見出し画像

[序章]【不義理】の話。

「フンギ!!」

「フギリ??」

「違う!フンギだよ!!」

ふと、思い出したことがある。

============
自分の利を我慢してでも、
義理を優先した者は、
その業界で生き残れるし、

自分の利を優先して、
不義理をした者は、
誰よりも実力がなければ、
その業界では生き残れない。
============

日本人にとっては極めて当たり前のことなんだけど、日本人でもわからないやつにはわからない。

せっかくなので、書き記しておきたいこともあるので、今さらだけど何年かぶりにまたブログのようなものを始めることにした。

最近は、とある場所を経由する形で、

競馬サークルにいる人間として、
【有益と思ってもらえるような情報】を、
競馬ファンに届ける活動に協力していたんだけど、
それができなくなったので、この場を用意することを決断した。

場所はそのまま残っているようだけど、

そこに関わっている人が大きく変わってしまったために、

協力する義理はないし、

まともな発信ができなさそうな運営者に変わったみたいだから、関わりたくもない。

競馬ファンの方々に情報を発信できて、一緒に楽しめるような場所を作りたいと思ったので、とりあえずここから再スタートする。

競馬業界にいるので、

他の馬主の方々や、牧場の方はもちろんのこと、競馬関係者やメディア関係者、競馬芸人と言われるような方々とも連絡をとったり、飲みに行ったりする機会もある。

一般の競馬ファンよりも、【情報】というものが耳に入ってくる頻度も量も多いので、このアドバンテージを役立てたいと思っている。

「馬の状態がどれくらい仕上がっているか」
「どの陣営が勝負懸かっているか」
「どういうレースをするつもりか」

等々。

各馬の力関係、相対的な評価もできたり、利害関係、利権関係等も知れる立場にいるので、どのレースでどの馬を狙うべきかといったことも、そのあたりにいる競馬ファンよりも有利な立場で情報を手にはできる。

パドックの様子や、返し馬をみれば、情報なくでも判断できるくらい、見極める眼は養えてると思ってるけどね。

上には上がいるから、読者の方々に評価してもらえばいい。

こういう場で予想を公開する時は、

読者の方にも、ある程度の時間的な猶予が必要だろうから、パドックとか返し馬をみてから伝えることができないのはネックでもある。

ある程度は、まともな状態でレースに臨めるだろう!という希望的観測で公開しなければならないから、難しいんだよな。


競走馬も動物だから、レース直前に興奮したり、集中できていないようなケースもあるからね。

これまでは情報として話を共有するだけで、
買い目を共有するようなことまではしていなかったけど、そういう機会も増やしてみようかなとは考えている。

話は変わるけど、かれこれ知り合ったのは10年以上前かな。

競馬に対してすごく熱い思いをもっている知り合いがいるんだよね。

大手競馬メディアに所属していた時代から知っていて、

「競馬という興行の価値をもっと高めたい」
「競馬に関する情報発信の価値を高めたい」

といった意識をずっと貫く姿をみていたので、競馬との向き合い方が尊敬できるし、そいつの応援もしていた。いまもしている。

競馬の番組作りをしていた時代もあったし、雑誌等にも携わっていたし、競馬ファンのことをすごく大事にしている人。

だから、競馬をたいして知りもしないくせに、競馬を食い物にするようなことをやっているやつらを毛嫌いしている。

そういう人たちが生き残っていけないように、発信するコンテンツ1つ1つのクオリティをあげて業界を淘汰するって言い続けていた。

この考え方には共感するよ。

競馬情報業界を淘汰するみたいな意気込み!

