見出し画像

ロサンゼルス1日目


どうも、まっすーです。
枡ブランド「FOMUS」の運営やフォトグラファーとして、日本全国飛び回りながら活動をしています。

ロサンゼルスへ
━━━━━━━━━━━━━━

本日、ロサンゼルスに到着しました!


空港からは、市内へ行けるバス(FlyawayBus)のチケットを事前に購入しており、何事もなく乗ることができました。

今日1日だけ、ハリウッドでの宿泊を決めていたので、
荷物を預かってもらうためにも、
そのまま、ハリウッドの駅まで、地下鉄で。

ロサンゼルスは地下鉄が、たくさんあるので、
駅で、TapCard(PASMOみたいなやつ)を購入しました。

さすがに、時差ぼけのような頭痛感と眠気があり、
寝た方がいいのかな?と調べてみたら、寝てはダメとのことで、荷物を宿に預けてからは、ハリウッドの街を散策。

ちなみに時差ぼけ対策としては、
日光に当たることで、体内時計を調節できるようです。

平日にも関わらず、たくさんの方が街を歩いていました。

日本人は、ほとんど見かけません。

それもそのはず。
お昼ご飯は、できるだけ節約したいと思って、サブウェイに行っ他のですが、ドリンクとサンドで13ドル。
1ドル=159円なので、
約2000円越え!



この量で2000円です。
日本で食べたら1000円もかからないです。

それくらい円安の影響は強く、
僕自身、どのようにして節約していこうか
ちゃんと考えないといけないと感じました。

今日は一日、予定は入れてなかったので、
ゆったりと散策。

とはいえ、ハリウッドのメインはそこまで大きくないので、すぐに見終わります。

ショッピングモール&ハリウッドの看板のスポットでもある場所で、無料の椅子があったので座っていたのですが、あまりの睡魔に、何度か気絶することも。笑

それくらい、眠かったです。

16時ごろにチェックインしてからは、
パソコン作業なども行いまして、

18時には、夕食探し。

正直なところ、高すぎるので、
コンビニへ行ってみることに。

ぶっちゃけ、コンビニサラダでさえ、1000円を越えるので、日本の事情を知ってる僕からすると、これに1000円も使うのは嫌だ!ということになり、比較的安かった、マフィンを購入。

節約は大事ですが、それ以上に健康のことを考えると、あまりケチケチしてはいられないので、
長期で滞在する時は、パスタなどを自分で作った方が良さそうな感じがしました。

そして、夜。

ハリウッドの夜は、どんなものなのか、
とりあえず知りたかったので
散策へ。

夜は夜でハリウッドっぽい感じが出てました。


というわけで、朝から夜まで、散策したり、
宿で作業をしたりという感じで動きました。

FOMUSブランドを拡げるために
BARなども行こうかと考えましたが、

明日から、どうせ飲むことになるのが
分かっているので今日はやめておきました笑

というわけで、
ロサンゼルスでの活動がスタート!

新しい出会いや交流を本格的に進めていきます!

YouTubeはこちらから

ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?