見出し画像

ダイエット=健康になること②

🖌️クリエイティブな活動を続けるマインドを育てるメールマガジン
無料で読みたい方は↓
https://tinyurl.com/2xejl47v


今日は、昨日の続きで
自由な時間を持てるからこそ
大切にしたい健康管理について
私が大切にしていることです。

健康、睡眠、食事
美容、運動、思考にわけて
お伝えします。

今日は
食事、美容について
お伝えしますね。

あくまで個人差の
あることだと思いますので
ご自身の体と相談してくださいね。

\食事/

1.鉄瓶でお湯を沸かす

お茶を淹れたり
汁物を作るとき
お湯を鉄瓶で沸かします。

私の体質として
どうしても血尿が
出続けてしまう体なので
少しでも鉄分を補うためです。

もう15年くらいは
続けていますが
くらっとすることは
なくなりました。

鉄瓶の扱いも慣れて
10年ほど同じ鉄瓶を使っています。

ガスコンロで沸かすと
底がボロボロになってしまうので
IH対応のものを使っています。

10年経った今も錆びずにきれいです。

及源 南部鉄器
https://amzn.to/3xiBYde

内側がホーロー引きのものは
鉄分が出てこないので
ホーローを引いていないのがいいですね。

2.コーヒーはなるべくいいもの

コーヒーが大好きなので
下手すると飲みすぎてしまう。

だからなるべく良いものを
少ない回数で飲むように
気をつけています。

珈琲問屋という
お店に行って焙煎してもらい
ちゃきさんが豆をゴリゴリと
挽いてくれます。

3.アルコールは控えめ

お酒は大好きなのですが
年齢を重ねるごとに
回復が遅くなってきました。

今はダラダラと晩酌するのではなく
楽しいことがあったときや
友人と会うときなど
うれしいときに
お酒をいただくことにしています。

落ち込んでいるときや
ただのストレス解消になってしまうと
酒量も増え、無駄に体調が悪くなります。

4.体調で飲み物を変える

体がむくんでいると感じるときは
レモン水を飲みます。
水か炭酸に
レモンを1〜半分
絞って入れ飲みます。

ここから先は

1,628字 / 2画像
このマガジンに登録すると、クリエイティブな活動を続けるイラストレーターあいかわけいこの活動を毎日お届けします。イラストレーターになりたい方や、クリエイティブな活動がなかなか継続できない方のお役に立てたらうれしいです。

クリエイティブな活動を続けるマインドを育てるマガジン。 無料で読みたい方はこちら https://tinyurl.com/2xejl47v

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!