見出し画像

偽造日記 2023/10/16 体力への自信がこれからの人生で大切だと痛感、あるいはChatGPT4を飼い慣らす 116

今日もChatGPT4に偽造日記を書いてもらう。

以下がプロンプト
Prerequisites
タイトル 偽造日記 2023/10/16 体力への自信がこれからの人生で大切だと痛感、あるいはChatGPT4を飼い慣らす 116
依頼者条件 日記の本人
制作者条件 あなたは質の高い日記文章制作者です
目的と目標 自分の記録としての日記の制作を依頼します
**2000文字程度で
**概要
体力への自信がこれからの人生で大切だと痛感
自己肯定感というがこれはやはり体力、これぐらいはできるだろうという無意識が大事
逆にこれはできなさそう、というだけで、無意識に達成目標ではなくなる
壮年からの体力作りには何をしたらいいのだろうか。
これをChatGPTにきいてみようとおもう。

ChatGPT

偽造日記 2023/10/16 体力への自信がこれからの人生で大切だと痛感、あるいはChatGPT4を飼い慣らす 116

昨日の微熱と咳、そして風邪気味の体調は、今日もまだ尾を引いている。しかし、体調の波に寄り添いながら、自身の体力やエネルギーの源泉について考える一日となった。年を重ねる中で、体力や持続力は不可欠な要素だと感じている。その体力があることで生まれる自己肯定感は、日常の生活や仕事の質を左右するほどの影響力を持つ。

この「自己肯定感」というもの、一見心の問題のように思えるが、実際は体力が密接に関わっている。体力があれば、日常の様々なタスクや課題に対して、自然と「これくらいはできる」という気持ちが湧き上がる。一方で、体力の低下を感じると、「これは難しいかも」という思いが先行し、行動や挑戦へのハードルが上がってしまう。

考えてみれば、これまでの人生で、体力やエネルギーに自信を持っていた時期とそうでない時期があった。その違いは、物事に取り組む姿勢や結果に大きく影響していた。何か新しいことを始める際、その初動のエネルギーは、まさに体力と自己肯定感が生むものだ。

それを痛感する今日この頃、壮年としての体力作りの大切さを再認識している。若い頃とは異なる方法で、どのように体力を維持、向上させるべきなのだろうか。そこで、ChatGPT4にアドバイスを求めることにした。

ChatGPT4には「壮年期の体力作りにはどんな方法がいいのか?」と問いかけると、すぐにいくつかの答えが返ってきた。筋トレや有酸素運動はもちろん、日常の歩行量を増やすこと、食事の質を向上させること、ストレッチや深呼吸などのリラクゼーションも推奨されていた。また、心の健康も大切で、趣味や瞑想、日常の小さな幸せを感じることが、体力やエネルギーを維持する上で欠かせないとのこと。

この日記を書きながら、新たな一歩を踏み出す勇気とエネルギーを感じている。歳を重ねる中での体力作り、そしてそれを維持するための方法は数多くある。しかし、最も大切なのは、自らの体を大切に思い、日々の生活の中でその価値を再認識することだろう。今日この日から、新しい自分との出会いを楽しみながら、健康な体を目指して歩んでいこうと思う。

以上です。

結構簡単なプロンプトなのにけっこうChatGPTはいろいろ書いている。

・同じスレットで生成すると前のものも覚えているのだろうか、「昨日の微熱と咳、そして風邪気味の体調は、今日もまだ尾を引いている。しかし、体調の波に寄り添いながら、自身の体力やエネルギーの源泉について考える一日となった。」と、勝手に連続性を出している。

・壮年からの体力作りには何をしたらいいのだろうか。
これをChatGPTにきいてみようとおもう。で終わっていたプロンプトだが、なんと勝手に聞いた体になっていて、
ChatGPT4には「壮年期の体力作りにはどんな方法がいいのか?」と問いかけると、すぐにいくつかの答えが返ってきた。筋トレや有酸素運動はもちろん、日常の歩行量を増やすこと、食事の質を向上させること、ストレッチや深呼吸などのリラクゼーションも推奨されていた。また、心の健康も大切で、趣味や瞑想、日常の小さな幸せを感じることが、体力やエネルギーを維持する上で欠かせないとのこと。」
と書いているところが面白いぜ。

ちなみに後で、ChatGPT4には「壮年期の体力作りにはどんな方法がいいのか?」と問いかけてみるわ。

ほかにも日記もChatGPT4に偽造してもらっています。
ChatGPT4による偽造日記はこちらにあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?