「日本を今一度せんたくいたし申候」

日本を洗濯するって宣言していた「坂本龍馬」の現代版みたいな考え方だね。

でも、大手メディアにいたときに、
「ここにいると発信したくてもできないことのほうが多い」という苦悩もあったらしく、それで独立した経緯も聞いていた。

『もっと競馬ファンが、心の底から競馬を楽しめるように』
『競馬に興味を持ち始めたような人でも、熱狂できるような環境を作りたい』
『馬券でなかなか勝てない競馬ファンの中には、お金を払ってでも予想や情報を買う人がいる。でもそれを逆手にとって、いい加減な予想を販売する業者も少なくない。だからクオリティをあげていかないといけない。買い目だけを求める人もいるけど、買い目って数字を並べてるだけ。なぜその結論に至ったのか根拠を教えてあげないと、価値がないと思っている。考え方と根拠を示すことが大事。馬券なら当たるか当たらないかで価値が変わるけど、プロセスに価値を見出したい』

こんなことばかり言っていたし、今も相変わらず言っているな。

ということで、彼が協力者を集めて発信する場所を作って、競馬ファンを楽しませるための努力をしていたから、これまで情報を毎週共有していた。

他にも協力していた競馬関係者は沢山いたみたい。

多方面から情報が集まっていたので、すごく面白いことをやってるなぁ!なんて感心しながら、ずっと見守っていた。

どこまで大きくなるかなぁ?と楽しみだったんだけど・・・

こないだ5月2日に、突然不穏な連絡がきたんだよね。

内容としては、

「情報発信する場所が奪われました。乗っ取られたというか、なにもできなくなりました。せっかく作ったのに、また一からやり直し。有益な情報を手にできることに会員の方々も楽しみにしてくれていたし、価値を感じてもらえていた。賛同してついてきてくれていたので、本当に残念です。これまで情報を回してくれていたのに、こんなことになって申し訳ないです。それに残った会員の方々がかわいそう・・・」

