見出し画像

【結果分析】京都9R/京都10R🎯/東京10R/新潟11R/府中牝馬S【10月14日】

■10月14日 多頭数2+少頭数3
14:25 京都9R 芝1400 11頭 3歳以上2勝クラス
15:00 京都10R 芝2000 8頭 北野特別
15:10 東京10R 芝1400 12頭 白秋S
15:25 新潟11R 芝1000 18頭 飛翼特別
15:45 東京11R 芝1800 13頭 府中牝馬S

※レース当日中にレース後のコメントやレベルを追記します


結果分析

上位馬のコース取り

#京都09R #2勝クラス
🥇✕ブリュットミレジメ 団野
🥈✕ワンダーカタリナ ☆角田河
🥉✕アスクキングコング 岩田望
単勝 680|複勝 210 360 260
馬連 4110|3連複 15000
馬単 6980|3連単 85590
ワイド 1010 1330 1960

コメントなし


#京都10R #北野特別
🥇▽ヘネラルカレーラ 坂井
🥈◎キミノナハマリア 武豊
🥉✕テーオーソロス 幸
単勝 220|複勝 110 110 350
馬連 220|3連複 1570
馬単 500|3連単 5510
ワイド 140 930 560

1着 ヘネラルカレーラ(坂井瑠星騎手)
「休み明けを使って、馬も良くなっていました。楽なペースで運べて、道中の雰囲気も良かったので、早めに動かしていって強い内容だったと思います」

2着 キミノナハマリア(武豊騎手)
「外枠だったので一つポジションが下がってのレースでしたが、このクラスでは力上位です」

3着 テーオーソロス(幸英明騎手)
「折り合いに気をつけて運びました。終いはしっかりと伸びてくれていましたので展開ひとつですね」

4着 ヴィヴァン(西村淳也騎手)
「馬はよく頑張ってくれています」


#東京10R #白秋S
🥇○ジューンオレンジ 横山和
🥈✕ヴェルトハイム 戸崎圭
🥉◎ミスボニータ Mデム
単勝 390|複勝 160 170 370
馬連 1300|3連複 5520
馬単 2440|3連単 26200
ワイド 530 750 1310

1着 ジューンオレンジ(横山和生騎手)
「競馬の最中は大丈夫なのですが、返し馬やゲートの中では気持ちのゆとりが欲しいです。その他は言うことはありません」

2着 ヴェルトハイム(戸崎圭太騎手)
「(自身が乗った)ここ2戦は53kgで、今日の斤量がどうかと思っていましたが、問題なくしっかりと走れていました」

3着 ミスボニータ(M.デムーロ騎手)
「直線に向いてモタれていました。もったいなかったです」

4着 インテグリフォリア(北村宏司騎手)
「スタートは上手く決まって、良いポジションで運べました。ラストは切り替えるところはありましたが、昇級戦でも接戦に持ち込めました。もう少し流れてくれると差し脚が活きるのですが、コンディションは良く感じました」

5着 アステロイドベルト(津村明秀騎手)
「なかなか捌けず、直線では苦しくなりました。前が開いていたら来ていました。良いリズムだっただけにもったいなかったですが、脚は使ってくれました」


#新潟11R #飛翼特別
🥇消アジアノジュンシン 永島
🥈△プレジールミノル 荻野極
🥉▲ショウナンマッハ 斎藤
単勝 4940|複勝 990 290 480
馬連 16120|3連複 62970
馬単 38900|3連単 582350
ワイド 4270 7890 1730

1着 アジアノジュンシン(永島まなみ騎手)
「返し馬から少し右トモが緩くて、ゲートで姿勢を作っても出遅れてしまって、ハマるまで待ってあげた方が良いなと思いました。前半は急かし過ぎないように運んで、最後に1頭分スペースがきれいに開くと、そこから凄いギアの上がりで、終いも(後ろを)離してくれました。右トモの部分がもう少し改善すれば、ゲートも良い形で出られると思います」

