見出し画像

分かりやすく説明する5/12~適切な敬語、改まり語を使う

電話応対では、視覚情報が使えません。したがって、資料を指し示しながら説明するということができません。互いに手元に同じ資料があり、それを見ながら説明するという状況もあり得ますが、それとて本当にこちらが思っている箇所を見ているという保証はありません。
そんな電話応対で人に説明するときに必要なスキルをご案内していきます。

適切な敬語、改まり語を使う

今時あまりないかもしれませんが、母親が子どもを叱るとき、「ちょっと座んなさい」と相手を座らせてから話します。大人同士でも大事な話になりそうなときは「立ち話もなんだから」と場を設けます。

言葉を丁寧に扱うと、今、話している事柄が丁寧に扱うに値する大切なことであるという表明になります。

また、敬語は人間関係を正しく表現するための言葉ですから、話している相手はお客さまでも、登場人物として取引先や代理店や運送業者などが現れるとき、どちらが上なのかを伝えることができます。時に、「代理店にそんなことは指示できません」と言葉で説明するよりも、敬語で示したほうが伝わりやすいものです。


<休憩コーナー>

ミニチュア・クリエーター 工房てるとさんより頂戴した花器に、
庭の花を挿したように見せたフェイク生け花です。



と見せかけた、ホントの生け花ですW

分かってもらいたいのは、こちら側。聞き手が分からないなら、伝わるためにできることは全部やる。
コツはそれだけです。

参考になったでしょうか。
それではまた。


初めての電話応対~流れとフレーズを学ぶ3時間【10% OFF優待!】


この記事が参加している募集

世界や自分自身をどのような言葉で認識するかで生き方が変わるなら、敬意を込めた敬語をお互いに使えば働きやすい職場ぐらい簡単にできるんじゃないか。そんな夢を追いかけています。