簡潔にまとめると、こんな話。

競馬の情報を発信するプラットフォーム、サイトを構築して、そこで発信していたにも関わらず、

今回起きたのはログインするためのIDとパスワードが急に変えられてアクセスできなくなったということらしい。

システム周辺は知り合いの会社に任せていたものの、

その会社内でで裏切りみたいなことが起きて、

最終的にはシステムの人が裏切ったようだと言っていた。

あくまでも推測で真相まではわからないらしい。

これさぁ・・・

競馬ファンにとっては、とんでもない損失なんだよね。

有名な馬主との繋がりは勿論だけど、

矢作芳人調教師や池江泰寿調教師との面識もあったり、勿論ほかの調教師さんと挨拶できる仲。

馬術で有名な人とも仲が良いらしく、最近期待されている美浦の宮田敬介厩舎周辺とかの情報も沢山手に入れているような感じだったし、

俺が作れていないような場所での人脈もどんどん広げていたから。

それだけの情報を集めることができていたのに、

突然の強奪?のような動きによって、

情報は集まってくるのに、それを発信する場がなくなってしまったと。

それだけの情報をこれまで聞いていた会員の方は、関係者からの価値ある情報を突然手に入れられなくなったってことだよね。

まじで損失でかすぎるよ。

でも会員の方々は、
そのような情報発信がもう受けることができなくなったという事実を知らされないままに、

いままで同様に競馬関係者からの情報をもとにした予想だと思って、下手な馬券を買ってしまうようになるかもしれないと、危惧していた。

たしかに、そうだよね。
どこにでもいるような人のよくわからない予想をプロの情報だと思い込んで馬券買うなんて、最悪だよね。

「せめて、その異変があったことだけでも知らせてあげたいけれど、それさえもできないのが悔しい。情報が入らなくなったことにみんな気づいてほしい」という相談を受けた。

システムを奪った云々の前に、

競馬ファンが楽しめていた場所を奪ったということの重大さはわかってないんだろうなぁ。

それでも会員にたいしてすごく良いモノを提供できているならば、何も言うことはないけど。


今回の件が起きた後に、そこから発信されてきたメールの内容をみて、唖然としたから、こんなことを書いているんだけどね。

アウトプットの内容が、とにかくひどすぎる。

笑ってはいけないんだけど、浅はかすぎて笑ってしまったよ。

この発信内容を見た瞬間に、まともな会員の人たちはすぐに気がついたはずだ。「変だな」ってね。

競馬のことをたいして知らないやつが、いい加減な文章を送ってきてるから、失礼過ぎるんだよ。

少なくとも令和に入ってからは、一番ひどい文章。
令和5年だから、5年ぶりか。

いや、平成の時代でもたぶん見たことないわ。

少なくとも、会員がいくらかお金を払うようなコンテンツを発信しているところで、こんなの配信されたことないわ。

世の中には、こういうのが増えてるのか?
としたら、世も末だな。

どんなやつが発信しているのかわからないけど、よくもまぁ、ここまで恥さらしの内容のテキストを平気で送れてしまうなぁと、驚きを通り越して、呆れてしまうよ。

個人なら、ブログでやりな。
組織なら、ちゃんと見直せ。

もちろん嫌味で誉め言葉を使うけど、【感心】してまうわ。

もし自分だったら、こんな文章しか書けなかったら恥ずかしすぎて、送信ボタンを押せる自信さえない。

万が一、送信しちゃったら、一カ月くらい部屋で寝たきりになる。

それか恥ずかしすぎて、切腹するか。
窓の外をみちゃうよね。

あ、でもここは2階だった。
飛び降りたとしても、骨折するかしないか程度の軽傷で済んでしまうわ。

いやいや、こんな文章発信することがないから、窓みたところで、飛び降りたくもならないんだけどさ。

なんで、こんな内容しか書けないのに、

会員がいる場所を強奪したんだ?
気が狂ったのか?

何の話かわからないと思うから、
とりあえず、送られてきたものをそのまま貼っちゃうよ!


↓==サイトから送られてきたメールを抜粋==↓


大型連休いかがお過ごしでしょうか?

弊社としては”ゴールデンウィーク”こそ利益獲得のチャンスと捉えております。

GI開催+大型連休
〜〜〜〜〜〜〜〜

お察しの通り、普段競馬をやらない方が馬券を購入するため馬券売上自体が上向きます。

つまり…

馬券妙味が格段と上がります!

通常の払い戻しに比べ
1.5倍〜2倍まで妙味が向上すると想定しております!

100万円→【150万円】
200万円→【400万円】

これは競馬で稼ぐ上で非常に大事な考え方です!!

ゴールデンウィークを優雅にお過ごし頂くには
【馬券的中】が必需でしょう!!

↑==抜粋は以上==↑


まずさぁ、

発信するなら、ちゃんと物事を調べてから送ってくれよな!

インプットをしていない人が、安易にアウトプットするから、こういうことが起きるんだよ。

仕事のやり方から、まずは丁寧に学んだ方がいいと思うよ!

仕事のやり方を教えてくれる人は、今まで誰もいなかったのか?
それか人に教えてもらうことを拒否していたのか?

文章書く仕事が根本的には向いていない。
いまのままならね。

すぐには無理だと思うけど、ちょっと努力すればいいだけ。

その覚悟がないようなら、転職かジャンルの変更をオススメするよ。
自分が興味あるジャンルでのライターをがんばれ!

競馬は無理だ!

個人なのか会社なのかはわからないけど、会社組織でやってるならば、適材適所をちゃんと上司が考えてやるべきだね。それか研修してあげるべきだね。

個人なら、違う仕事をするべきだね。

この配信を許可している上司がいたら、もっとやばいけどな。
確認したのかな?

確認して許可したなら、役職を剥奪した方が会社のためだよ。

これ配信した時点で、損失がでかすぎるもん。
お客さんからの信用を失うわけだから。
いや、もう配信されているから、“失った”ね。

手遅れ。

会社組織としてやってるなら、指示系統が成立していない。
ということは、すぐ潰れるか。

仕事する上では学歴なんてどうでもいいと思うけど、
最低限の学力は必要だよ!

===========
学ばざる者食うべからず
===========

パソコンで文字を打つ云々の前に、

まずは習字セットを買ってきてあげて、これを書いてもらうよね!

ことわざってよくできているよね。
昔から、学ばない人が沢山いたってことでしょ。

人間、たいして進歩していないってことだな。

「自分は頑張ってます」「努力してます」「評価してください」みたいなことを主張してくる人って沢山いるけど、だいたい後ろ指さされるような行動している人に限って、権利を主張する人は多いよね。

稼ぎを増やしたいなら、もう少し立派な文章書けるようにならないとね。

これを発信した子の将来をちゃんと考えてあげるだけの度量があるならば、

先輩や上司はちゃんと注意して面倒をみてあげろよ。

そもそもその子に仕事を任せた上司の責任なんだけどな。

個人でやってるなら救えないから、仕事を変えた方がいい。

そもそもさぁ、読んでくれている会員に対して、あまりにも失礼すぎるんだよね。

文を読むのにも、時間を使うんだぞ!

