マガジンのカバー画像

生活館からのお知らせ

84
生活館ミニギャラリーやフェアについて
運営しているクリエイター

#popup

5月28日-6月17日|PINT POP UP

日本の風土に合った自然素材と、職人の伝統的な技術を活かしたプロダクトブランド「PINT」。作り手と使い手をつなぐものづくりを目指した、現代の暮らしに寄り添うブランドです。昨冬に続き、今年も生活館ミニギャラリーでの展示がはじまりました。 今回はリネンがさらりと気持ちのよい夏のはじまりに、三週間の会期でお送りします。これから暑くなる時期に向けて揃えておきたいリネンのアイテムや、涼やかな春夏の衣服を中心に、バッグや器、カトラリーなども並びます。 PINTさんの扱うアイテムはどれ

11月27日-12月10日 | PINT POP UP SHOP

日本の風土に合った自然素材と職人の伝統的な技術を活かした、現代の暮らしに寄り添うプロダクトブランド「PINT」。作り手と使い手をつなぐものづくりを目指し、中地さんによって2012年にはじまったブランドです。 出町柳からほど近く、荒神口そばのビルの一室。大きな窓から光の入る清潔な空間には、中地さんが全国各地を訪ね歩く中で出会った、暮らしにまつわるさまざまなものが並びます。 豊富な知識と高い技術を持ち、真摯に実直なものづくりを続ける作り手の方とのつながりから生まれたものには、

10月16日-10月29日 | idolaとcohacomaの手芸材料展

三条通りを西に進むと見えてくる大正時代に建てられた洋館・SACRAビル。元は銀行だったという趣のある建物の三階、idolaの小さなお店の中にはフランスをはじめ、ヨーロッパを中心に時代を問わず世界中から集められたビーズやボタンが揃います。 大きさや色、かたちもさまざまな小さな品々。一歩足を踏み入れれば広がるのは、誰もが幼いころに抱いたであろうきらきらとしたものへの憧れを思い出すような、眺めているだけでも心躍る贅沢な時間。今回も数ある中からよりすぐりのものをお持ちいただきます。

9月18日-10月1日 | NAOT・kaze no sumika POP UP SHOP

さらりとした秋風の吹くころ、当店おなじみのNAOTさんと姉妹店のkaze no sumikaさんによる、靴とお洋服のPOP UPを開催します。 数年前から生活館にてお取り扱いしているNAOTさんの靴は遠くイスラエルから日本へやって来ています。お客さまはもちろん、当店スタッフにも愛用者が多く、味わい深い革の質感や吸い付くような履き心地、少々険しいところでも快適に歩けてしまうタフさ、カジュアルにもフォーマルにも合うデザインなどたくさんの魅力があります。 当店ではサボタイプのI

6月12日-6月25日 | LADER POP UP SHOP

二条城のほど近く、細い路地を進んだ先にある、台所用品を中心とした日用品の店「LADER」。明るい光の差し込む店内には、店主・橋本さんによって選びぬかれたアイテムが並びます。 機能性・デザイン・使い心地・価格帯など、製作者と切磋琢磨して選ばれたものはどれも使い勝手がよく、洗練されたデザインと実直で飽きのこないシンプルな佇まい。毎日使うものだからこそこだわりたい、カトラリーやテーブルウェア、調理器具…。日々の暮らしをより豊かにしてくれるアイテムが、生活館のミニギャラリーに揃いま