マガジンのカバー画像

英語コンテンツ

51
英語に対する自分の考えや、英語学習で大切だと思う事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

多くの人が英語のSpeakingで間違えている事

私が英語の4技能の中で最も難しいと感じるのはSpeakingです。 語彙には、見聞きして意味が分かる「理解語彙」と自分が使う事が出来る「使用語彙」があります。誰しも理解語彙の方が数が多いので、「読めるけど書けない漢字」や「知っているのに口から出てこない英単語」などが多く存在します。その為、語彙の観点で考えると、理解をするListeningやReadingよりも、使用をするSpeakingやWritingの方が難しいと言えます。 また、ReadingやWritingは自分の

英語を音楽のように楽しむ

日本では、多くの人にとって「英語は学校で学ばなければいけないもの」です。その為、英語が好きではないという人が沢山います。 私は英語が好きです。その魅力は沢山ありますが、一番の理由は英語の発音が好きだからです。私にとって英語の発音に触れる事は、音楽を聴く事に似ていて、学ぶというよりは楽しむものです。 中学一年生の英語の授業 私は多くの日本人と同じように、中学一年生の時に英語の学習を始めました。当時の私は親族や友人に英語を話す人はいなく、海外の文化にも疎かったので、それまで

本田圭佑さんから学んだTOEICで大切な考え方

数年前、私のTOEICスコアは795でした。当時の私は数年間のブランクがありましたが、スコア900越えをしたいと思い、再度TOEIC学習を始めました。そして、およそ半年間後には、スコア915を取得する事が出来ました。 私にとっては、TOEICスコア900越えは簡単な事ではありませんでした。しかし、ある言葉に大きく影響を受け、そのおかげで目標を達成する事が出来ました。 成功にとらわれるな!成長にとらわれろ! 私はTOEIC学習を進める中で、様々なYouTubeチャンネルを

なぜ私たち日本人は英会話が苦手なのか

「日本人は英会話が苦手」。一度はこの言葉を耳にした事があると思います。そして、それを実感している方も少なくないと思います。 現在、私はある程度の英会話が出来るようになりました。しかし、私はもともと英会話が苦手でした。私は英語を学ぶ中で、様々な非英語圏の外国人と出会ってきました。その中で、何度も驚かされた事があります。「英語力が高い」。努力していても英会話が出来なかった頃の私からすると、なぜそうなるのか全く理解が出来ませんでした。 私は自分と彼らとの違いを必死に考えてきまし

英語学習は無くなるのか 英語学習の未来予想図

昨今のグローバル社会に伴い、世界中で英語学習の需要は増加しています。日本国内でも、英会話教室の広告をオンライン、オフライン問わず、至る所で目にするようになりました。 一方で、現在は第3次AIブームの真っ只中です。英語学習においては、機械による自動翻訳や自動通訳がめまぐるしい速度で発達しています。この事を理由に、「AIを使えば英語学習は要らない」という声もよく聞くようになりました。 そこで、双方の考えを踏まえた上で、私なりの考えをまとめました。今後英語学習は存続するのか、あ

コミュニケーションが上手な人の英語の話し方

私は以前、英会話が出来る人、出来ない人という記事の中で、英会話で大切だと思う3つの事を紹介しました。その中の1つがコミュニケーション力です。 この記事では、私が感じるコミュニケーションが上手な人の英語の話し方をお伝えします。 相手に意識を向ける 初めに「教育界のさだまさし」こと、藤原和博さんの言葉を紹介します。 コミュニケーションの語源は「communis」というラテン語ですが、「伝達」という意味ではなく、「共有の」という意味なんです。つまり、相手の話が聴けること、質

私が苦手だった英語のリスニングを克服した話 克服後に起こった変化

前回の記事では、私が苦手だった英語のリスニングを克服した4つの方法を紹介しました。 この記事では、苦手だった英語のリスニングを克服した後、私に起こった4つの変化をお伝えします。 1. 克服前の状態が改善前々回の記事でお伝えした通り、以前の私は英会話において様々な苦労をしていました。リスニング力が向上した事により、これらは改善していきました。 推測ではなく、相手の言っている事をきちんと聞き取れるようになった事で、誤解は減り必要以上に疲労する事もなくなりました。 また、何

