見出し画像

【月報 vol.004】2023年9月【コミュニティ活動の充実】

2023年9月の振り返り

読書と学びのコミュニティLectio

読書会、スペース、交流会などのイベントに参加し、学びと交流を深めています。
また、情報を受け取るだけでなく、主体的に参加する活動にも参加しています。

AI研究室
AIを進んで学び、コミュニティメンバーに共有し、最終的に外部へマネタイズまでを目指す研究室です。
業務活用/SNS活用の2種類のグループに分かれ、私はSNS活用グループで活動しています。
9/16に初めてのメンバーに向けた勉強会を実施しました。

運営/集客部
コミュニティの運営/集客をする部活に参加しています。
運営として、コミュニティイベントに多くの人が参加してもらうための取り組みをしたり、集客としてXのスペースでLectioの魅力を語ったりしました。

SMALL WORLD

9/1から川原卓巳さんのハイブリッドサロン「SMALL WORLD」に参加しています。
交流会や勉強会等があり、個性的な方と交流ができて楽しいです。
既に素敵な出会いが2つあり、今後どうなっていくか楽しみです。

ココナラの勉強とコンテンツ制作

9/25までで1か月のココナラのコツに関する有料レクチャーが終了しました。
プロフィールの修正やサービスの出品を一通り行いました。
細々とやるつもりですが、今後少しずつ宣伝もしていこうかなと思っています。

また、有料noteも一旦ノウハウは一通り詰め込んだと思うので、最終価格5,000円(リポストで4,500円)で公開しました。

読書

書籍とAudibleの両方で読書をしています。

勉強会

  • 寺田さん×石倉さんスペース聴取

  • プロデュースの学校大読書会

  • mocopi Autumn Camp

  • 経理キャリアの勉強会

  • SNSサミット ライブ視聴

  • miiboの使い方学習

  • ながいさん×なかじさんスペース

  • すがけん×川原卓巳の『ビジネスを飛躍させる”厚利少売”の法則』対談

  • さとこさん集客個別相談

  • プロデュースの学校大読書会

  • NHKアカデミア MIKIKOさん

コンテンツ制作チーム

チームメンバー勧誘

Noble.さんのBGM制作依頼
知人からBGM制作の依頼があり、Noble.さんに制作をしていただき、無事納品させていただきました!

SNS運用

私はXのアカウントを「プロデュース」と「読書と学び」のアカウントに分けました。
ぜひフォローいただけると嬉しいです。

・プロデュース:https://twitter.com/keig_p
・読書と学び:https://twitter.com/keig_pp

プロデュースの方のアカウントではサポートしている音楽クリエイター「Noble.さんの日常」というシリーズを投稿開始しました。

10月にやり遂げたいこと

Lectioでの活動

AI研究室の活動で勉強会が控えているので、しっかり準備してコミュニティメンバーにAIの知識をしっかりと届けたいと思います。
また、運営/集客部の活動として、コミュニティを盛り上げるための施策を考えて実行していきたいと思います。

SMALL WORLDでの活動

10月も交流会などイベントがあるので、積極的に参加して色々な人と交流して刺激をもらいたいと思います。

SNS運用

Xのアカウントを分けるところまでできましたが、そのほかnoteのプロフィールを更新したり、Instagramの投稿を始めたり、色々と考えているので、AIも使いつつ効率的に進められる仕組みを整えたいと思います。

クリエイター支援活動

Noble.さんのBGM制作の仕事をとることができたので、知人を中心に少しずつ実績を作っていけたらと思っています。
Noble.さんのYouTube活動、SNS戦略等いろいろと考えて実行に移していきたいと思います。

さいごに

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます!
今月も充実してて楽しかった~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?