見出し画像

ChatGPT登場後のPythonプログラミング副業:増えた依頼と減った依頼

こんにちは、keiです!ココナラでPythonプログラミングを用いた業務効率化などのサービスを出品しています。

ChatGPTを使えばプログラムを書くことができます。しかも、結構複雑なものも書けます。そうなると、「プログラミング副業は成り立たないのでは」と思うかもしれません。実際、私もChatGPTが登場したときに、依頼が減りそうだなと正直感じました。依頼主が私ではなく、ChatGPTにプログラム作成を頼むようになると思ったからです。

しかし、実際にプログラミング副業を続けていてわかったのは、「ChatGPTが登場してからも依頼が減ることはなかった」ということです。正確には、減った依頼もあれば増えた依頼もあり、トータルでは増えた依頼のほうが多かったです。そのため、これからプログラミング副業を始めようとしている方も問題なく始められます。

今回は、ChatGPTの影響で減った依頼と増えた依頼について紹介します。



減った依頼

簡単なプログラムの依頼は減ってきました。例えば、これまで「ExcelのVLOOKUP機能をPythonで実現する方法を教えてほしい」という依頼がありましたが、このような内容はChatGPTで簡単に解決できます。そのため、このような依頼はほとんど来なくなりました。

増えた依頼

一方で以下の依頼は増えていきました。

👆ChatGPTが登場後に増えた依頼
■ エクセルの自動操作
■ Webスクレイピング

Excelの自動操作は、依頼主ごとに実現したい内容が大きく異なります。ChatGPTでもプログラムを作成できますが、内容が複雑な場合が多く、エラーが出たり、想定外の動作をしたりします。そのため、ChatGPTが作成したプログラムの修正や最適化、特定の要件に合わせたカスタマイズなど、依頼主が自分だけでは解決できない問題が多く発生します。

Pythonのことを知っている依頼主もいらっしゃいますが、これまでの経験では、知らない方が大半でした。そのような方にとっては、ChatGPTを使ってプログラムを作成しても、うまく動かなかった場合の対処が難しいのです。

また、Webスクレイピングは、高度な技術を要するため、ChatGPTを使ってもプログラムを作成するのが難しいです。Webスクレイピングを行うにはHTMLの解析が必要ですが、HTMLの情報量が多いため、文字数制限に引っかかることが多いです。

以上のようなプログラムを作成するためには、人間のプログラミングスキルや経験が必要になるため、ChatGPTによって代替されることは少ないです。


最後までお読みいただきありがとうございました!今回は、ChatGPTの登場によって減った依頼と増えた依頼についてご紹介しました。ChatGPTでは代替が難しい依頼はまだたくさんありますので、これからプログラミング副業を始めることも十分可能です。本記事が皆さんのお役に立てれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?