見出し画像

『継続は力なり』〜私が続けていること〜2022年12月

以前、私が続けていることについて、以下の記事を書きました。

書いたのは7月なので、そこからの今になってどんな状況かを書いていこうかなと思います!

①YouTubeへの動画投稿
→47本

毎週1本ずつの投稿に加えて、ベースもちょこっと弾いています。
相変わらず妥協ばかりではありますが・・・笑

②視力回復トレーニング
→253日

ガボールパッチというトレーニングを続けています。
やらないよりはやった方がいいかなと思って笑

③筋トレ
→1,077日
(2019/12/23開始)

相変わらずゆるーく筋トレしてます!

最近は少し気が緩んで、体重や体脂肪が増えてきているので
そろそろ気合を入れないとなと思っています。

※画像は記録しているアプリを移行したので日数は合ってません。

④英語
・Duolingo

 →554日

相変わらず、連続記録を落としたくなくて、ちょっとずつですが継続しています。

・mikan
  →151日

単語勉強用のアプリです。
こちらも短時間ですが、毎日続けています。

・Recipe
 →54日

こちらは総合的に英語の勉強ができないかと思って課金してみたアプリになります。

個人的には、あまり合っていないような感じがしているので、継続するかは悩み中です。

それなりに日数は重ねているものの、英語が理解できるかと言われると微妙なところ・・・

もっとガッツリ勉強していかないと伸びないだろうなぁと感じております。

⑤note
→193記事

いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んでから、本格的にnote投稿をし始めて、そこから続けられています。

連続投稿は、日をまたいでしまって間に合わないことがしばしばあったので、あまり伸びていないです・・・。

連続投稿の状況が見れるようになったのは嬉しいかも。

⑥腹圧呼吸
→34日

ギターを始めたキッカケが、YUIさんなので、弾き語りには憧れていて…
歌が上手くなりたいという思いはひっそりと存在しています。

なので、少しでも良くなればと思って、呼吸に関するトレーニングを試しにやってみています。
ちょっとだけですが・・・。

まとめ
継続しているものは、引き続き続けられていて、そこにちょっとだけプラスして積み重ねています。

個人的な課題は、もっとガッツリ集中して取り組むということが必要だなぁと思いました!

今日も読んで頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?