マガジンのカバー画像

イベントスペースコテージからのお知らせ

199
コテージのイベント情報など
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

4月21日|桂ちょうば らくご会 in恵文社 vol.21「子別れ 通し」

桂ちょうばさんによるコテージでの落語会も21回目を迎えました。 今回は人情噺の名作「子別れ」を通しで上演いたします! 人間味あふれる登場人物たちがほろり涙と笑いを誘う、ある家族のお話。 子どもも大人も、時間も、場所も、身一つでかわるがわる自在に表現する桂ちょうばさんの芸をどうぞ目の前でお楽しみください。 ご来場をこころよりお待ちしております。 桂ちょうば らくご会 in恵文社 vol.21 <演目> 桂ちょうば「子別れ 通し」(約80分) <日時> 2023年4月21日

2月15日|musicand café 出張カフェマーケット

毎月第3水曜日、musicand caféと題しまして、出張カフェマーケット&ワークショップをO P E N。 今月の旅するランチはPLEKの寒い季節に嬉しいあったかスープのポーランド便。 ちょっと食べたいという方のために、はんなさんのパンとPLEKのスープの軽食メニューも新登場。 菓舗カワグチさんのいちごのフレッシュケーキ、キッシュ、LITTLE WONDERSのハーブティなど並びます。 ほか、Penséesのタロット占いの世界を紐解く会、三重県より有機無農薬

2月23日-26日|とっとりとりどり 2023 ワーショップ in コテージ

2/23(木)11:00 - 12:30/14:00 - 15:30 コウボパン 小さじいち 冬の酵母仕込み「酵母のパンと酵母のソース」 ※満席となりました 自家製天然酵母はその発酵力を利用したパン作りだけでなく、日々のご家庭の食生活の中に簡単に取り入れられる発酵食品です。 ごくごく飲める天然のドリンクや天然の旨み調味料になったり。 その季節だけの果物を年中使えるよう、手っ取り早く保存するのにも発酵が役立ちます。 ご家庭に1本あれば、一年中使える便利でヘルシーな調味

2月18日-3月3日|とっとりとりどり 2023

日本でも有数の民藝運動が盛んな地、鳥取。 島根とともに”山陰”と呼ばれ、その名の通り連なる山々と谷の織りなす陰が印象的な、海に囲まれた土地です。 自然豊かな風土から生まれ、土地の人々によって長く育まれてきた鳥取の手仕事は、柳宗悦の薫陶を受けた吉田璋也の民藝運動を土壌とし、今なお人々の暮らしに深く息づいています。 その土地に根付くものと人々の手、二つが合わさり、長い年月をかけ時代とともに変化してゆく。今、鳥取では、古くから住む人、移り住んできた人、それぞれが重なり合い、さ

3月11日-12日|yadorigi展 - 貼り絵と帽子と古道具 -

初めまして。 私たちは貼り絵のちぎらまりこ・帽子と洋服のKIKONO・古道具のPiNEiKöTAの3者でyadorigiというお店を群馬県前橋市にて運営しています。 この度、京都での企画展を恵文社さんにて開催させていただくことになり、たくさんのお客様にお会いできることをとても楽しみにしております。 印象的で優しく柔らかい貼り絵の作品、上質な天然素材のClassicalな帽子や洋服、生活に寄り添うさまざまな古道具、それそれの作品やセレクトされた品々を楽しみに是非お手に取っていた