカルシウムは茹でても損失量が


少ないから嬉しい!( ˊᵕˋ )


体内のカルシウム量が減ると骨に蓄えていた

カルシウムを血液中に溶出することで補ってしまう

ホルモンの分泌や血液の凝固など、生命の活動の


ための機能維持にかかわる栄養素なんで、、

積極的に摂りたいですね!

将来、、骨粗鬆症にならないためにも(;>_<;)


カルシウムは吸収されにくい為


キノコ類などに豊富な「ビタミンD」や、

たまねぎやごぼうなどに豊富な「オリゴ糖」

「たんぱく質」などと合わせてとることで


吸収率が高まるとのことです!


和え物やパスタなどにしたら摂りやすいかな


私はきのこ類をよく食べるように意識してます


きのこ類はAGEを軽減する作用もあり

食物繊維が満点なので、、プラスして


料理によく使います!


意識をもって(•ㅂ•)/無理なく


楽しく健康管理をしていきたいですね


今日もありがとうm(_ _)mございました!


朝散歩は澄みきった空で、、気持ちいい


風がまだまだ冷たいです!


風邪などにお気をつけて


お過ごしください!


ーーーいつも感謝です!ーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?