2着 プレジールミノル(荻野極騎手)
「初めての千直で周りの馬も速かったですし、前半の対応に少しサポートが必要な段階でした。それでも終いの脚は使ってくれていますし、そういった意味では初めて(の千直)でもよく対応してくれました」

3着 ショウナンマッハ(斎藤新騎手)
「もったいない競馬でした。スタートで挟まれて、思ったよりポジションが後ろになってしまいました。それでも今日は気持ちを切らさずに脚を使えたのは収穫ですし、次につながると思います。一番強い競馬をしていました」


#東京11R #府中牝馬S
🥇▽ディヴィーナ Mデムーロ
🥈✕ルージュエヴァイユ 横山武
🥉✕ライラック 戸崎圭
単勝 470|複勝 180 250 620
馬連 1460|3連複 13150
馬単 2850|3連単 56560
ワイド 580 2150 2630

1着 ディヴィーナ(M.デムーロ騎手)
「結構イレ込んでいて気が難しいところはありますが、先頭に立ったら抜け出したので良かったです。直線は長かったですが、バテませんでした。ここ2戦は2着で残念だったので、今日は頑張ろうと思っていました。とても嬉しいです。乗せてもらって感謝しています。この夏には調教師と、距離がもつかなと話をしていました。今日は引っ掛かりましたが、距離はもちそうです」

(友道康夫調教師)
「レース前に、ペースが遅くなるかもしれないのでリズム良く行かせて下さいとデムーロ騎手が言っていたので、行ってもらいました。最初は2頭で行って引っ掛かり気味でしたが、1頭になってからは折り合いがつきました。お母さんのヴィルシーナもヴィクトリアマイルを勝っていますが、この馬も抜かせない勝負根性を見せてくれました。確実に走ってくれる血統で、最近は安定して走ってくれています。デムーロ騎手はここ3回乗ってくれて、すごく手が合っている感じがしましたし、返し馬から折り合いがついていました。オーナーともう一度相談しますが、距離は大丈夫だと思うので、エリザベス女王杯に行けそうです」

2着 ルージュエヴァイユ(横山武史騎手)
「残念です。調教では四肢がバラバラでチップが合わないのかと思いましたが、芝の走りは凄く良く、実戦で良さを出す馬です。スタートを上手く切ることができず、後手後手に回りましたが、上手くリカバリーできて最後は本当にもう少しでした」

4着 フィアスプライド(北村宏司騎手)
「スタートは普通に出ましたが流れが遅く、外枠だったので外をまわる形になるので、切り替えて終いにかける競馬をしました。一瞬捉えられるかという感じはありましたが、ラスト100mで甘くなり、最後詰め切れませんでした。だいぶ復調してきて良い感じでした」

5着 プレサージュリフト(C.ルメール騎手)
「スタートで不利があり、後ろからになりました。超スローペースで最後は手応えが良かったのですが、最後の直線では前が壁になりました」

6着 アンドヴァラナウト(鮫島克駿騎手)
「状態は素晴らしく良かったです。ゲートを出てスローだったので、良いところを取れました。流れがスローになったのは想定内で、2番手集団につけて直線では良い手応えでした。横一線というところまでいって止まりました。力があるところを見せてくれましたが、内枠が欲しかったです」

7着 ルージュスティリア(川田将雅騎手)
「とても良いリズムでレースを運べて、どれだけ伸びるのかという雰囲気でした。伸びなかった理由を探さないといけませんね」

10着 シンリョクカ(吉田豊騎手)
「キツい競馬でした。外枠でどこかで内に入りたかったです。もっと下げるか2番手につけるか、極端な競馬をすれば良かったかもしれません」


──メルマガでのお知らせ──

こんにちは!
少頭数が終わったので多頭数のハズレ方を分析中です。

新潟11Rで▽バオバブスピリットに走られたら千直は来年からCの単勝勝負にするかもしれません。
当たるレースもあるのですが馬の実力よりも
枠順や騎手判断や発馬などで予想外の馬に走られる事が多いので
勝負を避けた方が安定するのかも。

