見出し画像

5月28日-6月17日|PINT POP UP

日本の風土に合った自然素材と、職人の伝統的な技術を活かしたプロダクトブランド「PINT」。作り手と使い手をつなぐものづくりを目指した、現代の暮らしに寄り添うブランドです。昨冬に続き、今年も生活館ミニギャラリーでの展示がはじまりました。

今回はリネンがさらりと気持ちのよい夏のはじまりに、三週間の会期でお送りします。これから暑くなる時期に向けて揃えておきたいリネンのアイテムや、涼やかな春夏の衣服を中心に、バッグや器、カトラリーなども並びます。

画像3

PINTさんの扱うアイテムはどれもシンプルで力強く、深い魅力があります。リネンにコットン、木や鉄、漆、ガラスなど、人々の暮らしに根付いてきた素材の数々と、自然が生み出すその豊かな表情をぐっと引き出す作り手の技術。こだわり抜かれたフォルムや機能性、肌や手に触れたときの馴染む感覚は、思わず毎日手を伸ばしたくなるものばかり。どれも暮らしの中にすっと溶け込む心地よいアイテムです。使うごとに増す風合いもともに楽しんでいいただけたらと思います。

画像3

前回好評だったアイテムに加え、新作やこのイベントで初お披露目のアイテムもご用意しています。会期中に新たに届くものもありますので、どうぞお楽しみに。会場にはそれぞれのアイテムをより身近に感じられるような、PINTさんの思いの込もったPOPやものづくりの現場を収めた写真も。皆さまのご来場をお待ちしております。


【新たなラインナップ】
MITTAN(衣服 - unisex)
きるもの(衣服 - unisex)
木間服装製作(フラワーワンピース・別注リネンジャケット)
yohaku(夏のTシャツ・インナー)
リネンのサマーニットプルオーバー
リネンニットソックス新型・新色
ガラスの塊フラワーベース
じゃむんち(すくえる木べら・サーバースプーン)
かけら丸皿
京都清水焼陶泉窯(別注くも柄のスープマグ・湯呑碗)
オーガニックリネンハンカチ
月麦の音(折箱入りお菓子)


画像3

PINT

「日本の風土に合った、伝統ある素材と技術を、今の暮らしのシーンに本当にフィットさせたもの」を作るプロダクトブランド。日本のプロフェッショナルな作り手と暮らしのシーンを知る使い手を結ぶ存在を目指し、デザインだけでなくその素材と技術を道具として活かせるものづくりを行う。


・HP:https://pint.mn
・Instagram:@pint_mn
・前回の様子はこちら

PINT POP UP SHOP
2022年5月28日-6月17日(※最終日は14時まで)
恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー

<ご来店の皆さまへ>
感染症予防にご協力をお願いいたします。
・マスク着用
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
・発熱、体調不良、風邪の諸症状が見られる場合のご入店はご遠慮ください
・会場内が混雑する場合は、入場制限等をさせていただく場合がございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?