▼ 楽しい仕事を重ねていく

ブロッコリー×鶏のササミの組み合わせに
感動したまっすーです!
━━━━━━━━━━
▼ 楽しい仕事を重ねていく
━━━━━━━━━━ 
「まっすーって、どういう風に仕事を選択してるの?」

最近、よく聞かれる質問なので答えようと思います。

ちなみに、これは僕個人の意見です。
※正解も無ければ不正解もない


仕事を選ぶ基準について、
明確になっていない方には、
こういう基準で活動するのもアリかもよ!

というテーマです!

ーーーーーーーーーー

大前提として、 

僕の仕事は基本的には、僕発信です。

僕自身が“やりたいこと”を発信して、
やりたい仲間が集まり、プロジェクトがスタートします。

また、内容によっては、僕自身が一緒に活動してみたい人にお声掛けして、お互いにとって、いい関係で活動できるなら、
一緒にプロジェクトを進める。というのが、僕の活動方針です。


もちろん、それが全てではなく、
「一緒に活動したい」「依頼したい」「チームに参加してほしい」なども、ありがたい事に頂いています。

しかしながら、
僕自身、全てを引き受けることはしていません。


僕の意見ですが、

仕事を引き受ける時の“基準”や、
“優先順位”を自分の中で決めておくと、
判断が早く、無駄な時間を割くことができます。

僕は3つを基準にしています。

①楽しいor楽しくない

②次に繋がる仕事か

③お金になるかならないか


僕の場合、
楽しければ、金額はあまり気にしません。 


逆に、いくらお金になる仕事でも、
楽しくなければやりません。
 

僕自身がワクワクしないことに、
僕の時間は割かないんです。


もちろん、チームの中に、
やりたい人がいるかもしれないので、
繋ぐことはあります。


僕は、自立支援のサポートも行っていますが、
必ず、顔合わせします。

実際に話して、相性が良くなければ、
お互いにとって良いことがありません。

なので、礼儀もなく、〇〇円払うから、
コンサルしてほしい!という願望は一切受けません。
(そんな人に貴重な時間を割くことができない)


僕は、仕事をする基準と、
優先順位を決めているからこそ、
楽しく活動ができています。


最近、思うのですが、
楽しく活動していると、
楽しい人や、
面白い企業さんが集まるんです😊
 

これ、優先順位を変えていたら、
絶対に集まらない人や企業なんです。

このデータ面白いですよね。

引き寄せの法則ってあるんです。

だからこそ、
僕は、上の基準で、楽しい仕事を選択します。

その仕事で120%の結果を出すためには、
僕自身を常に磨く必要があるので、
結果的に、楽しい事をしながら、成長もします。

良いことしかないんです☺️


今回は、“仕事を引き受ける基準”について書きました。

もし、仕事を引き受ける基準が
定まっていない方は、参考にしてもらえると嬉しいです✨


《告知》
明日から、名古屋・大垣に行きます。
もし会える方いましたら会いましょう!

━━━━━━━━━━
最後まで読んでいただきありがとうございます!
いいね👍コメント📝保存👍
嬉しいです!
→ @masumasumasuo7 

FOMUS→ @fomus_official 
━━━━━━━━━━
・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?