見出し画像

時間は命そのもの。だからこそ、味わうことも重要

おはようございます。Keiです。
毎朝7時にnoteを書いています!


子どもの頃は
時間を忘れて過ごしていたのに
大人になると、日々の流れが早くて
没頭する感覚を忘れている人もいるでしょう。


最近、強く感じることは、

「時間」=「命」そのものだということです。


だからこそ、

自分が何に時間を使って、
どんなエネルギーを注ぐのか?

は人生を充実させる意味でも有意義に使いたいものです。


そう考えると、次から次へとやりたいことをどんどんやって、1分1秒でも無駄にしたくない気持ちが強くなります。


それはそれで素晴らしいのですが、その一方で、日々の時間を味わうことも重要だと思うのです。


・効率的に自分の好きなことに時間を使う
・心には余裕を持ち、その瞬間を味わってみる


この2つのバランスを考えると
心も幸せに、やりたいことに向かって
エネルギーが注げると思います。


せかせかと時間を使う人は、
味わう気持ちを意識する。


ダラダラしてしまう人は、
やりたいことに時間を注ぐ。


そんなちょっとのことを意識するだけで、
3年後の未来は変わってくると思うのです。


あなたの時間の使い方はどうですか?

それでは
今日も素敵な1日を!
いってらっしゃい〜♪

コメントは全て読んでいますので、
感想をもらえたら嬉しいです。


本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?