こんなメール読まされる身にもなって考えたらわかると思うんだけどな。

ボランティアで『赤ペン先生』やるつもりはないけど、赤ペン先生させてもらうわ。

はい!
まず、ここね!
↓ ↓ ↓

-----------------
GI開催+大型連休
〜〜〜〜〜〜〜〜
お察しの通り、普段競馬をやらない方が馬券を購入するため馬券売上自体が上向きます。
-----------------

「お察しの通り」?

その言葉を使って大丈夫だと思っているのか?

何様のつもりだ?
自分は詳しく知っているとでも言いたいのか?

どこかから「お察しの通り」という言葉だけ、コピペしてきたのか?
誰かが使ったものを真似したかったのか?

あのさぁ・・・
ゴールデンウィークの馬券売り上げ?
上向いたことなんて、ねぇんだわ!!!

JRA様に聞いてみたらいいよ。
いや、JRAに聞いたら、「お前ら競馬の情報発信するな!!」ってさすがに怒られるから相談なんてできるわけないか。

競馬の仕事するなら、ちゃんと調べてからモノを言う癖はつけましょうね!競馬に限ったことじゃなくて、どんな分野の仕事でも同じだけどね。

「調べる」ってことは、技術なのかな。

↓ ↓ ↓

2023年のGIの馬券売り上げ
NHKマイルカップ  162億円
ヴィクトリアマイル  182億円
オークス       202億円
日本ダービー     283億円
安田記念       223億円

6週連続で、東京競馬場でGIのあるシーズンだけど、

「お察しの通り」

あっ、ごめん!言葉を間違えた!
お察しじゃないわ。
数字で示しているもんね。

“ご覧の通り”

ゴールデンウィーク中に行われるNHKマイルカップが、この6週連続GI開催
の中では、一番馬券売り上げ少ないんですね。

昨年だけでは?って突っ込まれないように、もう少し載せておいた方が理解しやすいかな。

2022年
NHKマイルカップ  170億円
ヴィクトリアマイル  197億円
オークス       197億円
日本ダービー     291億円
安田記念       222億円

2021年
NHKマイルカップ  152億円
ヴィクトリアマイル  166億円
オークス       175億円
日本ダービー     250億円
安田記念       192億円

昨年2023年だけの事象ではなくて、毎年の傾向なんだよね。

大型連休+GI

このタイミングは、馬券売り上げが毎年下がっているんですよ!

ゴールデンウィークのGIは馬券売り上げが上がるって、どこのデータみたのよ?想像だけで適当なこと言っちゃダメだよ。


お金を払ってくれている会員がいるならば、ちゃんと謝罪文送ってあげた方がいいよ。これ配信した時点で、「価値のあるものは提供してもらえないだろうな」って思われているから、手遅れは手遅れなんだけど、早めに謝罪しといた方がいいよ。

でないと、お客さんが離れるから、会社にとっては損失ですよ。


テレビ番組だとしたら、よくあるけど、

「間違ったことを報道して誠にすみませんでした。訂正してお詫び申し上げます」ってなるよね。

発信する人の責任って重いからね。

それに他のメディアとも関わっているんだったら、

経営陣、役員たちが、関係各所にそれぞれ謝罪行脚しないといけないくらいのやつだと思うな。

放送事故程度の笑い話じゃ済まないし。
番組打ち切りどころか、テレビ局ごと閉鎖しないといけないくらいの問題案件ですよ。

競馬情報を発信するって、そもそも「誠実に提供してくれるの?」っていう疑いの目を向けられているところから始まるんじゃないの?

