見出し画像

吉田直継さんのケーキ皿

吉田直継さんのうつわ。
まっしろ。
縁が繊細で美しい=気をつけていないと欠けやすい。
実際、我が家でも欠けさせてしまったことがある(大雑把な性格ゆえ?)

我が家では、ケーキのせたり、手巻き寿司のときに銘々皿として使ったり。

このサイズ17センチくらいの丸皿は、一番普段使いしやすいサイズだなあ、と思っている。

一人暮らしなどの新生活で食器を1から揃えようとなった時に、茶碗、汁椀の次に揃えておけば何とかなるサイズであろう。
パン皿としてや、メインをのせる皿として、麺類なんかもちょっと小さいかもだけど、ちょっとずつ盛り付ければ大丈夫。
そのあと家族が増えたら、家族分購入して、大皿料理の取り分け皿としても使える。

話が逸れたが、この磁器ならではの見た目の軽さと、一見手作りには見えない、けれど大量生産品にはない美しさと繊細さが気に入っている。

購入場所:food for thought

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?