見出し画像

7月9日の勝負結果とレベル分析

1着 マテンロウマジック(角田大和騎手)
「ダートで勝ってきた馬ですが、洋芝が合うのだと思います。抜け出すときに時間がかかったので最後は思いっきり追いました。この流れでそれなりに強い勝ち方をしたという印象です。乗りやすく上のクラスでも良い所があると思います」

2着 ダノンジャッカル(横山和生騎手)
「前走で乗った藤岡佑介騎手に話を聞いたり、調教で乗って雰囲気はつかんでいました。昇級初戦でしたが、この流れに持ち込んで押し切れなかったのは残念です」

3着 ジェンヌ(C.ルメール騎手)
「超スローペースでしたが、よく来たと思います。精一杯走ったと思います」


1着 アケルナルスター(丹内祐次騎手)
「1800mなら多少早く動いても最後まで持つと思っていきました。調教での感じからトモの入りも良く、状態も良かったように思います」

3着 ミスフィガロ(浜中俊騎手)
「道中の折り合い、リズムが良く、直線ではしっかり伸びました。気持ちの強い牝馬なので休み明けフレッシュなことが好走に繋がったと思います」

4着フィールシンパシー(岩田康誠騎手)
「枠順を考えてレースをしましたが、結果的に展開やペースがこの馬には速すぎたようです」


1着 セイウンハーデス(幸英明騎手)
「(初重賞制覇に)すごく嬉しいです。2、3番手がいいと思っていたので、思った通りの位置がとれました。道中の手応えも、直線に入ってからの手応えも、ずっと良かったです。少し気を抜くようなところのある馬ですが、ブリンカーをつけてから真面目に走ってくれるようになりました。もともと能力のある馬で、馬の成長もありますし、あまりうまく乗れないこともありましたが乗せてもらって、西山オーナーや橋口調教師、スタッフの方々に感謝しています」

2着 ククナ(石川裕紀人騎手)
「具合がとても良さそうで、一発狙っていました。勝ち馬はこういうレースをするだろうと思っていましたし、僕の馬は機動力を活かせればチャンスがあると思っていましたし、そういうレースができました。結果だけが残念です」

3着 ホウオウエミーズ(丸田恭介騎手)
「枠も馬場も良かったですし、何よりスタートが決まったので取りたいポジションを取れました。立ち回りの上手さを生かして、レースとしては完璧でした。頑張ってくれていますが、うまくいっただけに悔しいです」

4着 バトルボーン(津村明秀騎手)
「戦前の予想とは違い、行きそうな馬が行かずに、行きたくはなかったのですが押し出される形になりました。リズムは良かったと思いますが、目標にされてしまいました。できれば逆の立場で運びたかったです。初の重賞でこれだけ戦えましたし、もっと上を目指せる馬ですからいい経験になったと思います」

5着 レッドランメルト(田辺裕信騎手)
「自分のリズムで行けました。先行争いがあって体力勝負になればと思ったのですが、落ち着いた流れになりましたからね。それでもいい感じで走っていましたし、いい競馬をしてくれました」

9着 カレンルシェルブル(斎藤新騎手)
「前回は急かして忙しいレースになっていました。今回はリズムよく、脚をためて行きました。スローペースになってしまいましたが、脚を使えていましたし、この形のほうがいいのではと思います」

14着 フェーングロッテン(松若風馬騎手)
「前走ぐらいから行きっぷりが悪くなってきていて、どうかと思っていましたが...。今日は悪い方向に向いていました。テンから進んでいかず、馬に気が全然乗っていませんでした」


1着 ヴェールアンレーヴ(川田将雅騎手)
「バランスの難しい馬で、それを道中作りながら、整えながらの競馬で、それが改善してくれば、もっといい内容で走れると思います」

2着 メイショウカイト(秋山真一郎騎手)
「よく頑張ってくれました」

3着 ミスヨコハマ(菱田裕二騎手)
「今回メンコを外したということで、それもいい方向に出たのかも知れません。スタートの反応も良く道中もとてもいいリズムで走ってくれました。3、4コーナーの手応えが怪しくなりましたが、最後もう一度盛り返していい脚を使ってくれました」

4着 エアミアーニ(松山弘平騎手)
「スタートから行き脚がつきませんでしたが、最後はよく伸びてくれました」

5着 フルメタルボディー(岩田望来騎手)
「いいリズムで運べました。ただ前走は楽に行かせてもらって、今日はプレッシャーもありました。またこういう馬場であまり走ったこともありませんが、馬はしっかり走っています。このクラスのペースとメンバーに慣れたら勝ち負けする馬です」


1着 サンティーテソーロ(戸崎圭太騎手)
「スピードがあるのは分かっていました。内の馬が主張したので行かせて、リズムよく運びました。追ってから、背中や腰の弱いところがあるのでそこが良くなってくれば良いと思います」