「本当に当たるの?」よりも、「この人たちはちゃんと競馬と向き合っているのかな?」っていう視点から見られているわけだからね。

このメール1本で、積み重ねてきたものが、すべて終わったくらいの話ですよ。

雑誌なら休刊どころか、廃刊も考えた方がいいくらい。
そのくらいのミスだと思うよ。誤ったことを堂々と宣言しちゃったんだもの。

メディアの場合は株主もいるだろうし、社内の人間だけに謝罪すれば済むって話でもないよね。
評価してくれている人がいるなら、評価してくれている人たちの顔に泥を塗ったようなことだからな。

SNSが発達したからなのかな。
誰でも簡単に発信できる時代になったと思い込んでいる人いるけど、その分、責任もとらないといけないってことだからね。

【自由】と【責任】をはき違えている人ってすごく多い気がするわ。
発信の自由は「権利」だけど、その分責任をとるという「義務」も同時にあるからね。

なぜ、毎年ゴールデンウィークのNHKマイルカップの馬券売り上げが、

他のGIレースよりも少なくなるのかについては、

競馬をちょっとやってる人なら誰でもわかる話。

割愛していいよね!

GIレースとはいえ、【GI】の中でも格というものもあるからね。
そして、大型連休の時に、人々が何にお金を使い、どんな行動をしているのか。そこを研究した方がいいと思うわ。

研究っていうほどでもないけどさ。

調べてもわからない場合は、情報発信するを一旦やめて、勉強した方がいいよ。

経験不足だったから、ミスは仕方ないね!って片づけてくれるような世間だったら、優しいけどさ。

仲間内での雑談での発言なら、「全然知らないじゃん!適当なこと言うなよ!」って笑い話で済むけど、仕事となるとそうもいかない。

そんなに甘くはない。

人間全員に共通することだけど、
経験がないことをやるなら、
ちゃんと調べる努力くらいしないとね。

======
餅は餅屋
======

まぁ要するに、競馬の分野で仕事できるほど、競馬に精通できていないってことです。餅を売りたいなら、ちゃんとした餅屋をやれるように準備しましょう。

経験不足ではなく、ただの準備不足です。
調査不足、勉強不足です。

人になにか伝えたいことがあるならば、事実はちゃんと調べるのが基本だよね。
虚偽の発信は、信用を失うだけだし。

存続できなくなるから、周りに迷惑かかっちゃう。

お客さんにも、仲間にも、取引先にも。

・信用を勝ちとる
・信用してもらう

そのために何をするべきか。
自分の頭でちゃんと考える習慣を身につけるって大事だよね。


それと、ここがとにかく大事ね!
↓ ↓ ↓
-----------------
馬券売上自体が上向きます。

つまり…

馬券妙味が格段と上がります!

通常の払い戻しに比べ
1.5倍〜2倍まで妙味が向上すると想定しております!
-----------------

馬券売り上げが上向くと、なんで馬券妙味が格段に上がるの?

「つまり…」という言葉の使い方、ちゃんと習ったかい?

馬券売り上げが上がる=馬券妙味が格段に上がる

そんな【相関関係】ないぞ?

配当妙味?
それは売り上げではなく、1番人気が負けるとか、穴馬が好走する可能性が高いとか、そういうことよ?

馬券の配当が、どうやって計算されるかも知らないようだから、
本来は、競馬を仕事にしようとするのはやめた方がいいと思う。

勿論、競馬だけじゃない。
公営競技系は向いてないと思うよ。

株、FX、為替、このあたりも無理。そもそもの仕組みを理解するところから出直した方がいい。

興味すらないから、調べないんだと思うけどさ。

友達か先輩に強引に引っ張られてきて、嫌々、その仕事やってるんじゃないのかな?それか、「歩合がもらえるから」っていうお金に食いついてしまったのかな。

まぁ社会人の8割くらいは、そういうタイプの人が多いからね。
悪いとは言わない。

話が脱線しちゃったから、戻すね。

【パリミュチュエル方式】

馬券の配当がどうやって動くのかがわからないという場合は、

これをwikipedeiaとかで調べてみるといいですよ!


馬券売り上げが上がると、
通常の払い戻しに比べ1.5倍〜2倍まで妙味が向上する?

そんなことあるわけないからね!


それで、最後の恥さらしが、これよ!

ビックリマーク2つもつけっちゃたのか。


-----------------
これは競馬で稼ぐ上で非常に大事な考え方です!!
-----------------

「!!」

こんなに言い切ってるけど、いったいどこが大事な考え方だったの?
事実ではなく、妙味が上がる根拠もなかったけど、どの部分だろう?


