人生に筋トレはいらない

感覚系整体師。施術のコピー能力、受ける能力高め。自営業を始めて何となくモヤモヤした感じ…

人生に筋トレはいらない

感覚系整体師。施術のコピー能力、受ける能力高め。自営業を始めて何となくモヤモヤした感じから、光が見えてきた。何かを成し遂げたりはしてないけど「方向」はわかった。一緒にその方向に歩んでいける人や真逆に向かってる人やフラフラしてる人にヒントをギブしたりギブしたりgiveしたり。

最近の記事

【睡眠の質を上げる】湯舟に入って温める事の重要性が身をもって分かりました。寝る何時間前のお風呂が最適なのかは個人差があります。

睡眠の質を良くするには、お風呂で温まる事が重要。 分かっていても時々シャワーで済ませる事があります。 僕は年に数回シャワーのみになりますが、それが冬で寒い日になった時。 いつもはしっかり睡眠を取れているので、多少身体が冷えていても気にせずベッドに入ったら 全く寝れませんでした。 お客さんとお話していると 「お風呂から出てすぐに身体が冷える」という女性が多いです。 反対に「お風呂から出ても汗が止まらないので長く入らない」 という人も。 どちらも身体の状態は良くな

    • 【後悔しかない】久々のお客さんの数年後を知ることができました。徐々に歩けなくなったようです。

      来店しなくなったお客様の身体がどうなっているのか。僕には知るすべがありません。 久しぶりに来店した方は「通わなくてすいません」 という気持ちが大きいようでたまに思い出しても一歩踏み出せないようです。僕は全く気にしてないですが良い人ほどその気持ちが大きいです。 今回はその一歩を踏み出せた3,4年ぶりのお客様でした。 以前は ・身体が斜め前に傾いてしまう(施術後には真っすぐに改善)杖無し でしたが現在は ・もっと傾き歩くのがきつい、杖が必要 状態でした。 僕は全

      • 業界の大罪「骨盤矯正」が1人歩き。電話で症状言わず「骨盤矯正したいです。何回やればいいですか?」と言われて・・・

        お客さんは罪がないので「骨盤矯正やってますか?」と聞かれたら「やってます」と即返答。 ここまではよくあること。 でも、「何回やればいいですか?」は初めてだったので 「症状にもよりますけど痛みが取れるまで、ですかね」と返答したら 「はあ」とお客さんに言われてしまいました。 電話で初めてお店に行くときに ・姿勢を良くしたい ・腰痛を改善したい 等があって「骨盤矯正したい」と思ってました。 これはもう病院に行って症状言わず「点滴してください」っていうのと同じかと。

        • 【痛みの改善】客観的に自分を見れる人がなおりやすいと感じました。

          腰痛や50肩で強い痛みが出ると痛みに支配されてしまう人は多いです。 痛みの強さは本人1人しか分からないから「誰かに分かって欲しい」気持ちは分かりますが共感を得てもなおりません。 僕は過去ギックリ腰で「トイレ行けないかも」と感じる痛みがありました。 その経験から20年後の今は痛みが出ると客観的に感じている自分が常にいます。 ・痛みに支配されている人 歩いてみる⇒次の日痛い⇒もう歩かない ストレッチやる⇒やってる時痛い⇒もうやらない 痛みの強さが本人しか分からないから難

        【睡眠の質を上げる】湯舟に入って温める事の重要性が身をもって分かりました。寝る何時間前のお風呂が最適なのかは個人差があります。

          日本人の海外在住者が施術の感想を教えてくれました。

          「こんなに色々説明してくれる場所は私の家の近くには無いし住んでる国では聞いたことがない」と感想を頂きました。 海外在住者が日本の整体と似たようなお店に行くとしたら病院かカイロプラクティックが当てはまるようです。 ※欧米文化のアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドの人達に聞きました。 マッサージだとスパが当てはまるそうで、オイルをつけてゆっくりと癒される方法で「整体」は無いそうです。 お店次第で対応も変わるでしょうけど僕が聞いたお話しだと 僕はタイに行ったことがあ

