マガジンのカバー画像

英語

49
自身の英語勉強に関することをまとめます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

聴き取れん…

聴き取れん…

シャドーイング練習用のアプリをインストールしてみました。

スクリプトが無い状態でのシャドーイング…
聴き取れん…、喋れん…

むずっ!

分かってはいましたが、いざ体感してみると、ショック…

まぁそんなに聴く、喋るに特化した勉強はしてなかったから当たり前といえば当たり前なんですけどね…

とりあえず基礎力が圧倒的に足りないので、そこを鍛えないとです。

今の自分のレベルを再認識できた1日でした

もっとみる

あるがままに。

今週は、ギターソロの練習をしてYouTubeにアップしました。

Let It Be

有名な曲ですが、翻訳すると
『あるがままに』
知らなかった!

歌詞の意訳も調べてみましたが、
色々なことがあるけど、あるがままを受け入れなさいって感じですかね。

そういう風に聴くと、また違った印象に聴こえますね。

英語の歌詞の意訳を見ることもなかなか面白いです♪

今日も読んで頂きありがとうございます!

模索中。

模索中。

英語の勉強について模索中。

基本的なことは、文法書・単語帳の勉強なんですが、スキマ時間だとか、手元に参考書がない時にやれることをやりたいなと。

またリスニングやスピーキングを鍛えられたらなとも思うので、シャドーイングをやれる体制を作りたい。

※シャドーイングは、何かしら英語の音声を聞いた後に、数秒遅れて後から発音していく(影のようについていく)勉強法です。
英語の勉強法を探していて知りました

もっとみる
勉強の準備

勉強の準備

英語を勉強することを決めたので、勉強に向けた準備を進めています。

まずは、いつも読書の時間に充てていたお昼休みの時間を、Kindleで英語の文法書を読むことにしました。
読書出来ないのはちょっと切ないけど…

あとはスマホの言語を英語に変更。
英語に触れる機会を増やす目論みです。

英文法、英単語の紙の書籍も買ってはいますが、なかなか書籍となると時間と場所を選ぶのが個人的にはやりづらいところ…

もっとみる
本気で勉強すれば?

本気で勉強すれば?

私には1人、フィリピン人の友達が居ます。
日本語の勉強をしている方で、SNSを通じて知り合いました。

昨日もLINEでやりとりしていて、
複数言語を話せるっていいなぁ、そうなれたらいいなぁみたいな事を私は言っていました。

『本気で勉強すれば?』

言われちゃいました…
まさにそう、話せるようになりたいなら勉強すればいいんです。

英語の勉強はduolingoというアプリで毎日少しだけですが続け

もっとみる
愛に溢れた世界。

愛に溢れた世界。

私が英語を学びたいなぁと思って、見つけたYouTuberの方。

Ryan Suzukiさん。

最近はフィリピンに行かれた時の動画を上げていて、どの動画も素敵な動画でした!

次で最終回みたいですが、今日アップされていた動画で、

英語で世界を平和にしたい
『愛の溢れた世界』を目指している

という言葉が出て、心に響きました。

動画で見えていることは一部分だと思いますが、温かい人たちとの出会い

もっとみる