2着 ブーケファロス(菅原明良騎手)
「いつも通り、終いに脚を使ってくれています。馬はよく頑張っていますが、前が止まりませんでした」

4着 カジュフェイス(幸英明騎手)
「ゲートを出てから、今日はいつも程速くありませんでした。ただ、最近の中では最後までよく踏ん張っています」

5着 ロードラスター(M.デムーロ騎手)
「結果的には出していった分でしょうか。使える脚が長くなくて、伸びあぐねました。こういう馬場もよくありません。パンパンの馬場なら勝ち負けできる力があります」

※レース後のコメントなどは当日中に更新しておきます💖


⬇️予想内容はレース後に公開🕔(予想実績の改ざん防止用サイト)


➕近走成績と予想人気順
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


こんにちは!
騎乗ミスでイライラする事も多いですが、騎手を信頼して騎乗成績は加味せずに狙っています。
騎手の技量はオッズに反映されると思うので、騎手が頼りなくても印は変えていません。
ルール通りに予想して好騎乗などの幸運を待っています。
※馬券的中には▽の凡走などの幸運も必要になり、期待し過ぎると疲れるのでご注意下さい。

・クッション値
福島 A3 9.2|A4 9.2
※朝まで0.5ミリの良。避けられているが内がダメとは言い切れない印象。
中京 A3 9.6|A4 9.8
※コーナーは荒れているが直線は内も大丈夫。雨でもまだ内有利かも。
函館 B1 7.9|B2 8.1
※B2日目の良馬場なのでラチ沿いが有利っぽい。

・展開的に有利そうなので◎騎手に注意して欲しい馬 ※予想印には加味していません
函館10R ダノンジャッカル まだ10戦目で成長中。放置すると粘られそう。
函館11R ダークエクリプス まだ10戦目の休み明けで成長注意。数少ない先行馬。
福島11R サンレイポケット 実力は◎より上。先行激化で浮上の可能性あり。
中京12R シューラヴァラ ダートで楽勝の勝ち上がりなので雨で警戒。マークはダノンソフィア。
福島12R 特になし。絡まれてもマイペースを希望。先行激化ならブーケファロスが楽になる。

■7月9日(日) 多頭数3+少頭数2
14:50 函館10R 芝2600 10頭 横津岳特別
15:25 函館11R 芝1800 14頭 五稜郭S|勝負1
15:45 福島11R 芝2000 16頭 七夕賞|勝負2
16:15 中京12R 芝1600 12頭 シンガポール
16:30 福島12R 芝1200 14頭 彦星賞|勝負3



──函館10R 少-連軸 10頭──

◎1位ジェンヌ素Lv426 ▽7位ダノンジャッカル素Lv410 候補(6,9)
少-連軸「馬連▽→◎○▲+ワイド連1位→2,3位 均等5点 ワイド:9ジェンヌから3キントリヒ,4タイミングハート」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
01|01-01-01 A◎9ジェンヌ 3.2(2)
02|02-02-03 B○3キントリヒ 12.6(6)
03|03-03-04 C▲4タイミングハート 14.2(7)
04|05-04-02 A△8ナックイルシーブ 50.0(8)
04|04-05-05 A×10ジオフロント 5.7(4)
06|06-06-06 A×2ハーツオブシャカ 3.8(3)
07|09-09-07 B×7アメリカンエール 50.0(9)
09|08-08-09 B×5マテンロウマジック 10.9(5)
08|07-07-08 A▽6ダノンジャッカル 3.0(1)
10|10-10-10 Z…1クリノキングボス 83.1(10)

──函館11R 多-連軸 14頭──

◎3位シルヴェリオ素Lv438 ▽6位フィールシンパシー素Lv432 候補(9,2)
「6,9,12走前の強さで連対可能。近走の1800m戦のスピード馬(8,13,14)の1頭。Bコースのラチ沿いは大丈夫そうなので楽に先行できる体調の良さなら期待します」

──福島11R 多-連軸 16頭──

◎2位ガロアクリーク素Lv476 ▽10位バトルボーン素Lv464 候補(3,11,15)
「2走前の強さで連対可能。先行馬が多いので消耗戦になりそう。内枠の先行馬は少ないのでラチ沿いを取って欲しい。土曜競馬をみると騎手の馬場の見極めが甘いので内は空きそう。2000mは長い気はしますが距離適性は展開で変動すると思うので加味していません」

──中京12R 少-単軸 12頭──

◎1位フルメタルボディー素Lv428 ▽7位ダノンソフィア素Lv400 候補(4→3,6)
少-単軸「馬連+ワイド連1位→2,3位 均等4点 ワイド:4フルメタルボディーから7ミスヨコハマ,2エアミアーニ」

──福島12R 多-連軸 14頭──

◎2位サンティーテソーロ素Lv428 ▽3位ブーケファロス素Lv422 候補(11)
「4走前の強さで連対可能。後半より前半に体力を使っており短縮はプラスとみて、騎手が追わず抑えずのペースで走らせれば期待します」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?