マガジンのカバー画像

韓国

22
韓国語学習や韓国の情報についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#韓国語勉強

【韓国語学習】ハングル能力検定試験4級を受験しました

2024年6月2日(日)にハングル能力検定試験4級を受験しました。 今回は、ハン検4級受験までの道…

【韓国語学習】ハングル能力検定試験5級を受験しました

2023年11月12日にハングル能力検定試験5級を受験しました。 今回は、ハン検5級の勉強方法につ…

韓国語学習振り返り #5

7ヶ月ぶりの韓国語学習振り返り。 気づけば韓国語を学びはじめてから1年が過ぎ、先日はハング…

【韓国語学習】ハングル能力検定試験入門級を受験しました

2022年8月から韓国語の勉強をはじめて1年。 2023年7月23日にハングル能力検定試験・入門級を…

【韓国語学習】1年の振り返り【ハン検入門級合格】

2022年8月から韓国語の勉強をはじめて1年。 このたびハングル能力検定試験・入門級を受験して…

先週。スタバで韓国語の勉強。

最近Duolingo(語学の学習アプリ)ばかりで、ちゃんと座学するの久しぶり。
Duolingoのおかげで、単語や文章の作り方が分かってきたし聞き取りもできるようになってきた気がする。まだ初歩の初歩だけど💦

継続が成長につながると信じて頑張ろう。

最近観た映画 #2

前回に引き続き、映画の感想を。 今回も韓国映画2本です。 パラサイト 半地下の家族(2020年/韓国)あらすじ 感想 カンヌのパルム・ドール賞、アカデミー賞4部門受賞。韓国の格差社会をシニカルに描いたブラックコメディ。 半地下に住む貧しいキム家が、セレブのパク家に寄生していく。 その手口が狡猾で見事。 罪悪感や貧困ゆえの悲壮感など全くなく、振りきった感じが清々しくさえある。 前半は面白く観ていたのだが、後半は一転。 思いもよらないサスペンスな展開に驚愕し、恐怖を感じ

最近観た映画 #1

去年の12月から「毎月映画を観る」を続けています。 観た映画が溜まってきたので、自分記録用…

【韓国語学習】7ヶ月目の振り返り #4

韓国語学習7ヶ月目の振り返り 2月で、韓国語の勉強をはじめて7ヶ月目。 7ヶ月続いていること…

【韓国語学習】3ヶ月目の振り返り #3

韓国語学習3ヶ月目の振り返りやっぱり『ハングルッ!ナビ』が好き 2ヶ月目は、新しい教材でう…

【韓国語学習】こんなに多い!日本語と韓国語の共通点

韓国語を勉強するうちに、日本語との共通点が多いことを知りました。 こんなに多い!日本語と…

【韓国語学習】2ヶ月目の振り返り #2

韓国語学習2ヶ月目。 前回は韓国国際理解講座に参加した話をしました。今回は勉強の進捗状況…

【韓国語学習】韓国国際理解講座に参加しました

韓国語学習2ヶ月目。 今回は韓国国際理解講座に参加した話をしたいと思います。 韓国国際理解…

【韓国語学習】1ヶ月目の振り返り #1

韓国語学習1ヶ月目。 最初に使った教材は『「あいうえお」から覚える いちばんやさしいハングル練習ノート 入門編』。 まずハングルを覚えることからはじめました。 韓国語学習1ヶ月目の振り返りハングルについて ・ローマ字のように母音と子音(+パッチム)で構成されていて、法則を理解すると覚えやすい ・漢字やカタカナに似た字体があるので、覚えやすいけど紛らわしくもある(例:「사」は漢字の「人」とカタカナの「ト」に似てる) ・母音が多く、使い分けが分からない ・時間をかけてなら読