≪穴があれば入りたい≫という「ことわざ」が、頭に思い浮かんだ。

とりあえず、一回、周りを見渡してください。

穴はありましたか?

みつけられたら、その穴の中に入ってみましょうか。

その穴の中で、一晩、瞑想してみることをオススメします。

発信場所を強引に奪ったのならば、

それまで、そこで発信されていた内容よりも、中身のあるモノを発信しないと、その行動はダサすぎない?

不義理をしたなら不義理をしたなりに、

もっと価値のあるものをしっかりと発信して、周りを納得させようよ。ただでさえ、不義理をすることが「ださすぎる行動」なんだから。

あれこれと書いてしまったけど、

要約すると、

・【浅はかで中身が空っぽ】
・【嘘の内容】

これだけで終わる話ではあったね。

ここまで読ませてしまった読者の皆様には付き合わせてしまって、すまなかった!

組織作るのって難しいね。
人を育てるのも難しい。

管理者を置いていないとしたら脆過ぎる。
チェック体制がザルになっているなら、それは上司が無能。

まぁ関係ないから、シランケド。

もし上司がいるなら、部下に頭はさげているだろうけどね。
「ちゃんと確認してあげられなくてごめんね」って。

組織って本当に難しいよね。
ただの群れではダメだもんね。

群れは集団で変な行動するだけだしね。
組織と群れは、全然別モノだからな。

組織は、向かう方向が同じになるわけだけど、
群れは、向かっている方向がバラバラの人が仲間意識で群れになっているだけだから、まとまりがなく、それぞれが暴走する。


群れは、「誰か」を話題のターゲットにして、そいつの粗探しをみんなで始める。
そして悪者、嫌われ者に仕立てあげて、集団で攻撃しはじめる。

まぁ、個人では戦えないような弱者たちが群れを形成する。

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」

っていいながら、間違った方向に進んでいたとしてもコントロール不能になる。気がつけば踏み込んではいけないところまで暴走している。

歴史はそんなもんだよね。
みんな「自分たちが正しい」と思いこんでいるだけでさ。

誰が正しいとかなんてないもんね。


「自分の言っていることは間違っていない」
みたいなスタンス見せる人いるけどさ、その根拠はいったいなんだよって。

自分の言っていることが正しいんじゃなくて、それって自分の権利を主張しているだけだからね。

これは過去の歴史が物語っているよね。
戦争って、そういうところから起きてるからね。

怪しい宗教もそうやってできていくよね。
人間って弱いのよ。寂しいのよ。
誰かに認められたいのよ。

認めてもらえないと、いじけて、甘やかしてくれるところに行きたくなるのよ。逃げたくなるのよ。

【承認欲求】

これが邪魔するんだけど、たいていの人間は【承認欲求】に支配されているからね。

だから、自分の居場所はここだ!ってなって、コミュニティが作られていく。

そのコミュニティこそが、その人を形成していく【環境】なわけ。


取り返しがつかないことをやってしまっても、【環境が悪かった】って人のせいにしてれば、人間は楽だよね。「自分が選んだ」「自分が決めた」と思える人ってどのくらいいるんだろうか?

最近の日本でいえば、

【オウム真理教】とかはわかりやすいよね。

井の中の蛙。

すがりたくなったんだろうね。

人にすがりたくなると、マインドが作られていくから、間違った方向にいっていたとしても、「自分が正しい」と思いこむようになってるもんね。

いや、内心では気づいていたとしても、「これは筋が違う」と踏みとどまれない人が実際は多いんだろうな。

この環境を失いたくないとか。
こっちの環境の方が良さそうだとか。

=========
隣の芝は青く見える
=========

これだよね。自分が変わらない限り、芝は青くならない。

芝が枯れているのは、環境ではなく、自分が枯らせているだけなんだけど。

環境を変えればというのは、環境のせいではなく、自分が変わったから。

プロ野球とかでトレードしたら成績が変わったとかって、環境云々じゃなくて、自分が変わっているんでしょ?

