マガジンのカバー画像

ギャラリーアンフェールからのお知らせ

172
ギャラリーアンフェールやアテリ、ミニフェアについて
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

4月6日-4月12日 | 小谷康弘 陶展

今回の展示は、いつも作っている黒彩や白釉、粉引等の器の展示販売です。 定番になっているものと、この個展のために新たに創作した形や焼き上がりのもの、300点程を展示します。同時に私の作った陶器をモチーフにしたドローイングも展示したいと思っています。作品の背景にある世界観のようなものを感じていただければ幸いです。 2021年4月6日-4月12日 小谷康弘 陶展 恵文社一乗寺店 ギャラリーアンフェール 小谷康弘 滋賀県高島市を拠点に作陶。滋賀、京都のほか、各地で精力的に展

3月9日-3月15日 | 「そもそも」史枝・gob・カトウミワ

そもそも、わたしたちの原点は何も変わっていない。小さいときに思ったことや好きなことがいまのわたしたちを作っている。グミのオブラートを綺麗に剥がして食べる、あの日のことを大事にしながら制作をした。 作家さんより届きました。 大人になれば知らないことなんて、出来ないことなんてないと思っていた。 虹のはじまりの場所を知っていると思っていたし、練習しなくても綺麗な直線が引けるんだと思っていた。 ある日 子どもから大人に生まれ変わるんだと思っていた。 でも本当は違った。少し

3月2日-3月8日 | 「歩く時間」平野舞佳・稲あゆ美

織りの技法の中でも絵画的な表現が可能な綴織によるタペストリー作品と、釉薬を主な素材としたやきものの作品の展示です。 今回の展示タイトル「歩く時間」は、お互いの大切にしているものを合わせた言葉です。散歩をしながら何かを考えること、好きなものとともにいる時間。そんな2人の中から生まれた作品をどうぞご覧ください。 作家さんより届きました。 織りの技法の中でも絵画的な表現が可能な綴織によるタペストリー作品と、釉薬を主な素材としたやきものの作品の展示です。 今回の展示タイトル