──今週の配信予定レース──
■10月14日 多頭数2+少頭数3
14:25 京都9R 芝1400 11頭 3歳以上2勝クラス
15:00 京都10R 芝2000 8頭 北野特別
15:10 東京10R 芝1400 12頭 白秋S
15:25 新潟11R 芝1000 18頭 飛翼特別
15:45 東京11R 芝1800 13頭 府中牝馬S
■10月15日 多頭数3+秋華賞

──今週の使用コースメモ──
◆東京A7+B6+C4(10/7~11/26)
A2週目「雨の中で競馬を施行したことにより、3コーナーから4コーナーの内柵沿いに軽微な傷みがあります」
◆京都A9+B4+C4(10/7~11/26)
A2週目「先週の競馬による傷みは少なく、引き続き良好な状態です」
◆新潟A6(10/14~10/29)
A1週目「第3回新潟競馬終了後、開催による傷みを回復させる目的で、散水や肥料散布等の生育管理に努めました。向正面直線から内・外回り3・4コーナー、および正面直線の内側に若干の傷みが残っていますが、全体的に概ね回復しており良好な状態です。」

─クッション値と馬場の印象─
◆東京 A1(9.6)A2(9.4)A3(8.7)A4(8.9)
A4「良|A3は重でも内で好走。軽微な傷みでもラチ沿い有利」
A3「稍重→重|まだラチ沿い有利。雨馬場なのでパワーやスタミナも大事」8Rから重
◆京都 A1(9.4)A2(10.0)A3(8.1)A4(10.2)
A4「良|A3は重でもラチ沿い追走馬が上位。ラチ沿い有利」
A3「重|A2もラチ沿いを通るほど有利。内回りは詰まりやすいので先行力は必要」11Rまで重
◆新潟 A1(9.4)
A1「良|前開催の傾向から、多少傷みがあってもラチ沿い有利想定」

─────軸馬の印象─────

─新潟11R 飛翼特別 多-連軸 18頭─
◎2位ロサロッサーナ素Lv416 ▽12位バオバブスピリット素Lv394 候補(18)
「6番枠は不安。前走は前半21.6秒で息が入らなかった。3走前の2,3着馬には▽よりも離して勝っているので自己条件に戻って期待します」
勝負軸ロサロッサーナ
「内枠で楽な競馬は出来ないので息が入る競馬を希望します」

─東京11R 府中牝馬S 多-連軸 13頭─
◎4位ストーリア素Lv470 ▽5位ディヴィーナ素Lv470 候補(7,6)
「前走のLv470で馬券内可能|このレースはLv470台が8頭の混戦想定。軸にするならLv480が欲しいので当たる確率は低そうですがルール通りに狙います」
勝負軸ストーリア
「前が有利そうなので先行人気馬の後ろで力を温存してほしい。人気薄で妙味が高そうなのはフィアスプライド」


──レース後の追記情報──
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


当てられる決着パターンまとめ(三連単の場合)

🎯23/09/03 札幌11R ➌◎⑦ 307,100円 2着ダンディズム|4265%
🎯23/06/17 函館11R ➊◎➋ 656,780円 2着ヴィアドロローサ|9121%
🎯23/04/08 福島10R ➊◎⑥ 663,920円 2着サイヤダンサー|9221%
🎯23/03/11 中山10R ➋◎⑦ 935,210円 2着メイショウゲンセン|12989%
🎯22/11/26 東京11R ◎➌⑨ 588,220円 1着ララクリスティーヌ|8169%
🎯22/08/06 新潟11R ➋◎▽ 296,450円 2着エルカスティージョ|4117%
🎯21/08/21 札幌11R ◎➊⑧1,057,170円 1着エアサージュ|14682%
🎯21/05/09 東京09R ➊◎⑤2,028,640円 2着モンブランテソーロ|28175%
🎯21/01/11 中京10R ➌◎⑨1,242,830円 2着ダノンマジェスティ|17261%


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?