マガジンのカバー画像

外資系ITスタートアップでの備忘録

6
シリコンバレー系の外資ITスタートアップ(16〜22年に在籍)での日々の雑感、ラーニングなどを備忘録的にまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

転職活動において工夫した点と気楽にいきましょうっていう視座

本記事の想定読者 ・20後半〜30代後半のミドル転職者層 ・外資系IT企業への転職活動を考えている人 7月末をもって約6年半を過ごした現会社を退職することにしました。 モバイル x SaaSの大波が世の中を席巻する中で、その波に乗って優秀な仲間達と仕事を楽しみ、新たなスキルセットを磨き上げ、結果的に多くの企業に少なからず貢献できた事は貴重な体験でした。外資IT界隈では1〜3年で転職が繰り広げられる中で、約6年半の在籍は長いキャリアであり、僕としてはそれだけ満足出来ていたんだ

データ提供会社のProfessional Servicesを整理

本記事の想定読者 ・弊社に興味関心がある方 ・外資系ITスタートアップ企業の文化や働き方に興味がある方 ・SaaS Professional Servicesに関心がある方 モバイル市場データを提供する米系企業に在籍して2022年5月で早くも6年数ヶ月が経過。最初の4年半は法人新規営業として働き、2020年10月から分析専門チーム(Professional Services、以下PS、とかThe Servicesと呼ぶ)に自ら手を挙げて社内異動をした。PSを約18ヶ月間やっ

営業における伝え方(技術 x ネタ x 声のトーン)

前置きとして、人に伝わる喋り方のイロハを指南する記事ではなく、営業において、技術 x ネタ(コンテンツ)x 声のトーンの3つが大事だよねって改めて自戒した僕の雑感と備忘録です。 技術 「伝え方が9割」- この本を知らない人の方が少ないのではないかと思うほどのベストセラーで、内容自体は検索すれば出てくるので割愛。僕もたまに見返していて、テクニックとしては仕事に限らず日常的に使える、というか、相手への配慮も含めて意識したい点も沢山ある。編集者さんのタイトル命名が上手いなって思

チームで勝つという事

本記事の想定読者 ・弊社に興味関心がある方 ・外資系ITスタートアップ企業の文化や働き方に興味がある方 僕の働く外資系ITスタートアップでは、近年は以下に力を入れている。 チームで勝つという事 相手を尊重した適切な批評(フィードバック) 日系・外資問わずに手法や考え方は若干の違えはあれど、実践されている企業・チームは多いんじゃないかと思う。自分の整理も兼ねて、上記の想定読者に向けて何を大切にして実践いる会社なのかポイントを記載します。 本記事は「チームで勝つという事」

相手を尊重した適切な批評(フィードバック)

本記事の想定読者 ・弊社に興味関心がある方 ・外資系ITスタートアップ企業の文化や働き方に興味がある方 僕の働く外資系ITスタートアップでは、近年は以下に力を入れている。 チームで勝つという事 相手を尊重した適切な批評(フィードバック) 日系・外資問わずに手法や考え方は若干の違えはあれど、実践されている企業・チームは多いんじゃないかと思う。自分の整理も兼ねて、上記の想定読者に向けて何を大切にして実践いる会社なのかポイントを記載します。 本記事は「相手を尊重した適切な批

Yo! Brother! 〜誰と働くかは大事なモチベーションという回顧録

働くモチベーションは人それぞれだけど、誰と働くか(誰のために汗をかきたいか、もしくは広義では会社・仕事での人間関係で表されるもの)は、僕にとって3つある働くモチベーションの1つです。今の会社も6年目に突入したタイミングなので、思うままに想いを記録しておこうかなってノリで書いたら、本当に個人的な回顧録になりました。。僕の働く外資IT企業の日本チーム雰囲気も少しくらい分かるかも。 サマリー一人で頑張らず、各方面で秀でた人を上手く頼ってチームで勝ちつつも、自分もちゃんと勝つってこ