マガジンのカバー画像

生活館からのお知らせ

85
生活館ミニギャラリーやフェアについて
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

5月16日-5月31日|シサム工房 フェアトレードフェア

シサム工房は1999年の創業以来、一貫してフェアトレードにチャリティでなく、事業として取り組んできました。「シサム」とはアイヌ語で「よき隣人」という意味。同じ地球上に暮らす人たちと「よき隣人」としてつながって生きていきたいという想いが込められています。 同じ京都市左京区という立地もご縁で、昨年からお互いの店舗で書籍と雑貨でフェアトレードフェアを開催しています。 フェアトレードとは商品の作り手の生活を向上させ、ともに生きていくことを第一の目的にした仕組みがある貿易のこと。そし

5月13日-26日 | točit 10th collection「ふきよせ」

坂の街、文学の街、映画の街として知られる広島・尾道。古くは貿易の要衝として栄え、現在では瀬戸内の島々を繋ぐ起点として、国内外から熱い視線が注がれています。 デザイナー・垣根千晶さんが展開するブランド「točit(トチエット)」は、そんな尾道で祖父母の代から70年以上に渡り帽子を作り続ける藤井製帽から立ち上げられました。 デザインのコンセプトは年齢、性別、時代、あらゆる概念に”線は引かない”こと。točitの帽子は、瀬戸内のおだやかな海のようにどんな人も受け止めるおおらかな