見出し画像

騙される人

今日は時事ネタです。

保釈されてから日々起こる犯罪も、ニュース等で大変注意深く気にするようになりました。

その中で、報道されない日はないんじゃないかという事件の一つが「特殊詐欺」かと思います。毎日必ず、全国のどこかでこの被害は発生しています。そのきっかけは「自分の子供や孫に起こったトラブル」や「料金未払いによるニセ訴訟トラブル」などです。

これは私なりの結論なのですが、「人間としての本能の一部」が詐欺被害にも影響しているのではなのではないのかと思っています。

本能とは、動物が生まれつき持っていると想定されている、ある行動へと駆り立てる性質のことを指します。ただ、この本能が「ヒト」に当てはまるかというと、研究結果だと一般的には人間の本能行動はほとんど無いかわずかであると見なされているようです。なので、こういう詐欺事件に引っかかる人は全人口の僅かの人だけが該当してくるということです。

引っかかりやすい人と引っかかりにくい人は確実に存在します。そこが問題なのです。
その証拠に、あっさり騙され何千万円も渡してしまう人もいれば騙されずに警察のおとり捜査までも協力する人とでタイプがはっきり分かれます。

驚くことに、闇の世界では引っかかりやすい人のリストが存在し、それも高値で取引されているそうです。

そう考えると、本人だけでは防ぐことのできないものなのかもしれません。
自分の身近な人が引っかかりやすい人と思ったら、周りの人間がサポートしなくてはいけないのです。

これは何もお年寄りに限った話ではないです。
人間の本能が関係する話ですので、自分が大丈夫だと思っていても用心に越したことはありません。
勿論、こういった犯罪を起こす人間は許せませんが。

私もどちらかというとそそっかしい性格ですので、人の意見を大切にし、物事を決めるときはじっくり吟味してからということを意識していきたいと思います。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

★★★ 本記事は「投げ銭」形式です ★★★ 価格設定をしていますが、記事自体は全文無料で読めます! 頂いたサポートにつきましては、裁判傍聴や各種調査等の活動に使わせて頂きます。よろしければ、サポート頂けると嬉しいです。