見出し画像

お坊さんと「時間」

時間がないを言い訳にしない。

僕が自分自身に課しているルールです。

生きていく中で色んなルールを自分の中で決めていると思います。

その中でも、何にも変えられない時間について。

時間ってすごい大切な物だと思います。僕は欲しい物を聞かれたら必ず「時間」と答えるぐらいに、時間が欲しいです。

やりたいこと、やってみたいこと、面白そうなこと。基本的にはこの世に溢れてる僕の中での興味があることはすべてやってみたい。

だから、テレビも見るし、NetflixもAmazonプライム・ビデオも、野球も好きだし、映画も見る。極力安く美味しい物を作ってみたいし、コーヒーだって少しでも美味しく飲みたい!NewsPicksやスマートニュースで今日のニュースの確認まで。毎日膨大なことやりたいです。

でも、やっぱりそれだけじゃいけなくてどうしても自分の中で嫌なことってありますよね。時にはやりたいことの倍以上にとんでもなく嫌なことまでやってくる。

じゃあ、そんな時どうするかってことですが。できるなら、他の人にやってもらう。やっぱり人には得意不得意があるので、その分野に特化した人にお任せしてしまう。これが一番楽です。

でも、僕もそうですけど、ほとんどの人はそうはいかない。

じゃあ、どうするか?

その解決法は目の前のやることやりたいことを今すぐにやってみることです。後先考える時間がもったいないのでとにかく今やる。

その後で、やっぱり楽しいことと嫌なことが分かってくると思います。

そりゃあね、正直言えば、人生嫌なことだらけですよ。僕もね色んな坊さんと話してますけど、酔っ払った坊さんに構わなくちゃいけない時もあるし、永遠と昔話聞かされることも、なんだかよく分からないけどお金借りにくる人とかもいます。

人生そんなもんなので、嫌な事とはこの際おさらばしましょう。

今、目の前でこれだと思ったことに飛びついてください。

そうすれば、必ず道は開けます。

お釈迦様は、ブッダっていう人なんですけど、仏の道を志て30年以上かかってその道を極めたそうです。年齢として35歳8ヶ月で悟った。その中で実に色んな修行して、あれじゃない、これじゃない、これでもないと色んなことをやったそうです。そうしてようやく悟れた。

色んなことに触れないと、その道を極めるどころかその道にも辿りつけない。

時間はたくさんあるように見えるけれど、本当に大切なのはリスクヘッジとかを考える為に時間を使うよりも、今、この瞬間を大事にするべきなんです。

#時間 、#お釈迦様、#坊さん日記

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?