マガジンのカバー画像

その他

21
自分が面白いと思ったことをまとめています。
運営しているクリエイター

#思い出

子供の頃の思い出 失敗談⑤

子供の頃の思い出は、誰にでもあります。 僕も子供の頃の「良い思い出」と「悪い思い出」のどちらも覚えています。 子供の頃の僕は、周りの子供以上に後先考えずに行動してしまうタイプでした(>_<) 今回は、そんな僕の5つの失敗談についてのお話をします! どれもクスッと笑えるような話だと思うので、楽しんでもらえると嬉しいです^^ 砂遊び前回の記事では、幼い頃の僕の「ライバル」とのお話をしました。 その時の、通称「縄跳びの猛烈練習の後の筋肉痛対決」から、少したってからのこと

子供の頃の思い出 失敗談④

子供の頃の思い出は、誰にでもあります。 僕も子供の頃の「良い思い出」と「悪い思い出」のどちらも覚えています。 子供の頃の僕は、周りの子供以上に後先考えずに行動してしまうタイプでした(>_<) 今回は、そんな僕の5つの失敗談についてのお話をします! どれもクスッと笑えるような話だと思うので、楽しんでもらえると嬉しいです^^ ライバル僕が幼稚園生の頃は、ライバルがいました。 僕と彼は一緒に遊ぶことも多かったので、仲の良い友達でもあり、「ライバル」でもありました。 ラ

子供の頃の思い出 失敗談③

子供の頃の思い出は、誰にでもあります。 僕も子供の頃の「良い思い出」と「悪い思い出」のどちらも覚えています。 子供の頃の僕は、周りの子供以上に後先考えずに行動してしまうタイプでした(>_<) 今回は、そんな僕の5つの失敗談についてのお話をします! どれもクスッと笑えるような話だと思うので、楽しんでもらえると嬉しいです^^ ※今回は前回の続編なので、まだ前回の内容を読んでない人は、是非そちらから読んでみて下さい! 従兄弟(いとこ)僕の家族は親戚が多い方で、徒歩5分圏

子供の頃の思い出 失敗談②

子供の頃の思い出は、誰にでもあります。 僕も子供の頃の「良い思い出」と「悪い思い出」のどちらも覚えています。 子供の頃の僕は、周りの子供以上に後先考えずに行動してしまうタイプでした(>_<) 今回は、そんな僕の5つの失敗談についてのお話をします! どれもクスッと笑えるような話だと思うので、楽しんでもらえると嬉しいです^^ 運動が好き子供の頃の僕は、三度の飯よりも運動が好きでした! 運動に夢中になっていたら、お腹が減っていても、そんなことは後回しでした^^ ある時

子供の頃の思い出 失敗談①

子供の頃の思い出は、誰にでもあります。 僕も子供の頃の「良い思い出」と「悪い思い出」のどちらも覚えています。 子供の頃の僕は、周りの子供以上に後先考えずに行動してしまうタイプでした(>_<) 今回は、そんな僕の5つの失敗談についてのお話をします! どれもクスッと笑えるような話だと思うので、楽しんでもらえると嬉しいです^^ 歩道橋の罠小さい男の子の多くは、車や電車などの乗り物が好きです。僕も乗り物を見た時は喜んだり、よくミニカーで遊んだりしていました(^_^) ある

あと少し、もう少し (瀬尾まいこ) 本との出会い

僕が紹介するのは、瀬尾まいこさんの「あと少し、もう少し」という本です。 この本は、ずっと読書が嫌いだった自分が、初めて本気で面白いと思った本です! このテーマでは、この本にまつわる思い出と、本の内容や魅力を自分の言葉でお伝えしていきます。 こんな梅雨の季節に、家でゆっくりと読んでみて下さい(^_^) ※これから読む人のために、内容はネタバレし過ぎないように書いていきます。 読書が嫌いだった僕は子供の頃から、走り回ったり外遊びをするのが大好きでした! 学校の休み時間