見出し画像

酢のパワーはスゴイ(^O^)!


いらっしゃいませ!


今日の手抜き弁当は🍱


ビーフストロガノフです!



後はご飯をおにぎりにしただけ!


週末になるとOFFモードスイッチが入ってしまう


冷蔵庫の中も無くなってきてるので、、


これで😅d(^_^o)OK🙆‍♀️


--------キリトリ線--------


お酢のパワーがすごい事って言ったら


食後血糖値の上昇抑制ですねぇ


そして、体脂肪や内臓脂肪を減らせたり


血圧低下作用もあり、、そして


疲労回復にも良い!


意識したいのは食事中に摂ること


血糖値を上げるのを防いでくれるので、、


これはマストです!


そして、、大さじ1、2杯くらいが良い!


後は、お酢は種類によって効果が違う

調べてみると、


①肌・髪の毛には黒酢がよい!



強い抗酸化作用のあるメラノイジンを含むことから、血流を良くしたり、細胞の酸化を防ぐことで肌や髪の毛を健康に保つ


②バルサミコ酢で血圧改善

果実酢のひとつで、カリウムを多く含むため、血圧改善に良い


③もろみ酢で疲労回復

食酢ではないですが、もろみ酢にはクエン酸が多く、尿路結石予防や疲労回復におすすめ!
梅酢由来の梅酢ポリフェノールに、ウイルス増殖抑制作用がある!

凄い(≧∇≦)/

しかし(・3・) エェー


大さじ1、2杯といってもクルシイ…(×Д×lll)


胃が喉が荒れてしまうから5倍くらいに薄める

方がいいみたいですが、、それもきつい!


一番楽に摂れる方法は料理に入れること!


私は、、ラデッシュを酢漬けにしたり


もずく酢を食べたりしています!


お肉を柔らかくする効果があるから炒めものに


ちょっと入れたりするのもいいですね!


新玉の時期だから、、玉ねぎ酢とか


作ればサラダに乗せたりして食べれるよね


お肌にも良いからお酢は積極的に毎日摂りたい


毎日摂る事で効果がでるから😊

またお酢を使って作り置きをします!


お酢はAGEを抑制効果もあります!


夏は代謝が悪い時期だから太りやすいので


ちょっとずつ今から酢漬けを作り置きして


食べるようにしようかなぁと思います!


食いしん坊(・ω<)対策をして食べるゾ〜


今日もありがとうございました😊


今日もクロムと朝散歩に三/ ˙꒳​˙)/


めちゃくちゃ元気でした!٩( ´ω` )و


ほんとに家族の元気が活力になります!


いまを生きる(`・ω・´)


この先の事はその時に考えて、、


今を大切に生きていこう(^^)/


〜今日も感謝〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?