見出し画像

年末休みにやりたいこと

 あっという間に年の瀬である。光陰矢のごとし。今年はもうクリスマスイブには仕事も納めて、例年にない早さで年末休みモードに入る予定だ。ホワイトクリスマス。ホワイト企業である。

 さて、休みに入ったらやりたいことがある。それは、だんだんたまってきた本の中から、重複して買ってしまったものを探し出して処分することである。

 以前から買った本を読まずに積んでおくと、何かの拍子にもう1冊買ってダブってしまうことがあったのだが、ふと見てみると意外にそういう本が多いことに気づく。ダブった本を発見すると、自分の記憶力のふがいなさに軽い自己嫌悪に陥るのだが、2冊ダブっているのはまだマシだ。最近は3冊ダブる本も出てきてしまって、これはもう何かがダメなんじゃないかと本当に落ち込む。

 そういうメンタルによくない影響を及ぼすダブり本を早々に(全然早くないんだけど)処分してしまおうというのが今年最後の決心である。

 だいたい、ブックオフなどで110円棚から探し出してきて、思い入れもなく「これ買っておくか」ぐらいの気持ちで買った本はダブりやすい。以前はスマホのアプリで買った本を登録していたが、それも面倒でやめてしまった。そんなわけで、どうしてもダブり本が発生してしまう。

 年末はそういう残念なダブり本を家から一掃するとともに、来年は同じ本を2冊買わないように努力しよう。ああ、たぶんこういう観念的な目標で、具体的な実現策がないのはきっと達成されないのだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?