マガジンのカバー画像

地方のまちづくり実践@都農町

85
まちづくりというとバクっとしてイメージがつきにくいもの。人口1万人のまち、宮崎県都農町(つのちょう)に移住、まちづくり会社を起業して、日々試行錯誤しながら実践している立場で、まち…
運営しているクリエイター

#ホステル

地方で新しいコトを起こしたい人たちが集まる「まちづくりカレッジ@ALAガーデン」

人口1万人の宮崎県都農町でHOSTEL ALAを開業して2年半。 4月から新企画「ALAガーデン」をは…

稼働率と客室単価では語れない、過疎地のホステルに求められる存在価値とは?

2021年に開業したHOSTEL ALA。人口1万人の過疎地、観光資源もない宮崎県都農町で宿泊施設をつ…

地方でホステル経営、黒字化するためにしておいたほうがいい7つのこと。

観光地でも出張地でもない、人口1万人の過疎地、宮崎県都農町でHOSTEL ALAを開業して1年半。 …

トレーラーホテルは、地方のまちづくり課題解決型ワーケーションの拠点になれるか?

人口1万人の町、宮崎県都農町(つのちょう)で、昨年開業した「まちづくりホステルALA」の敷地…

南国プリンを応援したい!宮崎県都農町、緊急作戦会議。

都農町、ふるさと納税2年間の停止。街の経済に大打撃。1月14日、総務省から発表されたニュース…

2022まちづくり、やりたいことBEST5

2022年がはじまって、はや1週間。 年末のドタバタで、東京の滞在は4泊5日に縮小。 生後5ヶ月…