だから、良いことは自分のおかげ、悪いことも本来は自分のせい。

ただ、これだと耐えられないから、

「良いことは自分のおかげ、悪いことは周りのせい」って考えるくらいの方が楽だよね。

逃げたいときはそれでいい。
でも向き合う時は、すべて【自己責任】で考えないと乗り越えられない。

間違ったコミュニティってどうなっていくんだろうな?

オウム真理教って、最後どうなったんだっけ?

「ネットで調べろ!!!」

って渡部さんもよく言っていたから、ネットで調べようか。

トップがいなくなって、分裂、解体か。

組織は、いつかなくなるからね。
組織でしか生きていけないっていう自覚のある人は、組織で生きていくための術を身につけるべきだよね。

人が嫌がる仕事を率先してやれる人

でなければ、組織からはいつか切られるのが世の常ってか。

まぁ、組織にいる人は、【嘘】をつくのはやめるようにした方が良いよね
嘘つく人は、嘘を隠すためにまた嘘をつくんだもん。

余計なこと言わなきゃいいのに、突っ込まれた時にごまかせるように、ガードトークをしてしまう。

これが悪い癖で、その行為が墓穴を掘ってるようなものなんだよね。

「自分は頭が良い」と思っている人に限って、そういう致命的なミスをするんだよね。

「わからない」
「ミスです」

って認められないような人は、やっちゃうんだよね。

痛恨のミスをね。

嘘がばれないようにするために、次から次へと。

大谷翔平選手の通訳を務めていた【一平ちゃん】もそうだったって言われていたもんね。

さっきの赤ペン先生をしたメール以外に、とんでもない内容のメールが実は配信されてきたんだよな。

絶対に送らない方がいいと断言できるような内容のメールであったんだけどさ。

ある行為をやっていることを、
正当化するために、
あとで誤魔化せるようにするためのガードトークがわざわざ書かれていたんだ。

というか、それの方が良いでしょ!みたいな感じで、ドヤ顔みたいな形で送られてきているのよ。

突っ込まれた時に、逃げ道を用意できるように、あらかじめ送っちゃったんだろうね。

「そんなこと考えられるなんて、すごく頭が良いね」って言ってあげたいけれども、いや、もう言われていそうだけど、


それって、一番頭が悪いことをやってるんだよね。
リスクヘッジじゃなくて、一番最悪な墓穴を自ら掘ったんだもの。


それがもしも上司の指示のもととか、アドバイスでやったことなら、発信した担当者は、信用するべき上司を間違っているね。その上司についていったら、【共倒れ】だな。


そのメール内容と、「あるものをセット」で用意できてしまったら、とりかえしがつかなくなるからね。

他の人が気づいてなければ、大丈夫だね!と甘やかしてあげたいけど、

(実際には証拠があるので、そんなに優しくはない。ただいちいち問題にすると、こっちも時間を奪われるから、とりあえずこの件は放置でいい)

「知らなかった」ではすまないし、
「やってます」って宣言してるわけだから。

会社単位でやってるなら、よくて【行政処分】だね。“よくて”ね。

個人でやってることなら、自分の責任を自分でとるだけで済むから何やっても誰も関係ないだろうけどさ。

会社の中でやっている行為が、もしも社会的に問題になるなら、

さすがに、会社ごと、ぶっとぶからね!

