見出し画像

11月19日の分析結果

──配信レース──
■11月19日 多頭数4+少頭数1
14:40 福島10R 芝1800 16頭 五色沼特別|◎イザニコス
14:50 東京10R 芝1600 9頭 秋色S|▽レイベリング
15:00 京都10R 芝2000 17頭 近江特別|◎スカーズ
15:40 京都11R 芝1600 16頭 マイルCS|◎ソーヴァリアント
16:05 東京12R 芝1400 18頭 3歳以上2勝クラス|◎カフェサンドリヨン

評価レベルの目安


レベル分析

1着 ニューノーマル(佐々木大輔騎手) 「前走は返し馬からイレ込みがきつかったのですが、今回は落ち着きが出て、すごく良くなっていて、クラスが上がってもやれた要因になったと思います」 2着 アマイ(杉原誠人騎手) 「ゲートも良かったですし、道中はリズムが良く、気分良く運べましたが、勝ち馬にうまく乗られてしまいました」 3着 エープラス(富田暁騎手) 「スタートは五分に出て、道中はリズム良く運べましたが、向こう正面で外を選んでしまったのが判断ミスだったと思います。ノメりながらも最後まで伸びていましたし、悔しいレースになってしまいました」 4着 アラビアンナイト(吉田隼人騎手) 「勝ち馬を見ながらいけたのですが......。最後は差のないところまで詰めていますし、チャンスはありそうです。頑張っていると思います」
1着 モズゴールドバレル(藤岡佑介騎手) 「プレッシャーをかけられる形になりましたが、きちんと2番手でコントロールも効いていました。着差は僅かですが流れを考えても、相当切れる脚を使ってくれたと思います」 2着 リアグラシア(T.マーカンド騎手) 「スローペースで、馬をリラックスさせて走らせる事が出来ました。本当にあと少しでした。よく頑張って走ってくれました」 3着 テーオーグランビル(田辺裕信騎手) 「力みやすい馬なので、馬の後ろで我慢させたかったのですが、押し出される形になりました。それでも力まずに上手に走っていました。自分のペースになったと思いましたが、勝った馬の最後の脚は凄かったです」 4着 コレペティトール(戸崎圭太騎手) 「折り合っていましたが、その点では乗りやすい馬です。最後来てはいますが、自分でペースを作る馬では無いので。この馬としては、しっかり脚は使っていました」 9着 レイベリング(横山武史騎手) 「調教も、今日の馬の雰囲気も良かったのですが、上手く壁を作ることが出来ませんでした。掛かりました。4コーナーまで息を入れることが出来ませんでした」
1着 ウインスノーライト(長岡禎仁騎手) 「ゲートの悪さが出て後手を踏んでしまいましたが、ペースが遅かったので捲りに作戦を切り替えました。最後もいい脚を使ってくれて、いい競馬でした」 2着 ドットクルー(松山弘平騎手) 「スタートが良くいいポジションで流れに乗れました。最後もしっかり伸びて、上手にレースができました」 3着 サクセスドレーク(藤岡康太騎手) 「道中はリズム良く運べました。ラストは伸びそうな感じでしたが、同じ脚色になってしまいました」 4着 ショウナンアデイブ(J.モレイラ騎手) 「ゲートの中でエキサイトして、出遅れてしまいました。その差だけです。道中やラストの脚は良かったです」
ナミュール1着・藤岡康騎手「馬がよく頑張ってくれました。急きょの乗り替わりでしたが、事前に先生(高野師)や前回乗ったモレイラ騎手からお話しいただいてましたので、いいイメージはできていました。道中もいい感じだったし、本当に強かったです」  ソウルラッシュ2着・モレイラ騎手「1番枠で、いいスタートで流れに乗ってスムーズな競馬ができた。直線でスペースができてから素晴らしい瞬発力を見せてくれたけど、1頭強い馬がいた。一生懸命頑張ってくれたし、馬に感謝したい」  ジャスティンカフェ3着・坂井騎手「返し馬の雰囲気がよかった。有力馬を見ながら運び、直線で待って追い出し、一瞬勝てるかという脚を見せてくれた。GⅠでも通用するところを見せてくれました」  エルトンバローズ4着・西村淳騎手「すごくいい状態に仕上げてくれて自信を持って挑めた。いい形で運び、直線でもいい反応を見せてくれた。まだ3歳だし、これから成長していってくれれば」  ダノンザキッド5着・北村友騎手「イメージより後ろになったけどバランスを考えて追走した。下り坂で自然に乗っていければよかったんだけど…。直線でしっかりと反応してくれこの馬の力は見せてくれた。体つきに余裕があったので、叩いた次はよくなってくると思う」  イルーシヴパンサー6着・岩田望騎手「返し馬の感じから調子はよさそうでした。直線でもうひと呼吸置いてもよかったかな。涼しくなって状態はよくなっていました」  シュネルマイスター7着・ルメール騎手「ゲートの中でエキサイトしていた。いいタイミングで出られたけど、ソーヴァリアントとコンタクトしてしまい、後ろになって進んで行かなかった。2角でハミを取ってからはいい脚を使えると思ったけど、最後のコーナーで滑って手応えが悪くなった。ラスト150メートルあたりまでは来たけど、直線で反応できなかった」  セリフォス8着・川田騎手「久々で力みの強い競馬でした。これで次はよくなってくると思います」  レッドモンレーヴ9着・横山和騎手「流れが急だった。右回りとか京都とかではなく、勝った馬に寄られるようなところもあったけど、直線まで抱えるところがなかった。敗戦で得られるものもあったし、これから頑張っていきたい」  エエヤン10着・Mデムーロ騎手「いいところにつけていったけど伸びなかった」  ビーアストニッシド11着・和田竜騎手「状態は良さそうだった。スタートもよくリズム重視で運んだ。内が残る流れになってほしかったんだけど…。時計も速かったね」  ソーヴァリアント12着・池添騎手「気合乗りがよく、ゲートも我慢していたけど、隣でシュネルがうるさい面を出していたので、スタートしてすぐ2回つまずいていた。4角ではいい感じだったけど、直線では余力がなかった」  ダノンスコーピオン13着・団野騎手「1週前の追い切りよりも雰囲気は良かった。最後に気を抜くと聞いていたけど、直線に入るところから気を抜いていた」  バスラットレオン15着・鮫島駿騎手「少々のハイペースでもこの馬の好走パターンの競馬を貫こうと思っていた。直線でいいところに出せたけど、京都の外回りはこの開催なかなか逃げ切れていませんからね。今日は苦しい展開になった」  セルバーグ16着・松山騎手「スタートもよく自分の競馬はできたけど、同型が多くて厳しい競馬になってしまった」

