見出し画像

武雄が最高すぎる件

どうも、まっすーです。

枡ブランド「FOMUS」の運営をしたり、
フォトグラファーや、AIアートやNFTの活動をしています。

今回は「武雄が最高すぎる件」
というテーマで書いていきます。


本題の前に宣伝をさせてください!

2023年9月9日に、
FOMUSの枡を身に付けたキャラクター「KUKU」を、
NFTとしてリリース!
ぜひ、チェックしてみてください!



そして、
2023年5月中旬から1ヶ月間、台湾にて活動をします!
カメラマンとして、台湾の方達と、枡フォト“枡を持って写真を撮る”をやります!
日本と台湾をつなぐプロジェクトです。
現在、クラウドファウンディング実施中です!
ぜひ、ご支援をよろしくお願いします!



さて、本題です。

4月下旬は佐賀県を中心に活動をしており、
唐津での滞在が終わり、武雄に来ています。

武雄での滞在も本日最終日ということで、
学びをアウトプットしていきます!
※内容が多すぎるため、今回は武雄初日のみ!

武雄で何してた? 

武雄市(たけお)は、日本の九州地方、佐賀県にある市です。人口は約5万人程度で、自然に恵まれた地域であることが特徴です。武雄は温泉地としても知られており、武雄温泉などが観光客に人気があります。 
 

基本、僕の遠征の軸は、

現地の伝統工芸や日本酒の見学や、
エンタメに触れること。
そして、FOMUSの普及です。

今回、武雄は初めてということで、
武雄の市役所の観光関係で働かれている方を、
紹介していただき、
1番最初に会ってお話をさせていただきました!

武雄の大野さんと松尾さん

そこで、
オススメの場所と、人を紹介してくださいました。

そして、カフェ喜蔵さんにて、
武雄だけでなく様々な場所で活動している
アーティストの okkoさんにお会いしました。

そして、なんと、 okkoさんに、
武雄の観光スポットと、伝統工芸に触れている人なら見たほうが良いと言ってもらった、黒牟田焼の窯へ、車で連れてってもらいました。
#紹介されて一時間後には出会い車で案内していただく
#みんなフットワーク軽い

観光スポットの中でも、
車がないと行きにくい「川古の大楠」と
「黒牟田焼 丸田宣政窯」へ!

黒牟田焼 丸田宣政窯の見学

黒牟田窯は、日本の陶歴史の中で武雄唐津北部系に属しており、現在は佐賀県武雄市武内町にあります。

この一帯には過去に多くの窯跡が点在しておりました。
一大群窯の面影を残す山里の自然は今でも変わりません。
黒牟田焼は約430年前に朝鮮陶工と共に帰化した群団陶工の開窯により、
窯の炎を絶やすことなく焼成させてまいりました。
黒釉薬、緑釉薬の味わいと大胆な刷毛目の流線は、黒牟田焼の個性美をあらわしております。

当時は40軒あったといわれる黒牟田焼。
現在では一軒となり、黒牟田焼・丸田宣政窯は長男延親によりかつての伝統を守りながら、新しい時代の民芸陶器と芸術作品の生産に立ち上がり
日々陶品作りに励んでおります。
公式サイトを引用


今回、
丸田延親さんに直接、窯を案内していただくことに。

ちなみに、
武雄の伝統工芸紹介で、
米倉涼子さんも来店されています。


伝統工芸について、色々とお話させていただいて、
特に印象的だったのは、

「伝統工芸も時代によって進化していく必要がある」ということ。

時代の変化によって、お客さんの需要も変わります。
それに対応していくことも必要だと。  

伝統を受け継ぐこと。
そして、時代に合う新たな価値を生み出すこと。

伝統工芸には、歴史が刻まれていますが、
今の今まで残ってるのには理由があります。

たしかに、
枡も、お米やお酒などを量るものでしたが、
計量器がでたりして、その役割を終えたにも関わらず、
今もなお、残っているのは、

「枡を日本酒を飲むためのもの」や「縁起物」としての利用する文化を作ってきたからであり、
さらに、現代では、枡のカタチを変えたり、インテリアとして使ったりと、時代に合わせて進化しています。