そこにいる社員たちの生活はどこまで責任とれるんだろうか!
「やってしまいました」で周りは許してくれるものなのかね。

個人でやってるのか、会社でやってるのかすらわからないけど、

もし会社でやっているんだとしたら、

社長という立場にいる人は、この件を知っているのかね。

社長という立場、組織のトップは、雇っている社員がやったことに対しては、「知らなかった」で済まされることなんてないからね。

『自分の責任です』って言わないといけないわけですよ。
それが大きな話題となれば、メディアにもさらされるわけですわ。

責任とらないといけないからね。
家族いたり、子供いたら大変だよね。

確認とっているとは思うけどさ。
社長からの指示がでているようなら、それは知らんけど。

自分を守ってくれている社長の顔に泥を塗るようなこと。
社長の生活を奪うことになる可能性があるようなこと。

それを雇われている身分では絶対にしちゃダメなことだよね。
当たり前のことだけど。
なんでも許されると思ってると、とりかえしがつかなくなる。


責任って、重いからな。

【嘘はつくな。すぐにばれるから。】

だから、発信する内容は、気をつけないといけないんだよ。


話は変わるけど、

力あるなら、自分たちで、またゼロから作れば良いんだよ。
なにを奪われようが、余裕だろうよ!!
でも奪いにいっちゃダメだよね。

金なくても、人脈なくても、ゼロから作れるもんなんだよ。
ちゃんとした意志があればね。

自分で作れないやつが、人からいろいろと奪おうとするんだよ。

人に恨まれた人間は、その業界で悪い噂はすぐに広まるから、信用されない立場のまま生き続けないといけない。それが一番しんどくないか?

一度裏切ったものは、二度裏切る。
二度裏切ったものは、三度裏切る。

裏切りもののレッテルって一生消えないんだよ。

だから抜ける時は、単独で何も持たずに、丸腰で抜ければいいんだよ。
強いやつは、全部置いていくの。

=========
自分が作ったものですけど、すべて置いていきます。
でも、もっと稼ぎたいので、独立します。
=========


これがやれて本物だし、上手くいっている人ってだいたいこれでしょ。

この覚悟ないなら、独立なんて考えない方がいいよ。

いま持っているものなんて、いつ無くなってもおかしくないんだから。


実力をつければいいんです!
能力を高めればいいんです!

いま、何をすべきか。
そこに向き合えばいいんです。

自分以外の人は、いつかはいなくなる。
自分だけ信じきれれば、どうにでもなるからね。

弱者は奪う。
強者は作る。

自分が思い描いたものを形にできる人が、一番頭が良い。
人が作ったものを奪おうとする人が、一番能力がない。


ってなわけで、さっき赤ペン先生をしたメールの内容を読んでからさ、すぐに報告したわけよ。

「こりゃーすぐ潰れそうだな!」
「業界のクオリティ云々心配するほどでもないじゃん」って!!

そうしたら、

「あのメール読んだんですね?よく発信しようと思いましたよね。あれ読んだお客さんはすぐに離れるでしょうし、あれ読んでなんとも思わないお客さんには未来がなさそうなので、同情もできないですからね。お互いに高め合えるようなファンの方と、一緒に競馬を楽しめるような場所を新しく作るだけなので、もう大丈夫ですよ!もっと良い場所を作るので、これまで以上に協力してください!!」

ってことで、ケロっとしてたし、もう前を向いていたよ。

メンタル強いなぁ!とも思ったけど、そりゃそうなるよな。

自分でテキスト書ける人だし、競馬ファンの気持ちを動かせるだけの熱量もあるし、ファンビジネスができるから強いよな。

繰り返しになるけど、

自信のないやつは、人の作ったものを奪うことに力を使う。
自信のあるやつは、人に奪われようが、自分でまた作れる。

結局、生き残れるのは、【再現性をだせる人】なんだよね。

==========
平気で不義理をして、自分で価値のあるものを作れない人
==========

こんな人は、まぁ生き残れるわけないわな。


「前途多難」

こんな言葉、昔の人はよく作ったよね。

競馬業界においては、

過去最低レベルにまで成り下がった情報サイトが存在することになってしまったみたいだけど、

それと同時に、いままでにはなかったような世界観のあるものが作られるかもしれないから、楽しみだな。

第三者の立場でしかないから、
話を聞いていただけだけど、いろいろと考えさせてもらう良い機会にもなりました。

まだ伝えたいことあるから、もっとやばい話を今後は公開していくけどね。


こっちもやる気になってきたよ。

ありがたいね。

あーあー

本当はフンギの話をしたかったんだよ。

続きは、また次回の記事でしましょうか。

第一話から「読んでて気持ちが良い内容ではない文章」であったと思いますが、ここまでお付き合いさせてしまって、すみませんでした。

次回からは、クスっと笑えるものをどんどん書いていくので、宜しくお願いします。

フォローしておいてくれると嬉しいです。

競馬のGI予想とか自信あるレースの予想もどんどん発信していくので、楽しみにしていてください。

第一話、御講読どうもありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?