好走位置

https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde0103202303061020231119/44
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde0105202305061020231119/3A
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde0108202303061020231119/B6
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde0108202303061120231119/6B
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde0105202305061220231119/A4

こんにちは!
今日は的中率は低そうですが当たったら高配当になる買い目が多い印象です。
当たりにくそうではありますが長期回収率的には期待できる狙い目だと思います。

──配信予定レース──
■11月19日 多頭数4+少頭数1
14:40 福島10R 芝1800 16頭 五色沼特別|◎イザニコス
14:50 東京10R 芝1600 9頭 秋色S|▽レイベリング
15:00 京都10R 芝2000 17頭 近江特別|◎スカーズ
15:40 京都11R 芝1600 16頭 マイルCS|◎ソーヴァリアント
16:05 東京12R 芝1400 18頭 3歳以上2勝クラス|◎カフェサンドリヨン

─クッション値と馬場の印象─
◆東京 A1(9.6)A2(9.4)A3(8.7)A4(8.9)A5(8.4)A6(9.5)A7(9.3)B1(9.2)B2(9.0)B3(9.4)B4(9.2)B5(9.2)B6(9.3)C1(9.4)C2(9.7)
C2 9.7「良|C1の12Rで15番枠が消耗戦の最内で強い競馬。外が綺麗だが内も大丈夫。最高値9.7」
C1 9.4「良|コース替わりでラチ沿い復活。楽逃げ警戒」金曜45㎜ 8.9
◆京都 A1(9.4)A2(10)A3(8.1)A4(10.2)A5(8.6)A6(9.4)A7(9.8)A8(9.9)A9(10)B1(10)B2(10)B3(8.9)B4(9.4)C1(9.1)C2(9.7)
C2 9.7「稍|C1は外の方が伸びた印象。乾きそうなので内も問題なさそう」
C1 9.1「稍|コース替わりで必要追走速度上昇。距離ロス減点」金曜15㎜ 8.5
◆福島 A1(8.9)A2(8.6)A3(9.0)A4(8.8)B1(7.9)B2(8.5)
B2 8.5「良|乾いても馬場を読めない騎手が飛ばすので差し馬有利。内枠でも大丈夫」
B1 7.9「稍|コース替わり。先週はほぼ全てが消耗戦。A4の7Rは1,2番手決着。低速馬場」金曜13㎜ 7.5

─────軸馬の印象─────

─福島10R 五色沼特別 多-連軸 16頭─
◎2位イザニコス素Lv420 ▽5位アグラシアド素Lv404 候補(16,11)
勝負軸イザニコス「大外枠なのでマイペースで。スタミナ馬場なのに飛ばす騎手が多いので、出遅れた前走の様に控えて、緩んだ時に徐々に進出する形が理想。序盤がスローなら押して先行が正解」

─東京10R 秋色S 少-連軸 9頭─
◎1位モズゴールドバレル素Lv456 ▽6位レイベリング素Lv422 候補(6)
少頭数レイベリング「単独人気40%で本命。軸順6位でA軸にはならず。低評価なので成長している事を祈ります。◎昇級濃厚Lv456 ○不振で人気落ちLv446 ▲5戦目の成長警戒Lv430。期待値重視なら○狙い」

─京都10R 近江特別 多-連軸 17頭─
◎2位スカーズ素Lv422 ▽8位サクセスドレーク素Lv420 候補(11)
勝負軸スカーズ「内回り。距離延長の大外なので前走の様に押さずに、すぐ内に入れて昨日のヤマニンサンパの様に残り600mから外目進出を希望。スロー以外で押すとスタミナが怪しい」

─京都11R マイルCS 多-連軸 16頭─
◎2位ソーヴァリアント素Lv506 ▽1位シュネルマイスター素Lv510 候補(9)
勝負軸ソーヴァリアント「ペースは緩んだ方が有利。緩い内に進出していけば好調なら通用するはず。消耗戦なら追走速度に適応して欲しい」

─東京12R 二勝クラス 多-連軸 18頭─
◎4位カフェサンドリヨン素Lv416 ▽14位オメガキャプテン素Lv392 候補(12)
勝負軸カフェサンドリヨン「絶好枠を活かしてラチ沿いで力を抜いて脚を温存してほしい」


──レース後の追記情報──
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?