3週間日記 1日目 (12/8)


・日記を書く意義

私が日記を書く理由は3つある

  1. 語彙力を向上させたいから

  2. 一日の出来事を整理し、メンタルの安定に繋げる

  3. 学んだ事を記録するため

主に1の語彙力の向上を目的とし、日記を書いていこうと思う。
3週間日記のインスピレーションは今日たまたま見たYouTubeの影響である。
私は新しい知識や情報を得るときはYouTubeを使う事が多いが、見て終わりになることが多い、そこで今回やろうと思った日記をnoteでやってみようと思う。人間ちょっと手間をかけたり、お金がかかったりしているものに対して、続けやすかったりする傾向があるらしい。(確かサンクコストみたいな名前だった希ガス)

1.語彙力の向上について

タイトルにもあるこの3週間日記というのは題名通り、3週間日記を書き続けるというものだ、比較的シンプルな方法ではあるが、これが非常に効果的らしい。動画で言っていたことは2つ


  • 本を読み知識を身に付け、分からない語彙を調べる

  • 3週間一日の出来事に関する日記をつける

である。
本を読むときのポイントは分からない語彙はその都度調べ読み進める。本を読むスピードは、物事を理解するスピードに比例する。語彙力や表現の幅が広がれば、必然的に物事の学習効率が上がるわけである。
これを3週間やるんだってよ。(それがむずいんだよなー)

2 日記がメンタルの安定に

これは某メンタリストのD〇iG〇が言ってたんだが人間が睡眠を向上させるにはもちろんメンタルの状態が重要。私が見た動画は睡眠に関するもので、睡眠の質の向上には以下の3つが有効

  • 1日の出来事で嫌なことを紙に書き殴る

  • デジタルデトックス

  • 寝る前に明日の出来事を予測する(起こりうる可能性のある心配事など)

が良いらしい。このnoteでは主に1日の出来事を書くのでこれが達成でき更にはデジタルデトックスの為に本を読むことで、語彙力の向上と睡眠の質にこうけんできるわけですわな。
あれ、、でもnote書いてたらデジタルデトックスできなくね、、、
検討の余地あり笑
睡眠の安定は心の安定につながる(なお現在午前1時半を回っております、、)

3学んだことの記録

これはそのままの意味だが、日記に自身の学んだことをその都度書き込むことで知識の確認になるため勉強効果が上がる。
今後は自分だけでなく他人が役立つコンテンツを目指すのが現在の目標


というわけでもう今回はこれで十分な気がするので日記は軽く書こう。

毎日日記1日目

今日は二日酔いもあり9時起き、会社説明会を控えていたので、日課のコールドシャワーをあきらめ、散歩だけ済まし朝食(豆腐丼)を食べた。
説明会後はギター枠を1時間ほど。配信は序盤のみ声が出たのでやはり配信をする時は縛るべきか。その後は就職エージェントと面談。ここでは技術職志望にも関わらずなぜか、営業の長期インターンを進められた。
その後夜に読むための本と就活の参考書、塾で活用するための英単語長を購入。本って結構高いのね。色々済ませ、今日は曲がワンコーラスだけ出来てよかった。暗い曲が多いが、とりあえず作ることに意味があると思う。


今後は簡単な日記が主になるが、自分が見れれば良いため、日記はもしかすると非公開になると思います。
特筆する事項や学びがあれば。投稿します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?