          日本人の海外在住者が施術の感想を教えてくれました。

          【巻き肩】という言葉に注意!明らかなステマをテレビがやっていたので驚きました。巻き肩でも不調は改善しますよ。

          「巻き肩なんですよ。肩こりもあるし」 これは初めて来たお客様がよく口にする言葉です。 そんな人も2,3回来店すると巻き肩の言葉を口にすることは無くなります。 そのお話は後半で。 テレビのステマはよくある事ですが今回はあからさますぎてビックリです。(たまたまジムのマシーンで見ました) 巻き肩の人の写真を斜め後ろから撮ってました。 そして頭から線を真っすぐ下して肩が前に出てますね。というテロップを入れて、、、 これくらい斜め後ろから 確かに少し巻き肩の人でしたけど

          【巻き肩】という言葉に注意!明らかなステマをテレビがやっていたので驚きました。巻き肩でも不調は改善しますよ。

          【坐骨神経痛】数年ぶりに足の痺れが1週間ありました。やっぱり「筋トレ・ウオーキングだけ」はたまに不調になります。有効なストレッチが必要です。

          坐骨神経痛は自己判断です。病院には行ってません。 自分で脚を触らないと分からなかったぐらいの軽い痺れなので今はだいぶ回復してます。 少し慣れない別の仕事をして疲れたせいもありますが、ジムでの筋トレ、外でウオーキングをして快調だと思っていたけど筋肉は固くなっていたんだ。と気づきました。 ストレッチの内容は↓ 数年前に1回腰痛解決講座に参加した「背骨コンディショニング」の一部の体操です。これをやったらじわじわと脚全体に痺れがありました。 体操をして痺れが広がるのは普段か

          【坐骨神経痛】数年ぶりに足の痺れが1週間ありました。やっぱり「筋トレ・ウオーキングだけ」はたまに不調になります。有効なストレッチが必要です。

          「パーソナルトレーニングで健康被害。消費者庁が調査開始」との記事が以前ありました。

          パーソナルトレーニングはコロナ中に増えてきたようですね。お店の数が増えた分、被害者も増えるのは当然です。 健康業界は色んな考えを持って営業しているお店があります。トレーニングは僕も20年ほど前からちょくちょくやってきました。 自己流で身体を痛めてきたので今は痛みを出さず「身体の使い方」を実践する為ジム通いです。筋力アップ目的ではない。 過去に何回も言ってますが、ジムに行ける時点ですでに健康なんです。 ましてやマッチョになれる、女性ならスタイルをトレーニングで維持してい

          「パーソナルトレーニングで健康被害。消費者庁が調査開始」との記事が以前ありました。

          世界大会で金メダルの選手でも陥る筋トレ至上主義。一般の人は筋トレ”も”〈ある程度〉あった方がいいと思ってます。【国が筋トレ推奨でトラブルも増える理由】

          テレビに世界陸上で金メダルを取ったやり投げ女子選手が出ていました。 「昔は筋トレで身体が張っているのはしょうがない」と思っていたそうです。結果が出なかった東京オリンピックもその頃だそうです。 世界陸上の後も日本記録が出たり好調のようで、 「筋トレはほどほどにして身体に張りが出ないようにしている」そうです。 この選手は身体が恵まれているのでそんなに練習をしなくても日本のトップになれたそうですがさすがに世界は甘くなかったんですね。 普通の人にも関係ある話ですが、 ・身

          世界大会で金メダルの選手でも陥る筋トレ至上主義。一般の人は筋トレ”も”〈ある程度〉あった方がいいと思ってます。【国が筋トレ推奨でトラブルも増える理由】

          【ニュース記事より】休日をぼーっと過ごすと脳はよけいに疲労する。心の性質を知って正しくストレス解消法を。

          仕事で疲れているから休日は家でボーっとして過ごす。趣味は無い。という人は多いです。 言ってる僕は10年以上前会社員の時にそうでした。休んだのに会社に行く朝は身体が重い。 でも、今は仕事があってもなくても身体は朝から軽いです。 この状態は自営業になった日から急に変わったわけではなく、数年間で変わっていった感じです。 整体を開業してからも昔のように身体が重い時期もあったりやる気が無く、胃が痛く水を飲むのもツライなんてことも。 変わった要因は1つだけではなく、色々あります

          【ニュース記事より】休日をぼーっと過ごすと脳はよけいに疲労する。心の性質を知って正しくストレス解消法を。

          成功者が言う「失敗する人のパターンは決まっている」と同じで整体師は「痛みがなおりにくい人のパターンも決まっている」と感じます。

          経営者の有名人達がよく言ってます。 「経営を失敗する人のパターンは決まっている」けど「成功している時は『不思議だなー』」と思うことがあるそうです。成功している時の不思議は、例えば運や人との出会いだったりします。 整体師から見ると身体の痛みがなおりにくい人の特徴は決まってます。 ・自分流の健康法を続ける ・会話の最初がネガティブな内容 ・常に焦ってなおうそうとする ・今までは大丈夫だったのに・・・、と過去のなおったやり方に拘る ・世間体>なおす気持ち(近所では杖をつけない