私が苦手だった英語のリスニングを克服した話 4つの克服方法

前回の記事では、私が英語のリスニングを克服する前、英会話においてどの様な苦労をしたかをお伝えしました。 この記事では、私が苦手な英語のリスニングを克服した4つの方法を紹介します。 1. 正しい発音やイントネーションを学ぶ私が英語のリスニングが苦手だった理由の一つは、実際の発音やイントネーションと自分の認識が違っていた為です。日本語でも、個人や出身地によって発音やイントネーションが異なる事がありますが、自分の認識と違う言葉は理解が難しくなります。 中学高校時代の私は、英語

私が苦手だった英語のリスニングを克服した話 克服前の状態

私は英語の授業が好きで、中学高校時代は得意科目でした。しかし、そこには一つ問題がありました。私はリスニングが大の苦手でした。加えて、スピーキングもほとんど出来なかった為、典型的な読み書きの英語しか出来ない日本人でした。その後、私は大学で英語を学んだり、英語圏に一年間の滞在をしましたが、リスニングが苦手な事が原因で様々な苦労を経験しました。 そんな私でも現在はある程度リスニングの苦手を克服し、TOEICのリスニングでは満点を取得する事が出来ています。この記事では、私が英語のリ

英語はスポーツに似ている

私にとって、英語を上達させる事はスポーツを上達させる事に似ています。その3つの理由と、私なりのアプローチをお伝えします。 理由1 知識だけでは出来ないスポーツには様々なノウハウがあります。しかし、それを知っている=出来るではありません。野球のボールを遠くに投げる方法を知っても、その通りに体を動かせなかったり、筋力が低いことで、出来ない事があります。 英語も知っている=出来るではありません。発音方法を知っても耳が慣れるまでは聞き取れなかったり、新しい単語を知っても伝えたい時

英単語を覚えるコツ

皆さんは英単語を覚えるのが得意でしょうか、それとも苦手でしょうか。私は学生時代から得意でした。しかし、私は英単語を覚えるのが苦手だという人たちに沢山会ってきました。この記事では、私が思う英単語を覚えるコツを皆さんにシェアしていきます。皆さんが英単語を覚える上で、少しでもヒントになれば幸いです。 ラーニングピラミッドを知る こちらのラーニングピラミッドは、1960年代初頭にアメリカの国立訓練研究所(National Training Laboratories Institu

英会話が出来る人、出来ない人

英会話が出来る人と出来ない人には、いくつか違いがあります。多くの人は、英語力に比例して英会話が出来ると思っています。私もそう信じて、中学から高校まで英語を頑張って勉強しました。しかし、英会話は全然出来るようになりませんでした。その後、私は海外での経験や周りの人たちを見て、英会話には英語力以外にも大切な事があると思うようになりました。この記事では、私が思う英会話に大切な3つの事を紹介します。 1. 話したいと思われる英会話に限らず、会話をする上で一番大切な事は、人から話したい

英語学習の始め方

私は日本で生まれ、日本で育ちました。家族や親戚に外国人はおらず、子供の頃は周りに日本人しかいない環境で育ちました。英語を学び始めたのは中学1年生の学校の授業で、初めて海外行ったのは24歳の時です。いわゆる普通の日本人として生まれ育った私ですが、現在は英語である程度コミュニケーションが出来るようになり、職場では外国人に囲まれて働いています。そんな私は周りの人たちから「英語学習に興味はあるけれども、何から始めて良いかわからない」と相談を受ける事があります。この記事では、そうした時

英語力は個性の1つだと思う

近年世界のグローバル化が進み、世界中の人たちと関わる機会が多くなってきています。その中で、世界中の人たちとコミュニケーションを取る際の便利なツールの1つが英語です。私は昔から英語が好きで、学習を続けてきました。1年間ですが、英語圏での滞在経験もあります。その結果、日常会話はある程度出来るようになりました。現在は日本で外国人に囲まれながら仕事をしています。そんな私が時々知人から受ける質問があります。それは、これからの世の中で英語力は必要かという質問です。その質問に対しての答えを