全ての伝統工芸に通ずるものなのだと思いました。

枡ブランド「FOMUS」を立ち上げましたが、
枡の製造は、僕はしていません。

あくまで、ブランドとしてもっており、
枡の機能ではなく、
意味や価値作りに100%の力を入れています。
#日本一の枡屋が作ってる枡なのでクオリティは間違いない

伝統工芸を扱う者として、
丸田さんのお話は非常に学びの多い時間でした。


武雄の大楠

武雄に巨大な楠は3本あります。

現在制作中のKUKUの世界観構築のため、
細かいところまで見させていただきました。

樹齢は3000年とも言われています。

①川古の大楠

②武雄の大楠

③塚崎の大楠


KUKUの制作を始めてから、
木にも非常に興味がある僕からすると
また普段とは違う気持ちで楠を見ていました。

構想もさらに深まりました!

御船山楽園ホテル「らかんの湯」

僕が佐賀遠征で唯一、予約を事前にとっていたのが、
日本一のサウナとも呼ばれる「らかんの湯」です。

サウナ好きのためのランキングサイト?
サウナシュランでも殿堂入りを果たした、
最強のサウナです。

純粋にサウナが好きなのと、
なぜ、日本一と呼ばれているのか?を知るために、
実際に体験をしてきました。


結論から言うと、

今までのサウナで一番最強!!

サウナのクオリティは言わずもがな、
水風呂や、温泉のクオリティ、
そして、スイーツやフルーツドリンクの用意など
ホスピタリティ溢れるサウナでした。

人数制限もしていることから、
サウナ自体が混み合うこともなく、
非常に快適な環境で整うことができました。

また、御船山楽園ホテル自体が、
チームラボとコラボしており、
エンターテイメント施設としても非常に素晴らしかったです!

紹介された武雄のBARへ

日本一のサウナでととのって、
あとは寝るだけ!という状況なのですが、

唐津で偶然出会った、
馬場さんから紹介してもらったBAR「guild」へ!

品揃えが凄すぎる日本酒を、
たくさん飲ませていただきました!!

ととのった後の日本酒は染みました!!🍶

あえて、言葉にはしませんが、
日本酒好きなら、この組み合わせが凄いことが分かると思います。


人との繋がりが全て

ここまで読んでくれた方ならお気づきかもしれませんが、
ほとんどが人との繋がりで生まれた出来事です。

武雄に行くと決めて、
武雄の職員さん〔大野さん〕を紹介してもらい、

大野さんからクリエイターのokkoさんを紹介してもらい、
すぐに会いに行き、

そして、okkoさんに「黒牟田焼 丸田宣政窯」の丸田さんを紹介してもらい、窯を案内してもらいました。
さらに、車で他の観光スポットまで案内していただきました。

そして、BARの「guild」に関しても、
前日に、唐津の焼き芋屋さんに足を運んだことで、
知ることができました。

スケジュールを基本的に空けておくことで、
面白いことが起こり、出会いが生まれます。

僕も、今回、武雄についてめちゃくちゃ知れたので、
FOMUSに関わってくれている方たちや、
KUKUのホルダーさんに武雄を安心して紹介できます。

そうすれば、
もっと面白いコトができそうですし、
武雄にも少しばかりお金を落とせます。


人との繋がりと健康は国は提供できません。

自分自身の行動で手に入れるしかありません。

いまの僕にできるのは、
全国を足を運んで、人や環境から吸収し、学ぶことと、
その学びや出会いを自分のコミュニティやチームに共有し、もっとワクワクする世界を提供することです。

そのための、FOMUSであり、枡であって、
さらに、キャラクターKUKUでもあります。

オンラインで繋がることは簡単ですが、
僕は、やはりリアルで繋がることに
意味があると思っています。

でなければ、僕の活動は理解されないです。笑

今回は、武雄初日の出来事と学びについて、
まとめました。

ぜひ、武雄に足を運んでみてもらえたら嬉しいです!

長々と読んでいただきありがとうございました😊



日本と台湾をつなぐプロジェクトが5月よりスタート!
現在、クラウドファウンディング実施中です‼️

ぜひ、ご支援をよろしくお願いします!

ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?