          成功者が言う「失敗する人のパターンは決まっている」と同じで整体師は「痛みがなおりにくい人のパターンも決まっている」と感じます。

          【痛み改善】習慣に疑問を持ち少しずつ変えていくことが痛みを無くすコツです。

          体調が良いときは今の習慣、身体の状態を「良い」とは感じない人が多いです。体調が悪くなって「今までは良い状態だった」と気づくことがあります。 少し話はそれますが、 ・これを食べると健康になる! と、テレビでやっていたものが数年後に ・やっぱり研究が進みそんな効果はありませんでした のような事はよくあります。 情報とは常にそんなものだよね。と、解ってると振り回されません。 基準は食べた結果を自分で判断できるようにしておく。特にテレビの情報に関してはそうです。無限にあ

          【痛み改善】習慣に疑問を持ち少しずつ変えていくことが痛みを無くすコツです。

          【姿勢改善】するには順番があります。ボキッとやれば永遠といい姿勢が続くことは無いです。

          順番としては これがずっと良い姿勢を続ける近道になります。 姿勢は習慣で作られてきたので改善する時も習慣で改善するのが効果的。 一時的に改善したり、スポーツの為に改善するのであれば2,3回の整体で大丈夫です。 改善の希望で一番は猫背です。 実際は首が前に出ている事がほとんど。 最近は特にストレートネックが多いです。(高齢者も首が前に出ている事が多くスマホだけが原因じゃないとわかります) 姿勢の改善の順番は ①適度に身体を動かす習慣(歩くなど) ②前を見て歩く

          【姿勢改善】するには順番があります。ボキッとやれば永遠といい姿勢が続くことは無いです。

          義手の研究者が「手の指は4本あれば生活に困らない」「なぜ5本あるのか謎」と言ってたので5本ある意味をお伝えします。

          YouTubeで義手の人達と作っている研究者とそれ以外の人達が議論をしている番組でした。 今の義手はイメージと違って(小指以外)4本の指が別々に動き、思った通りに個別に動くんですね。 その動かし方には訓練が必要みたいですけどコップを持ったり、つまんだり、ねじったり、卵を割れないように持ったり、腕の筋肉の電気信号をコントロール出来ると指を個別に動かせるそうです。 振り返ると自分の生活で手の小指を使うことはほぼないことが改めて分かりました。 でも、現代の仕事には使うことが

          義手の研究者が「手の指は4本あれば生活に困らない」「なぜ5本あるのか謎」と言ってたので5本ある意味をお伝えします。

          ジョギングからウォーキングへの転換で自律神経を安定させることのメリット【有名人の例】

          2018年ごろから動向を見ている、とある有名経営者がいます。 その人は ・身体が丈夫 ・休みは取らない ・ショートスリーパー ・食に興味なし ・毎日ジョギング ・お酒大好き ・メンタルは異常に前向き など、普通の人ではありません。 ですが、数ヵ月前からトレーナーをつけて今までとは違う生活にしました。 具体的には ・食事をバランスよく ・ジョギングはウォーキングへ ・少し筋トレ 他は変えてません。仕事は休まず、お酒を飲みつつ働いてます。(時には海外へ) 有名な経

          ジョギングからウォーキングへの転換で自律神経を安定させることのメリット【有名人の例】

          【鎖骨が指でつまめない人】首肩凝りはずっと良くなりません。誰でも出来る改善方法はあります。

          【鎖骨が指でつまめない人】は鎖骨周辺がリキミによって上がってしまうことが大きな原因です。 リキんでいるので筋肉は疲れてしまい首肩こりになってしまいます。 お客様には「太ってるから・・・・」と言ってる人もいましたが大きな原因ではないです。お相撲さんぐらい太っていれば原因かもしれません。 実際お客様には痩せている人で鎖骨周辺が上がりすぎて内側に指が入らない人がいました。(その人はずっと首肩が凝ってます) 肩が上がりすぎとは写真だとこんな感じです↓ うっすらと鎖骨の場所は

          【鎖骨が指でつまめない人】首肩凝りはずっと良くなりません。誰でも出来る改善方法はあります。